青い海に揺らめいた
雨粒の残響終わりの合図
爆ぜる時間に佇んだ
僕は無力だ
渇く風それは警鐘さ
まだまだきっと君を知りたかった
雲ひとつなくある此処に
同情に近い感情が凪いでたよ Ah
あの虚空浮かんだ月が
眩しくて怠くて掴めなくて
見やんまま空が流れて
君も見えなくなって
ギター鳴らした青い春
日が暮れて桜散れて音止まった
唄うくらいじゃダメだった
刻に無力すぎたから
君のことが わかんないや
笑ってるくせに 怒ってたり
バカバカしくってさ
いつだってさ わかんないや
いや、でもなんでだろう 会いたくて
この夏も君のこときっと思い出すよ
伝えたい言葉があった
そんなもんはとうに投げ捨てたけど
それくらいじゃ消えないな
君のこと全部
ギター鳴らすよここからさ
夢に嫌われ怖がる日々に向かって
サヨナラにメロディ乗せたら
君のことが わかんないや
あの時交わした約束 もう今じゃ
春とともに過ぎ去った
いつだってさ わかんないや
いや、でもなんでだろう 会いたくて
この夏も君のこときっと思い出すよ
あぁ、それくらいならマシさ
まだまだわかんないや
コメント0
関連動画0
歌詞設定作品1
オススメ作品
君の神様になりたい
「僕の命の歌で君が命を大事にすればいいのに」
「僕の家族の歌で君が愛を大事にすればいいのに」
そんなことを言って本心は欲しかったのは共感だけ。
欲にまみれた常人のなりそこないが、僕だった。
苦しいから歌った。
悲しいから歌った。
生きたいから歌った。ただのエゴの塊だった。
こんな...君の神様になりたい。

kurogaki
苦しみ乗り越えて強くなれと
誰もが言うんだ
耐え抜いたその先で
いつか報われる日が来るからと
あとどれだけの苦難を越えれば辿り着ける
この世界は僕らを
何度傷つければ気が済むのだろうか
これ以上強くなることが本当に幸せなのか
明るい未来がきっとあるはずだからとか
もううるせえよ...ただ寄り添ってほしかった 歌詞

隼弥
おにゅうさん&ピノキオPと聞いて。
お2人のコラボ作品「神曲」をモチーフに、勝手ながら小説書かせて頂きました。
ガチですすいません。ネタ生かせなくてすいません。
今回は3ページと、比較的コンパクトにまとめることに成功しました。
素晴らしき作品に、敬意を表して。
↓「前のバージョン」でページ送りです...【小説書いてみた】 神曲

時給310円
廃墟の国のアリス
-------------------------------
BPM=156
作詞作編曲:まふまふ
-------------------------------
曇天を揺らす警鐘(ケイショウ)と拡声器
ざらついた共感覚
泣き寝入りの合法 倫理 事なかれの大衆心理
昨夜の遺体は狙...廃墟の国のアリス

まふまふ
ピノキオPの『恋するミュータント』を聞いて僕が思った事を、物語にしてみました。
同じくピノキオPの『 oz 』、『恋するミュータント』、そして童話『オズの魔法使い』との三つ巴ミックスです。
あろうことか前・後篇あわせて12ページもあるので、どうぞお時間のある時に読んで頂ければ幸いです。
素晴らしき作...オズと恋するミュータント(前篇)

時給310円
8月15日の午後12時半くらいのこと
天気が良い
病気になりそうなほど眩しい日差しの中
することも無いから君と駄弁っていた
「でもまぁ夏は嫌いかな」猫を撫でながら
君はふてぶてしくつぶやいた
あぁ、逃げ出した猫の後を追いかけて
飛び込んでしまったのは赤に変わった信号機
バッと通ったトラックが君を轢き...カゲロウデイズ 歌詞

じん
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想