『泣き虫ライオン』
“笑ッテヨ” てるてる坊主が
キミに声掛けて
『夢は大きくあるもんだ』 ほら…
遠いあの夏の日に
へし折れたプライドは何処へ
ぎゅっと胸が痛んだ
これが後悔するってこと?
見守る夜空が顔を背けて
『君なら解るだろう?』
駆けてゆく泣き虫ライオン
次はどうしようか まだ迷ってる
だけど今 進まなきゃ駄目でしょ
もう一度掴み取る為に
空を走る飛行機
流された努力はどうして
ぎゅっと胸が軋んだ
これが諦めないってこと?
呆れた星座が雲間に隠れて
『君なら出来るだろう?』
「どうしたらいいんだ!?」
うつむいて泣き虫ライオン
次はどうしようか まだ呟いてる
だけど今 挑まなきゃ駄目でしょ
もう一度掴み取る為に
見守る夜空が顔を覗かせ
『もう気付いてるだろう?』
走り出す
この鼓動
駆けてゆく泣き虫ライオン
次はどうしようか もう迷わない
此処から今 進み出して行くんだ
もう一度掴み取って
今日より強くなる為に
『泣き虫ライオン』
【採用】
http://piapro.jp/t/ahrd
IA
【制作小話】
ド級のビックリ
まさかの終わってましたパターン(これで3回目
しかも『巧くいった!』と思ったものに関してばっかこんなオチ
何か変な確率でも持ってんだろうか、自分は・・・
泣き虫ライオンは前に別投稿でも歌詞の中のフレーズに使ったんだが、これはもうタイトルでいっそ付けてみた
思いの外気に入ったりする
そしてその後投稿したことをすっかり忘れていた頃に「やらして下さい!」という何とも心優しい少々さんが話を持ちかけて下さり・・・
曲聴いて、そして動画を見せて頂いた瞬間、思わずあまりの素敵さに悶え泣きそうになったのは言うまでもない(笑
少々さん、本当に素敵な曲を有り難う御座居ますーーーーー!!!
(過去記録)
http://piapro.jp/t/edzt
結月ゆかり
投稿終了(まさかの終了していたオチ)
オススメ作品
Flights from Miami to Orlando (MIA to MCO)
Florida, known as the Sunshine State, is a haven for travelers seeking diverse experiences. Among its many...Flights from Miami to Orlando (MIA to MCO)
easypeasyfly
泡沫の夢
【1番】(初音ミク)
肌寒い日々を 嗤うように 朝日が 照らしていく
陽だまりの 中でひとり あなたの影を 探している
cross in love 残酷な程に 優しいあなた
cross a line 私の手を 離さないでよ
見違えるように 世界は変わりはじめる
変われない私は...Socius / 泡沫の夢 feat.初音ミク・IA
Socius(ソキウス)
「タイトル未定」
[イントロ]
始めまして 僕の青春
少し遅めな恋の話
[1番Aパート]
恋愛軽視する 人 人
付き合ったってすぐ別れ てるじゃん
「好きな人作らないの?」って言われても
作るもんじゃないし 怖くて出来ないし
気付くと大人になっていた...楽曲募集、タイトル未定
みそ
「ピニャコラーダ」
(Y)結月ゆかりパート
(I)IAパート
(W)二人パート
(Y)「愛してる」の言葉で何時だって
欲望の慰みにして
吐息混じりの歌声でそっと
縛り付けて染め上げて
(I)色違いの世界を重ねたら
間違いも怖くないと...【結月ゆかり&IA】ピニャコラーダ【オリジナル】
ねじ式
――これは、名もない時代の集落の名もない幼い少年についての、誰も知らないおとぎ話である。
≪六兆年と一夜物語【自己解釈】≫
その少年は生まれついた時から牢獄にいた。母の顔、父の顔すらも覚えていないだろう。
この集落では『鬼の子』は蔑まれる。否、それ以上の罰を受けることになる。
ただ、彼が鬼の子...六兆年と一夜物語【自己解釈】
aurora
A 聞き飽きたテンプレの言葉 ボクは今日も人波に呑まれる
『ほどほど』を覚えた体は対になるように『全力』を拒んだ
B 潮風を背に歌う 波の音とボクの声だけか響いていた
S 潜った海中 静寂に包まれていた
空っぽのココロは水を求めてる 息もできない程に…水中歌
衣泉
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
少々ちゃん
ご意見・ご感想
はじめまして、この歌詞がとっても気になったので曲を勝手に書いています。
現在、サビができたところなのです。これから、ABに入るのですが
なんだか、とっても気に入ったのでなんとかがんばらせてください。
よろしくお願いします。
2012/03/16 03:02:25
ブラックモカ
ご意見・ご感想
初めまして、え~りゃんといいます
「夢」をテーマ歌詞を書いて頂いてありがとうございます
現在募集の方は終了させていただいており、他の方の作品を使わせて頂きました、
その件を連絡(更新)せずにすみませんでした、機会あればまたよろしくお願いします!
2012/02/18 23:10:45