犯人の物語―episodde2 ナゾトキ①―
投稿日:2011/05/25 15:15:03 | 文字数:1,741文字 | 閲覧数:228 | カテゴリ:小説
ひなた春花さん(http://piapro.jp/haruhana)の名作ナゾトキ(http://piapro.jp/t/1XmV)を小説にさせて頂きました。
間が開いてしまってすみません。構成がまとまらなかったり、体調崩したりと結構大変でした。さて、こっからナゾトキ頑張ってきますか!
続きはこちら(http://piapro.jp/t/TKnF)
________________________________________
10月_4日晴_のち_り
何故だろう?嫌な予感がする…俺が親父から任されたパーティーは三日後に迫っていた。俺にはどうしてもそのパーティーで何か起きそうな予感がするのだ。
備えあれば憂いなしと言うだろう。俺はこの日記にパーティーに関する全てのことを記しておこう。
会場は親父の別荘。田舎街にあるが海のよく見える綺麗なところだ。
招待客は7名。親父の長年の取引先だが夫婦仲が悪いことで有名な青山夫妻。中学からの付き合いだが今ではIT企業の社長を務める春木。本人には何の才覚も無い癖して親の七光りだけで会社のトップに立つ安田。やり手の双子女社長の春日姉妹。そして、俺が特別に招待した愛しのリン。
当日は午後から別荘のホールで立食形式の食事会を催し、商談を二つ三つまとめるだけだからその日の夜にはお開きに出来るだろう。とにかく何も起こらないことを祈るばかりだ。
________________________________________
10月_5日曇り
やはり昨日から感じている胸の不快感が取れない。しかし、親父は是が非でも俺にこのパーティーをやらせるつもりらしい。
それは仕方のないことなのかもな…親父は俺に会社を継がせるつもりらしいし、その経験としても…
そういえば、リンがさっきパーティーを楽しみにしていると笑顔で言ってきてくれた。そんな彼女には悪いことをしているのかもしれない。俺はリンの気持ちも考えずに3又をかけているのだから…
せめて、安心できるパーティーにするために探偵でも雇っておこうか?俺は誰と居るよりもリンといたほうが楽しかった。ただ、それに気づくのは遅かったのだろうか?
________________________________________
次のページからは白紙だった。僕は椅子から立ち上がりコートを羽織った。右腕はいつもの事ながら薄っぺらくヒラヒラと風になびいた。僕はたった今まで読んでいた日記帳、昨日やってきてパーティの警備を依頼していった男が落とした日記をコートの左ポケットに滑り込ませる。
僕は棚に向かい、いつか自らに使おうと思って用意したままになっていた小袋を内ポケットに忍ばせる。そして、事務所を出て海の方向に向かう。目的地の洋館は既に視界に入っていた。
僕の名前は鏡音レン。青臭さの残る探偵だ。数年前の事故で片腕を失い、この街に越してきて直ぐ肉親も失い孤児となった。僕の引き取り手となってくれたのは、この街の長老的な探偵のおじいさんだった。僕は彼から探偵のいろはを教わった。そのおじいさんも半年前に亡くなり、僕は彼の二代目を名乗った。だが、もうあの事務所にも戻ることも無いだろう。
男の日記を読むまでは、僕は彼が誰なのか忘れていた。いや、意識して思い出さないようにしていた。それでも、昨晩落ちている日記を見つけ、何度も何度も読み返していくうちに沸々と湧き上がってくるもの感じた。一度はあきらめた恋。彼に託した君。しかし君を裏切りたぶらかした、お前を僕は…
『許さない!!』
コンコン…
「鏡音です。お招きありがとうございます。斉藤レオンさん。」
僕は目の前の洋館のインターフォンに向かい僕は話しかける。すると扉が開きレオンが出てきた。この依頼主の話だと僕はパーティを別室から監視し、異常な動きをするものがいないか見張る役目のようだ。僕は打ち合わせのためにパーティー開始の一時間ほど前に屋敷を訪れていた。それにしてもレオンは僕をぼくだと気づいていないのだろうか?玄関ホールからパーティー会場の脇にあるレオンの自室に通されるまで彼は僕を知っているそぶりを見せなかった。まあ、いずれにせよそちらの方が好都合ではあるが…
僕は彼が用意してくれた2つのワインの片方に手早く内ポケットの小袋の中身を空けた。そしてグラスの位置を入れ替える。彼はモニターの調整に忙しいようだ、ぼくの行動に気づいていない。
そして一通り調整が終わったのだろうか?彼が僕の前に腰掛け、まずはと言って乾杯の後一口ワインを口に含んだ。そして…レオンは倒れた。
オススメ作品10/28
-
テレキャスタービーボーイ(long ver.)
『テレキャスタービーボーイ』
大人になるほどDeDeDe
はみ出しものです伽藍堂
人生論者が語った
少女は鳥になって
テレキャスタービーボーイ(long ver.)
-
☆ ネバーランドが終わるまで
おはよう!モーニン!
全ての星が輝く夜が始まった!
ここは入り口 独りが集まる遊園地
朝まで遊ぼう ここでは皆が友達さ
さあ行こう! ネバーランドが終わるまで
☆ ネバーランドが終わるまで
-
スペアキー
増えたピアスをなぞる
冷たい芯に熱灯るまで
何が欲しいかも分からないまま
彷徨って飛んで集(たか)れる
恋とか愛なんて
スペアキー
-
楽曲募集、タイトル未定
「タイトル未定」
[イントロ]
始めまして 僕の青春
少し遅めな恋の話
[1番Aパート]
楽曲募集、タイトル未定
-
海に溶ける_lyrics
歌詞
一生泣いてるだけなら、
辛くは無いだろう。
嗚呼、神様。
僕は怖がりなんだ。
海に溶ける_lyrics
-
マセ恋歌
恋人じゃなくてただの'友達'
曖昧なラインを好むのさ
でもあったその日に手を出すような
軽い奴じゃないことは知っててよ
今宵もまた始まる
マセ恋歌
-
リンちゃんが手違いでGUMIちゃんに相談しました
「ミク姉ー! ルカさん! ちょっとぉー!」
私はミク姉とルカさんの相部屋に飛び込んだ。
あ、決して百合とかじゃないです。ただ一緒の部屋なだけです。念のため。
ミク姉は自分の胸の小ささをルカさんに語っていた。
「ほら、リンちゃんと同じくらいなんだよ!」
リンちゃんが手違いでGUMIちゃんに相談しました
-
出来合いの命。
『出来合いの命』
息を吸って吐いて食べて眠って
起きて働いてまた繰り返し
出来上がった感情で未完成な心で
お湯を注ぐように注がれ弾けた
出来合いの命。
-
ジグソーパズル
ジグソーパズル
-----------------------------------------
BPM=172
作詞作編曲:まふまふ
-----------------------------------------
ジグソーパズル
-
イカサマ⇔カジノ【自己解釈】
「彼らに勝てるはずがない」
そのカジノには、双子の天才ギャンブラーがいた。
彼らは、絶対に負けることがない。
だから、彼らは天才と言われていた。
そして、天才の彼らとの勝負で賭けるモノ。
イカサマ⇔カジノ【自己解釈】
ボカロ二次は一次サイトには載せられませんからね(笑)
ほのぼの、のんびりと作文の日々…
わかんないことやさしく教えて頂けるとうれしいです。
出没時間→イロイロ
出没頻度→程々
出没分野→小説と時々塗り絵
出没キャラ→レン:リン:その他=8,5:1:0,5
出没傾向→どこかにあきらめのある、達観したみたいな物語。尊敬する囚人Pさんの言葉を引用するして「退廃的な世界観」です。
気に入ってる自作品:master of the court(http://piapro.jp/t/Vq9u)