街頭の照明が 眩く映るこの帰り道で
すれ違う人の顔 少し見辛く思えてきたんだよ
風吹いて寒そうな 君を見ていて少し気にしてる
早足で過ぎてゆく帰り道 別れの時間も来たよ
さよなら さよなら
夕暮れの空は紅く滲んで
やがて落ちてゆく
陽が落ちて月明かり
「きっとまた明日も違うだろう」
帰り道にただそっと呟く
見慣れていた空の色 また今日も一日が終わってく
声を張るカラス達 迷わずに通り過ぎていって
僕も同じように 君と通り過ぎてく
さよなら さよなら
花が枯れ季節も移り変わって
やがて巡ってゆく
変わらないものはない
「きっとまた明日もそうだろう」と
俯いて 足元を見ていたよ
街頭の照明も 更に眩く見えてきた空
目の前を歩いていた 君はこう言ったんだ
「さよなら また明日」
さよなら さよなら
夕暮れの空は暗く霞んで
その顔を見せないだろう
街並みは静かに
きっとまた明日も笑えるように
ずっとじゃない 一時の「さよなら」
それじゃ、また明日
コメント0
関連動画1
オススメ作品
未完成だった今日を突き抜けて未来最前線へ
きっとそこには君がいるでしょう
真っ青に輝く雨上がりの空
気分は爽快ね
傘で飛び立てyeah
僕らの冒険手帳を作る時が来た
まっさらな物語何を思い描く
いつか報われる日が来るさ
振り返るな
最大限の声響かせてやろうか...未来最前線
ねぎはる
6.
出来損ない。落ちこぼれ。無能。
無遠慮に向けられる失望の目。遠くから聞こえてくる嘲笑。それらに対して何の抵抗もできない自分自身の無力感。
小さい頃の思い出は、真っ暗で冷たいばかりだ。
大道芸人や手品師たちが集まる街の広場で、私は毎日歌っていた。
だけど、誰も私の歌なんて聞いてくれなかった。
「...オズと恋するミュータント(後篇)
時給310円
ゼロトーキング / はるまきごはんfeat.初音ミク
4/4 BPM133
もう、着いたのね
正面あたりで待ってるわ
ええ、楽しみよ
あなたの声が聞けるなんて
背、伸びてるね
知らないリングがお似合いね
ええ、感情論者の
言葉はすっかり意味ないもんね...ゼロトーキング(Lyrics)
はるまきごはん
不思議なこの大宇宙のどこかに
もしも君がいるとしたら
まだ見ぬ君の存在を信じて
旅に出るのもいいな
今から約四十億年前
とある星系から出発した
僕の星はこの星より小さくて
彗星にぶつかり砕け散った
どのくらいの時が
流れただろう...星レベルの生命体
普頭
命に嫌われている
「死にたいなんて言うなよ。
諦めないで生きろよ。」
そんな歌が正しいなんて馬鹿げてるよな。
実際自分は死んでもよくて周りが死んだら悲しくて
「それが嫌だから」っていうエゴなんです。
他人が生きてもどうでもよくて
誰かを嫌うこともファッションで
それでも「平和に生きよう」
なんて素敵...命に嫌われている。
kurogaki
おにゅうさん&ピノキオPと聞いて。
お2人のコラボ作品「神曲」をモチーフに、勝手ながら小説書かせて頂きました。
ガチですすいません。ネタ生かせなくてすいません。
今回は3ページと、比較的コンパクトにまとめることに成功しました。
素晴らしき作品に、敬意を表して。
↓「前のバージョン」でページ送りです...【小説書いてみた】 神曲
時給310円
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想