Aメロ①
季節にはぐれた別れ雪を 朝の陽が照らしている
「桜並木にはまだ早いね」と 母が笑ってた
Bメロ①
不思議なほどいつも通りの道 胸は詰まりそうなのに
少しほつれ気味の 袖口にさよなら告げたら
サビ①
旅立ちの時がくる これは始まりと呟く
きらめく記憶は 涙のせいじゃない 涙のせいじゃない Oh
冬と春のすき間で ひそやかに
未来風が吹く方へと 僕らは歩くよ
Aメロ②
肩を叩き合う友達にも さみしさがつのる瞳
なんとなく思い出をよけながら 最後の場所へ
サビ②
君は僕の知らない君に きっと変わってゆくんだろう
見慣れた街さえ 薄れるフィルムの中
Cメロ①
感傷を あざ笑いながらも
当たり前に進む プログラム
鼓動は胸の奥 響く、響く・・・ どうしてなのか
答えたくないけれど
サビ③
僕の知らない君に きっと変わってゆくんだろう
君にとって僕が そうであるように そうであるように Oh
ひとつとして同じ向きなどない
未来風が吹く方へと 僕らは歩こう
以下、譜割です。
1音節で2文字以上の箇所は括弧でくくってあります。
みらいかぜ ぼくのしらないきみ きみのしらないぼく
きせつにはぐれたわかれゆきを あさのひがてらしている
さくらなみきにはまだはやいねと ははがわ(らっ)てた
ふしぎなほどいつも(どお)りのみち むねはつまり(そう)なのに
すこしほつれぎみの そでぐちにさよならつげたら
たびだちのときがくる これははじまりとつぶやく
きらめくきせつは なみだの(せい)じゃ(ない) なみだの(せい)じゃ(ない) (おー)
ふゆとはるのすきまで ひそやかに
みらいかぜがふく(ほう)へと ぼくらはあるくよ
かたをたたきあうともだちにも さみしさがつのるひとみ
なんとなくおもいでをよけながら さいごのばしょへ
きみはぼくのしらないきみに きっとかわってゆくんだ(ろう)
みなれたまちさえ うすれるふぃるむのなか
かんしょうを あざわらいながらも
あたりまえにすすむ ぷろぐらむ
こどうはむねのおく ひびくひびく どうしてなのか
こたえたく(ない)けれど
ぼくのしらないきみに きっとかわってゆくんだ(ろう)
きみに(とっ)てぼくが そうである(よう)に そうである(よう)に (おー)
ひとつとしておなじむきなどない
みらいかぜがふく(ほう)へと ぼくらはあるこう
未来風 ~僕の知らない君、君の知らない僕~
ロカルツPさんの楽曲への応募用歌詞です。
https://piapro.jp/t/v0fF
コメント0
関連動画0
オススメ作品
A
大人になるって こういうこと?
つまんない つまんない つまんない
子どもみたいって こういうこと?
わかんない わかんない わかんない
B
友情・努力・勝利だけじゃ
叶わない こともあって
それでも 夢を 見ていたくて
いたい場所に行こう...マダライト
かぜよみるいと
意味と夢と命を集めて
作られてしまって身体は
終わった命を蒸し返す機械らしい
【これは彼の昔のお話】
人一人は涙を流して
「また会いたい」と呟いた
ハリボテの街の終末実験は
昨日時点で予想通りグダグダ過ぎて
その時点でもう諦めた方が良いでしょう?
次の二人は 街の隙間で...コノハの世界事情 歌詞
じん
おにゅうさん&ピノキオPと聞いて。
お2人のコラボ作品「神曲」をモチーフに、勝手ながら小説書かせて頂きました。
ガチですすいません。ネタ生かせなくてすいません。
今回は3ページと、比較的コンパクトにまとめることに成功しました。
素晴らしき作品に、敬意を表して。
↓「前のバージョン」でページ送りです...【小説書いてみた】 神曲
時給310円
命に嫌われている
「死にたいなんて言うなよ。
諦めないで生きろよ。」
そんな歌が正しいなんて馬鹿げてるよな。
実際自分は死んでもよくて周りが死んだら悲しくて
「それが嫌だから」っていうエゴなんです。
他人が生きてもどうでもよくて
誰かを嫌うこともファッションで
それでも「平和に生きよう」
なんて素敵...命に嫌われている。
kurogaki
見えないはずないでしょ 誰彼も
いるって言って Peek-a-boo!
かくれんぼしてたら忘れられて
残ったまんま Pick up? Boo!
寂しんぼが漏らす独り言に
メロって抱いて ぴったんこ
いいじゃんか別にが癖になって
ヘラって ぶって Peek-a-boo!
ねー、☓んでよって言って冗談じ...【♪】ピーカブー
真麻
8月15日の午後12時半くらいのこと
天気が良い
病気になりそうなほど眩しい日差しの中
することも無いから君と駄弁っていた
「でもまぁ夏は嫌いかな」猫を撫でながら
君はふてぶてしくつぶやいた
あぁ、逃げ出した猫の後を追いかけて
飛び込んでしまったのは赤に変わった信号機
バッと通ったトラックが君を轢き...カゲロウデイズ 歌詞
じん
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想