その1 tiny angelでいきましょうか!
その2 sound of silences というフレーズをよく聴くんですが、次もofが出てくるのでやっぱりthatがいいんでしょうか?
その3 all of lie, fall in and melt in at once前半はバッチリですね!最後だけノってないので、at once→one time でどうでしょうか?
その4 ヤター!ありがとうざいます
その5 call on me にはcall me と同じように「呼んで」という意味と「来て」という意味があるみたですよ!どちらにとらえてもDistanceな感じではないでしょーか。最後はnowでおkですね
Bですが、最初の
I feel the chilly wind, は、メロディ的にもう一つ音が欲しいところです。何とか考えてみてください!
I feel the chilly wind in とかI feel the chilly wind blows とかどうでしょう?
it is a sign of snow
I feel the shiny shadow,
ここは確定で!きっと彼女のサ行はたまんないと思いますよw
You can see everything melts in at once
やっぱりリズムの感じが流れてない気がします。
Please tell me what you know sing in the rain, (意味不明 とか
I find you cause you love my song and voice, (軽く意味不明 とか
そんな感じでいきたいです。
ここの3連符で降りてくるメロディは、この曲でもかなり気に入ったフレーズなので、歌いやすい歌詞がいいですね。
We hear a silky voice→どうしてもVoicesにしたいです。どうしたらいいんだろう・・・!
it is a echo of Ghost→イッティー ズァ エッコー オブ ゴース どうもしっくりきません。
かっこいいのでゴーストのささやきはぜひ入れたいんですが、もっとガチっとおさまるフレーズにならないでしょうか?
its calling, →Call on me でいいですか?
for to take us far away→完璧ですね
受け取ったコメント
ご意見・ご感想
OrioO
おおお、素敵な歌詞をどうもありがとうございます!
早速リンに歌ってもらおうと思います。
もし入力している最中になにか気づいたらまた連絡します!
2010/05/18 01:20:11
(A1)
よそ行きワンピース 着てみたの
少しだけオトナに なれたかな?...
ロリポップ
ざにお
完成・・・!!!
言葉もありません・・・
2009/01/25 22:33:39
Soar in the air
So far, You are ah,ah
Fly...
Distance
ざにお
おおお、、なんかもう全部おまかせでいいような気がしてきた・・・
その1 tiny angelでいきましょうか!
その2 sound of silences というフレーズをよく聴くんですが、次もofが出てくるのでやっぱりthatがいいんでしょうか?
その3 all of lie, fall in and melt in at once前半はバッチリですね!最後だけノってないので、at once→one time でどうでしょうか?
その4 ヤター!ありがとうざいます
その5 call on me にはcall me と同じように「呼んで」という意味と「来て」という意味があるみたですよ!どちらにとらえてもDistanceな感じではないでしょーか。最後はnowでおkですね
そんな感じです!
なんかもう完成しちゃいそうですね。
訳ですがかなり世界観が原曲とリンクしてますねー。
バッチリです。
抽象的で、一つも具体的なモノが出てこない、っていうあたり、原曲にかなり似てますよw
「キミと手をつないだまま歩くこの小道は春のニオイがした」
なんて歌詞は俺たちには合わないぜ!的なw
せっかくの誕生日にこんなことをお願いしていてホントすいませんねー。
そしておめでとうございます!
2009/01/25 01:46:40
Soar in the air
So far, You are ah,ah
Fly...
Distance
ざにお
silent angel→singing angel ではどうでしょうか?
SとAはこれで完成ではないでしょうか!
Bですが、最初の
I feel the chilly wind, は、メロディ的にもう一つ音が欲しいところです。何とか考えてみてください!
I feel the chilly wind in とかI feel the chilly wind blows とかどうでしょう?
it is a sign of snow
I feel the shiny shadow,
ここは確定で!きっと彼女のサ行はたまんないと思いますよw
You can see everything melts in at once
やっぱりリズムの感じが流れてない気がします。
Please tell me what you know sing in the rain, (意味不明 とか
I find you cause you love my song and voice, (軽く意味不明 とか
そんな感じでいきたいです。
ここの3連符で降りてくるメロディは、この曲でもかなり気に入ったフレーズなので、歌いやすい歌詞がいいですね。
We hear a silky voice→どうしてもVoicesにしたいです。どうしたらいいんだろう・・・!
it is a echo of Ghost→イッティー ズァ エッコー オブ ゴース どうもしっくりきません。
かっこいいのでゴーストのささやきはぜひ入れたいんですが、もっとガチっとおさまるフレーズにならないでしょうか?
its calling, →Call on me でいいですか?
for to take us far away→完璧ですね
そんな感じです!
完成まであともう少しですねーがんばりましょう!
2009/01/22 23:58:13
Soar in the air
So far, You are ah,ah
Fly...
Distance
ざにお
にゃぽんが重いのでこっちから!
こんな感じでどうでしょか。
http://piapro.jp/content/avp4o51odtggz385
2009/01/21 22:57:58
Soar in the air
So far, You are ah,ah
Fly...
Distance
くたー
お久しぶりです、くたーです。
マルさんが理由はともあれ、詩先で公開しているので思わず飛びついてしまいました。実はここだけの話、うちにも巡音さん来て頂こうかと思ってたんです。と、言うよりもう予約済みです(笑)。可愛い声から、パワーある声、大人びた声を求めていたので。そこで、この詩、私には壮大なバラードが頭をよぎるような歌詞で、このような詩に曲をつけたいなぁと思ったのですが、あまりに壮大すぎてちょっと今の私では技量が足りないのと、他のこともありまして、曲をかけないのが非常うに残念です。
なにやら感想なのか怪しいコメントですみません…。ちょくちょくご活躍拝見させていただいてます。応援していますので、今後とも何かあったらよろしくお願いします。
2009/01/11 22:30:59
黄昏時(たそがれどき)の 空が落とす
気紛れな雪
足元の アスファルト...
I wish…
くじらっぱー
歌わせてみたものをアップしています.未調整なので,もう少し聞きやすくなると思います.
http://piapro.jp/content/y6lmh93d3nykz5rf
>私のほうで気になっているのは(S')の音の区切りです。
については特に気になりませんでした.
えっと,あと細かい部分はメッセージにて....m(_ _)m
2008/11/28 22:31:09
大切なものを 守り続けたかった
鈍色に滲む空
白い雪は止まない...
snowflakes
青オニ(ハッチポッチP)
おはつでございます。
(音楽にしても詩にしてもイラストにしても、あまりたくさん語る「コトバ」を持っていないので、くじらっぱーさんへのコメントと同じ文章になっています。手抜きに感じられましたら申し訳ありません)
ニコニコで自曲のオススメに載っているもので、コメントやらタグやらチェックするたびに毎回聴きにゆかせてもらっています。
いい曲ですねぇ。
私もいつか手をつけてみたい曲調のひとつです。
はじめに聴いた瞬間「んおおっこういうのが同日に上がってるなら私の曲は無理だっ」と思っていたら、なんだかウチのほうが社交性だけで伸びてしまって、勝手に申し訳ながったりしてしまい……(^_^;
とにかく、応援しています。
この曲、とても好きです。
2008/11/22 08:18:43
マスカレエドの夜 花街(はなまち)の歌姫は
燃え上がるよな瞳 煌めかせてた
長い髪には白い カメリア...
La traviata
acnxpia
初めまして、こんばんは。
瑞樹 葵と申します。歌詞決定おめでとうございます。
遅くなってしまいましたが;メッセージにて失礼します(><)
詩を読ませていただきました。
そのまま初音ミクを重ねて読んでしまったので、
"消えるカタチ 灯るイノチ"には、歌に想いが乗せられて行くイメージが沸きました。
"導いて”と詩に在るのに、何度か読むうちに最終的なイメージが
「迷い、歩き出した先、何時かミクは一つの(誰かの?)Stellaに成れるのかも…」
と言う考えに至りました;
空のStella(支え?)を想いながら、
”どこまでも 遥か続く 道を歩いてく”と決意できたとき、
同時に自分の中にもStellaを持てたような…
怖さ、不安の先に一つ光を掴むようなイメージです。
詩の伝えたい内容が変わってしまいますでしょうか??;
ちょっと自分の解釈は不安です;
出来ればイラストでコラボ参加出来たらいいなと思っています。
作業が遅いのでまだラフもままなりませんが;
宜しくお願いします。
あまりカキコしないチキン野郎ゆえ、文がおかしいかも知れません;
纏められず長くなりました;お許しくださいませ(><)
2008/11/10 22:38:01
…沈むセカイ 浮かぶオモイ
消えるカタチ 灯るイノチ
揺れるヒカリ 溶けるイノリ…...
ステラ ―Stella―
マル
スピカさん、こちらこそ夜分にメッセージ送ってしまって失礼しました。
…もう、深読みと思い込みは悪癖なのです><。
私、イラスト見ながら歌詞を考えることが多いんですよ。イラストを見ると、言葉や世界が浮かんできやすくなるんです。今回も、皆様のラフを見ながら、妄想が暴走してしまって…;;。思ったことをばーっと書いてお送りしてしまって、すみませんでした。スピカさんの発想の妨げになったりしていないとよいのですが…。
…お茶を吹いていただいて、ありがとうございました(笑)。でも、ちょっと音っていじってみたくなりますよね。私も無料の音楽ソフトをDLして、一時間くらい熱中してみました。…一時間で、熱中が冷めましたが(←駄目ですねーw)
2008/11/09 13:00:52
…沈むセカイ 浮かぶオモイ
消えるカタチ 灯るイノチ
揺れるヒカリ 溶けるイノリ…...
ステラ ―Stella―
【 saki 】
早々コメントを返して下さりありがとうございます(^^)
温かいお言葉を掛けて下さり、また個人宛メールも頂きまして・・
ありがとうございます(><)
マルさんのお言葉に甘えて、下記のコメントに書いたようなイメージで描かせていただきますね。
今回でコラボは2回目になるのですが、前回vol.2の初参加では締切日を見誤っていたために、
半日で慌てて描き上げたのですが、今回はちゃんと締切日もチェックしております(笑)
まだ時間もありますし、じっくりと下描きの段階で構図などに時間がかけられそうです(^^)
なにかあれば、またご質問するかも知れませんが、その時は宜しくお願いしますね。
2008/11/08 03:17:48
…沈むセカイ 浮かぶオモイ
消えるカタチ 灯るイノチ
揺れるヒカリ 溶けるイノリ…...
ステラ ―Stella―
【 saki 】
はじめまして、マルさん。
私はsaki(さき)と申します。
最近入ったばかりの新参者で、絵の方でコラボさせていただきます。どうぞ宜しくお願いします。
素敵な歌詞に、私の脳内ではミクちゃんが旅をしております(笑)
抽象的とおっしゃっていますが、大丈夫です。
イメージが膨らんできています、とても素敵な歌詞です(^^)
私のとったイメージは、強さの中にも孤独を感じるような、切ない感じにも取れるのですが・・ど、どうなんでしょう?
(間違っていたら、ご指摘ください;)
この世界を汚さないよう努力してイラストにしていきたいと思います。
2008/11/08 00:15:25
…沈むセカイ 浮かぶオモイ
消えるカタチ 灯るイノチ
揺れるヒカリ 溶けるイノリ…...
ステラ ―Stella―
桐生琢海-IKDworks
http://piapro.jp/content/tt53a6a8p6tt2pov
ピアプロにも投稿しました。
改めて、素敵な歌詞をありがとうございます。
そして、マルさんの創作活動に何かしらでも一助を与えられた事、嬉しく思います。
今後ともよろしくお願いします、そしてお互いに頑張っていきましょう。
追伸
動画のイラストを、今回別の物にしようか迷っていたんですが、メッセージを頂いてやはりあの絵のままでいこうと決心しました。
やはりそれで良かったと思います^^
2008/11/04 20:50:38
長き夜を越えて
明け初める日と
木々の梢を渡りゆく ...
folge unendlich
桐生琢海-IKDworks
ちょっと都合により、投稿を早めました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5144376
ピアプロへの投稿はまた夜にしますが、その際に改めて。
取り急ぎ報告のみでスミマセン;;
2008/11/04 09:41:25
長き夜を越えて
明け初める日と
木々の梢を渡りゆく ...
folge unendlich
桐生琢海-IKDworks
大変お待たせしました。
5日の生誕祭当日に合わせて、4日の夜から5日にかけてピアプロとニコニコ動画への投稿を予定しています。
投稿後にまた改めて挨拶に伺いますね。
2008/11/02 16:19:53
長き夜を越えて
明け初める日と
木々の梢を渡りゆく ...
folge unendlich
くじらっぱー
こんばんわ.レスが遅くなりまんた
ミクは調整無しです.懸念していただいた部分は特に問題ないと思っていますが,どうでしょう?ただ歌詞を聞こえやすくするために違う部分で少し符割が変わっている部分もあります.
http://piapro.jp/content/gxvcvcc0p8aea4dc
また1番から2番は歌詞の構成上,少しあけたほうが良いってことだったと思いますが,そこも間奏を入れてみました.間奏,アウトロもくわえてみましたが,ソロっぽい部分は手直ししていないので,少しおかしい部分があります.
歌詞の内容自体は全然オッケーだと思っています.あえて気になるところ,というか違うバージョンもありかなぁと思ったのは,
――楽しみましょう すべて忘れて
花の命は 短い
はじける花火 こぼれるワイン
あたしの肩 抱き締めて
幸せな時が 終わり告げる前に――
↑この部分は繰り返しになっていますが,違う内容もありかな?とも思ったりしました.どうでしょう?
2008/10/26 22:50:54
マスカレエドの夜 花街(はなまち)の歌姫は
燃え上がるよな瞳 煌めかせてた
長い髪には白い カメリア...
La traviata
くじらっぱー
お!これは完成が非常に楽しみな内容だと思いました.この方向で書いていただければと思います.曲の構成,展開は歌詞を見て,より歌詞が生きる展開に出来ればと思います.
音の方ももう少し詰めていきたいと思います.よろしくお願いしますm(_ _)m
2008/10/23 23:58:54
マスカレエドの夜 花街(はなまち)の歌姫は
燃え上がるよな瞳 煌めかせてた
長い髪には白い カメリア...
La traviata
相崎
お疲れ様です!
遅くなりましたなんてとんでもない、こちらもこれから着手
なんでだいぶかかっちゃうと思います。次は実際しゃべらせてみて、
それでいろいろ詰めていきたいと思いますので、しばらく生暖かく
見守っててください! 今後ともよろしくお願いします!
2008/10/21 22:14:28
空にほろほろ 霞む夕月
風にはらはら 散る花吹雪
そこに集うは お花見ぎつね...
三本締め(仮)
相崎
夏祭り、いいと思います。メロに歌詞はいいと思います。メロ自体、サビ用におこしてもいいかな、と
考えています。「ハッ!」とか「ドッコイ!」とか掛声をいれるのはまえから プランがあったり(笑)
お手を拝借はちょっとまた考えますね。
2008/10/20 02:54:57
空にほろほろ 霞む夕月
風にはらはら 散る花吹雪
そこに集うは お花見ぎつね...
三本締め(仮)
相崎
色調がついてきたって感じで、音楽側一回リセットして考えないとですね!
面白くなってきました! こちらも出張生活が始まったのでなかなか進捗
出せないかもしれませんが、じっくりまいりましょう!
6音だけど「夏祭り」は無理めでしょうか?
な|つまつりぎつね○|
とか。(勝手な記法でわかりにくいですよね;○は休符です)。
2008/10/18 01:48:12
空にほろほろ 霞む夕月
風にはらはら 散る花吹雪
そこに集うは お花見ぎつね...
三本締め(仮)
相崎
ありゃ、書いたつもりが確認ボタン押してなかったみたいです!あーあほだー。
- リズム的には、ちょっと変化をつけて
たんたんたんたんたんたんたん (7音)
たたたんたんたんたんたたたん (7音節分だけどひらがなで9つ)
とかもおりまぜるといいかも(ボカロがちゃんと喋るかは やってみないとわかりませんが)
- たとえば四季にするとしても、全体を通してなんかあると最後まで引き付けられるかも
以下、それぞれはただの思いつきですんであくまで一例で。相互の関連もありません。
o きつねで全部通す/それぞれ違う動物がでてくる
o 全部通すと自然保護メッセージになっている(平成狸合戦ぽんぽこ)
o 最初はかわいいけどだんだんダークな話になってくる
なんて、ほんと思いつきですみません!
ではよろしくお願いします!
2008/10/16 01:46:11
空にほろほろ 霞む夕月
風にはらはら 散る花吹雪
そこに集うは お花見ぎつね...
三本締め(仮)
くたー
こんばんは、くたーです。早速完成した動画のほう、拝見させていただきました!
まず、イラストがまたきれいの一言に尽きますよ!素材の使い方も非常にうまいところに来ているかと。そして何と言っても「トケテユク」がかっこよすぎます!おお!と、きました。とにかく最初に私がひょんなことから作ったポエムが生かされている感じもしました。
感想は山ほどあるのですが、これくらいにして、事務的なことを申しますと、説明文は問題ないと思います。マイリスト掲載もありがとうございます。ただ一つあるとすれば、音質が低いかな?と感じました。作曲担当なので音に気が行ってしまい申し訳ないです。ただ、イラストの画質は高くてきれいな感じが伝わっているかと。5分近い曲なので、幾分か圧縮されてしまうのは仕方ないかとも思いますので、無理はなさらずに。
今回は何やら色々といつの間にか大きな企画になってしまい、申し訳なく思うと共にまた、関われてとても楽しかったです。そして勉強する部分が多くあると思いました。
詩の大切さと言う事は当たり前ですが、動画をみて改めて思ったのが、曲の大切さでした。音の表現し方で大きく印象が変わるなぁと。そんなところからシンセの勉強もしっかりしないとなぁと思います。
またまた長文失礼します。本当にありがとうございます!!
2008/09/13 02:11:10
最後の光 途切れたあと
――見えてくる あるはずのない
希望が… ...
涼しく
Yasu(keidaiP)
動画作れるのー
すごーい
アニメgifってそのまんまじゃニコニコじゃムリっすよね
最後の一番星のイラスト仕上がってから動画にしようと思ってました
もし出来そうならお願いいたします
2008/09/06 06:23:45
もっともっと 歩こう
あの丘の 上には
きっときっと あるよ...
たからもの
桐生琢海-IKDworks
お久しぶりです。
2ヵ月後に控えたMEIKO生誕祭2008にこの曲を出そうと検討中です。
また時期が近づきましたら、詳細など連絡させて頂こうと思います。
それでは、取り急ぎご報告まで。
2008/09/04 22:37:58
長き夜を越えて
明け初める日と
木々の梢を渡りゆく ...
folge unendlich
Yasu(keidaiP)
お願いがあります。
ピアプロ容量制限オーバーになってしまって
新曲があげられなくなって困っています。
完成した楽曲を消さざる得ないかなと思いまして
もし良かったら、楽曲を一旦ダウンロードして、
アップロードしていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします
http://piapro.jp/content/f8dm70phhx9owtys
http://piapro.jp/content/v8qj1uvs9wd80jvl
2008/09/02 23:19:27
ささやきかける声
ぼくは 耳を 澄ませる
さらさらと 崩れゆくとき...
Eternal Rain
くじらっぱー
確認しました~
あとはタイトルか....(^ω^;)
2008/09/02 22:15:42
灯り消した部屋の 仄かな闇の中
窓を開けあなたは わたしを抱き寄せた
指さす夜空には 千の煌めく星...
StarLit
くじらっぱー
こんばんわ.第二稿ふくめて拝見しました.それではこれまた正直に書きます.
2つを比べてみて強く感じたのは,やはり第1稿で完成された世界観があるってことです.第二稿は第1稿に比べると,部分的な手直しで,最初にあった,せっかくの雰囲気が少し薄らいだ感じがしました.
そう感じましたので,第1稿のもので歌わせてみました(こまかい調整はまだしていないのです)
http://piapro.jp/content/fib607wccjk0xtyz
(最初に変な音が入っていてすいません....あとで訂正します)
歌詞間違い等ありましたら,ご指摘ください
あと,肝心のBメロの符割ですが,このようにしてみました.多分,自分の符割は独特なので,マルさんの思っていた感じとは違うかもしれません.このあたりも感想を聞ければ助かります.
いろいろ注文付けたうえに,出戻りになり申し訳ないですが,(ちょっといいわけ?・汗))こういう結果的には無駄なことがとても重要だと思ってます.と,同時に自分の場合はどちらかというと言葉よりも音としての聞こえ方を重視する感じなのですが,マルさんの,ひとつひとつの言葉の選び方へ気持ちも感じました.
2008/08/23 00:23:28
灯り消した部屋の 仄かな闇の中
窓を開けあなたは わたしを抱き寄せた
指さす夜空には 千の煌めく星...
StarLit
くじらっぱー
おお!さすがです.うーん,うなってしまいます!
そのくらい,このままでも全然いいんですが,この歌詞を見て自分のなかのイメージが明確になってきたので,率直に自分のイメージをお伝えします.また本来であれば,歌わせた曲を提示できればいいのですが...すいませんm(_ _)m
(B1)
――大切すぎて 壊れそうな想い――
“壊れそうな”というのはちょっと言葉が強いかなと感じました.ぐっとくるいいまわしではあるんですが,この曲ではあえてそういう表現はさけたいなぁと感じました.あと,字数については符割等はある程度は問題ないのです.“壊れそうな想い”は(頭の中では)当てはめられましたので.
・(S2)の「よがあけても」のところ、1文字オーバーです。大丈夫でしょうか…。
これも同じく大丈夫そうです~
(A1)
肌を冷やしていく 涼しい夜の風
「夏も終わりだね」と あなたは微笑んだ
(S3)
終わらない夏なんて
ないと わかっているけど
今日よりも 幸せな
あしたを 信じたい
すいません.最初の提示と違っていて,また仮タイトルは残暑になってるんですが,英語のタイトルに変えたいとも思っています.あと,季節を限定しない感じにしたいので,“肌を冷やしていく 涼しい夜の風「夏も終わりだね」”,“終わらない夏なんて”の部分を御再考ください.あとの“今日よりも 幸せな あしたを 信じたい”ってかなりよいので,ここはこのまま生かしてくれるとうれしいです.
最後の
嬉しさも 悲しさも
すべて信じさせていて
幾千の 夜の果てに
変わらない気持ちで
星を見ていたい あなたのとなりで…
たしかに印象づけるには繰り返したほうがいいかなと思いますが,自分としてはその直前の“今日よりも 幸せな あしたを 信じたい”という気持ちを踏まえつつ,もっと心情に踏み込んだ違う歌詞が良いなぁと思います.なので,
幾千の 夜の果てに
変わらない気持ちで
星を見ていたい あなたのとなりで…
の部分を再考いただければと思います.
2008/08/21 21:19:44
灯り消した部屋の 仄かな闇の中
窓を開けあなたは わたしを抱き寄せた
指さす夜空には 千の煌めく星...
StarLit
マル
>ヒダカさん
暖かいお言葉、ありがとうございます;;。
本当に考えるのが遅くて、最後までかけるかどうか微妙な感じなのですが、思いついたら付け足していきます。
…あの、でも、ヒダカさんのご都合に合わせて締め切ってくださって構いませんので。どうぞ私のほうはお気になさらず~(何だかこんな作詞の仕方で本当にスミマセン…)
2008/08/06 23:07:49
レース越しの光 瞼(まぶた)に落ちて
朝が来たと知って 目を閉じて溜め息ついたの
だって わかってい...
Somebody loves me
くじらっぱー
↓のイラストを使わせていただき,
http://piapro.jp/content/sxthgjkp7cg71tzl
動画にしてみました.
http://jp.youtube.com/watch?v=h-hgONGKEew&fmt=18
タイトルはまだ決めていませんので,決まり次第ニコ動にも上げたいと思います.
2008/07/19 18:23:06
…なぜ、あたしは 泣いているのだろう?
落ちる涙 そのままで
…なぜ、あたしは ここで泣いてるの?...
なぜ…
1