Northern Airline
投稿日:2014/09/25 23:20:18 | 文字数:575文字 | 閲覧数:948 | カテゴリ:歌詞
ライセンス: この作品にはライセンスが付与されていません。この作品を複製・頒布したいときは、作者に連絡して許諾を得て下さい。
rakuruiさんの楽曲の歌詞を書かせて頂きました。
http://piapro.jp/t/2jQ2
空の旅をイメージして書きました。
新千歳空港オフィシャルコラボ応募作品です。
Wonder world
Take me off
Carry on
To the sky
Wonder world
Take me off
Carry on
Have a nice trip (Have a nice day)
歩みだそう 旅に出よう
地図を広げ 迷わずに
希望詰めて 鍵をかけて
思い馳せる あの場所へ
世界中を繋ぐ
朝も夜も越えてく
何処まででも行ける
飛び立とうよ 今すぐ
Fly me to the blue sky
Before the wind
Have your nice time to far
Come again
動き出したターミナル
北の大地に広がる
膨らんでゆく この気持ち ほら
胸の鼓動が高鳴る
素敵な旅が始まる
トランクひとつ携えて さあ 今
雲を抜けて 陸を越えて
翼広げ 大空へ
風を連れて 夢を乗せて
運んでゆく 遠くまで
窓の外に望む
地平線が広がる
何処まででも行ける
君も飛べる 今すぐ
Fly me to the blue sky
Before the wind
Have your nice time to far
Forever
雲の隙間から見える
大海原も越えてく
上昇気流 乗り込んで ほら
僕らの気持ち重なる
新たな旅が始まる
トランクひとつ携えて さあ 今
-
無色透明カラー
流れる飛行機雲を
そっと指でなぞってみるよ
滲んだ絵の具みたいに
すっと空に溶け込んでゆく
伝わらなくて口を噤む
無色透明カラー
-
夢見るウラニウム【作曲:ぽてとくん】
【A1】
核 核 然々(かくかくしかじか) 造られた
I’m 科学と魔法のメイドロボ
人型 ロリィタ 半金属(メタロイド)
ほら 心臓(ハート)は弾ける ウ・ラ・ン★
夢見るウラニウム【作曲:ぽてとくん】
-
運命のカンテラ-孔雀石- 解説?
今回、鉱石コンピの裏話的なものを知りたいという意見をちょこちょこ見かけたので、『運命のカンテラ-孔雀石-』について、少し書いてみます。
瀬良さんとは初めてのコラボです。楽しい方のようなのでほっとしつつ、瀬良さんから「孔雀石でいきたいです」とのことだったので、曲が出来上がるまで資料集め。
孔雀石(マラカイト)とはどんな石か。
「銅と炭酸、水酸基が化合したもので、美しい緑色、ふつう細い針の形で、放射状か同心球状の集合体をつくる。また非常に緻密な厚い皮膜や塊となり、何層にも重なりあって、孔雀の羽に似た模様となるのでこの名がある。」
「日本では質が悪くて宝石になった例はないが、銅を掘っている鉱山なら、そう珍しいものではない。」だそう。
運命のカンテラ-孔雀石- 解説?
-
【JUNK】
【採用していただきました!!】
【A】
誰にも計れない 個々の可能性
内に秘めてるパズルは まだ未完成
自分に出来る事 出来ない事も
【JUNK】
-
larme larme
─
「幼い恋は幼い夢の中で、
君と大人になりたいと思った。
街角が寂しく見えたとき、
それは雨に流されてしまった。
larme larme
-
■竜眠る地の伝承歌(バラッド)
竜眠る地の伝承歌(バラッド)
N
それは気の遠くなるほど過去の物語
悪夢が覚醒と共に忘れ去られるように
古びた物語がその色彩を失っていくように
■竜眠る地の伝承歌(バラッド)
-
【sweet time】
【採用していただきました!!】
【A】
開く schedule
並ぶ なないろ
青と 赤の隙間
【sweet time】
-
夏の空、ユウレイの彼女。
A
車道の隅 線香の匂い
電柱の影 供える花
一年前、君はここで。
手を合わせた そのとき気配が
夏の空、ユウレイの彼女。
-
カムパネッラと黒猫の睛
雨糸を紡ぐまま星天に洋墨を流す
天球儀と流星
やさしい藍に染まれ
<<奇妙な睛>>の黒猫と玻璃壜に詰めた飴玉
天体望遠鏡を覗く 紫の衛星
カムパネッラと黒猫の睛
-
Reminiscence
Always hope you will back to me
The last message from you, ‘’I see’’
I can’t help but think
About your poor wink
In the dark, forever
Reminiscence
はじめまして八高(やたか)さつきです。
超ド素人ですが、よろしくお願いします(*^^*)
作詞メインで頑張っていこうと思います!
アイコンはななしさんに描いて頂きました。