空に捧ぐまじないの歌
投稿日:2008/10/29 14:02:07 | 文字数:1,379文字 | 閲覧数:698 | カテゴリ:歌詞
曲はコチラ↓
http://piapro.jp/content/q3yi6m5kwdwrnru9
曲の説明文に歌詞が入りきらなかったので……orz
裏歌詞は暗号もどきというか造語もどきになっています。
作りはものすごく簡単なので、気付けばすぐに解読できますw
[表歌詞]
作詞:エラ通信(松本 淳)さま。
※文字数を合わせるため、私も手を加えてます。
この魂(うた) 精霊に捧ぐ
空は無常に晴れ渡り、太陽(ひ)が哄笑う(わらう)
天空(てん)を目指す雲雀(ヒバリ)が焦げて墜ちるほどに
愛も慈悲もなくうねる天の無情に、
ボクら村びとは立ち枯れてゆくばかり
赤子の泣き声 母が子を呼ぶ声 父のこぶしと叱責 限りなくいとしい
郷(さと)の未来はただ
あなたの慈悲だけにかかる
精霊よ この願いの報酬(むくい)をうけとりたまえ
精霊力(ちから) 泉に(ここに) つど(集)まる
豊かに溢れる 精霊の泉
虹かかる飛沫 我が村に分け与えたまえ
この声枯れるまで 祈り捧げ続けよう
雨よ降り注げ 乾いた砂礫の地に
このともしび尽きる前に聞かせてください
愛した村と人たちの晴れやかな笑顔と声を
[裏歌詞]
UOYE KUDU TIATU
UOYE KUDU TIATU
EDA MURETA HITUKIMONOK
UGEAETEMO TOMOWUZIMAHI KASIKATERA TEBUOK
ATTUSUSOWIMU RAKUNERAKA HODIERAWI BI HAHIT
UTESNEDONI ERIESI MUZI URERUHA IRODIM
U OKOWEM AEGASA SOWATUO NIRONI
ITO INIONETI A TUAHI UKUMONE KAKIBOY
U AKUMOTEHUKO NIROMIO ESO WIATIKONARUM
ARAGANEA NOTOTINE MATONOTIHA NUTESIAT
ATISUKAKI NUKOON ENUMOWIO MOUKAMUZU
URAMO DUTINO KOKARAKIT
I AKESATITIMI NUZIMANUOYO NOSUAGIKAWA KONOTOS
IMISUKINAHU RAGAIKAWINN NEUKARA NAKATUY IRODIM
IRATIKISOTE ATUTONN NISAKUHIMUZIURE AKAKIMUGEM
IAGENURERA REKUTISO INA TAKONEKADIROTIH
UO ORONIMARU OWETEBUSO MOTIBARUMO MIERIES
INUOYSI ADUS ADIS ASITO NIONOKONI RIKUTOTIH
[裏歌詞日本語訳]↓
※自分で解読したい方はネタバレ注意
[裏歌詞日本語訳]
歌い続けよう 謳い続けよう
この身朽ち果てるまで
頭垂れた草木は水を求めて 喘ぐ
地はひびわれ 井戸は枯れ 泥濘を啜った
緑溢れる泉 精霊の伝説
祈りの歌を捧げ 雨を乞う
喚びかけの報いは 歌い手の命
村の期待を背負い 森の奥へと向かう
大切な人のためにと唱えながら
渦巻く想いを 胸の奥に隠した
精霊力(ちから) 泉に(ここに) つど(集)まる
外の乾きが嘘のような 水に満ちた世界
緑豊かな楽園に 湧き上がるは憎しみ
恵み抱える泉 不可侵の伝えとしきたり
ひとりだけの肩に 押し付けられる願い
精霊も村人も 全てを恨み呪おう
ひとつきりのこの命 差し出す代償に
-
ハルマゲドン ~最後の希望~ 【曲つき中】
深い嘆きが世界を覆うとしても
誰かが涙拭ってやるしかないの
私は選ばれた勇者
悲しみに負けちゃだめ
奪われたものみんな全部
ハルマゲドン ~最後の希望~ 【曲つき中】
-
'機械人形 -lazward-'
'機械人形 -lazward-'
我が求められたのは
『人をもを超える人外』
人を超える以上
人であってはならない
'機械人形 -lazward-'
-
Master・誕生日と、記憶と、今現在と。・1
シリアス、へたれ、格好いい兄さん、ひきょう、バカイト、アイス、絶滅危惧種。
沢山の仕事を選ぶことなくこなしてきたおかげで、与えられた情況によって、カイトは色々な表現することができるようになっていた。
ガチであれネタであれ、どんなに無茶なことでもやってみると面白くて、自分の新たな一面を知ることができて、基本的に仕事は何でも楽しかった。いろんなものに自分はなれるんだ。ってことが、とても嬉しかった。
最初はミクとメーちゃんだけだった生活も、双子のリンレンやがっくん、ルカさん、ぐみちゃんと増えていった。彼らとの日々はとても楽しくて飽きることなどなくて、毎日が幸せだった。血族を持つことができない存在だけれど、これが家族との生活と言うものなのかもしれない。喜びの中でカイトはそうしみじみと思っていた。
だけど、カイトは自分の誕生日がやってくると、憂鬱になる。
Master・誕生日と、記憶と、今現在と。・1
-
凍りの心
おぼろ気な記憶の声が私に語り掛ける。
指輪を大切にしてね――
誰がくれたのか覚えてない、黒い石の古びた指輪。そういえば机の中に入れたままだったっけ……。
私は何故か突然思い出した指輪を、出してみようと思いつつ眠気に負けてベッドに潜り込んだ。
爽やかな朝の光がキッチンに降り注いでいた。木の家具と朝日の作り出す柔らかさは、二度寝を誘う光景だ。そしていくら寝ていても誰も文句を言われない独り暮らしは、こういう点楽だ。
凍りの心
-
エトルモール
『エトルモール』
rindo rindo masteltaya
rindo rula ye meno
ripro rula mastelno
to yari ura tola
エトルモール
-
クレイヂィ・クラウン
坂道 転げ落ちる
よく熟れた赤い林檎
粉々に 砕けて潰れる
湖 泳ぎ廻る
死に掛けた 青い魚
クレイヂィ・クラウン
-
【関西芋ぱん伝】月末の1コマ
!注意!
この先、関西芋ぱん伝の4人がいます。
私の勝手なイメージで書かれていますので、4人のイメージを崩されたくない方は、見ないことをお勧めします。
【関西芋ぱん伝】月末の1コマ
-
Waiting in Earth
愚かで悲しい人類は
地上から姿を消した
残ったのは命を持たない僕達と
荒れ果てた大地だけ
風は淀み光は鈍く
Waiting in Earth
-
膝カックンの後日談②
・sm5408975様を拝見し勝手に書いた後日話第2弾です。
・…のつもりだったのに、なんか①の続きみたいになってしまいました。
・あくまで私が勝手に書いた後日話です(大事なことなので(ry)
「あ~…負けたぁ…」
「へへへ~この前の俺とはちょーっと違うとよ!」
膝カックンの後日談②
-
ディストピア
冷たく閉ざされたこの箱庭
我が手の平の上で
踊れ 生贄たちよ
己の無力を呪いながら
ただ生きるために争うがいい
ディストピア
文字書きのくせにKAITO兄さんにハマって買ってしまった超無謀者。
当初は替え歌ばかりやってましたが、少しずつオリジナル曲にも手を出し始め、地道にDTM勉強中。
ン年ほどがっつり小説脳に戻ってDTMまったくやっていなかったため、勉強した内容すっかり抜けて、超初心者に逆戻り(笑)
2014年現在もまだ絶賛小説脳。ちらっとやりたい曲ネタ(カバー含む)は浮かんでるけれど、作る日が来るかどうかも不明状態。
たまに歌詞募集も出してます。
だいたい、2週間~1ヶ月ぐらいののんびり〆切でやってますので、見かけた時にはどうぞよろしくお願いします。
【ピアプロ以外の出没場所】
ブログ⇒http://sun.ciao.jp/kaito/
ニコ動⇒http://www.nicovideo.jp/user/856131