感情や願いとか
そういうのじゃなくて
林檎が地に落ちるような
満たされた答え
脳内で決した最高裁判例
コールドケースだと宣う
時効も過ぎている
後悔は無いのか
無い
生命というには冒涜的だと思う
むしろこんな欠落すら
正常な設計なんだろう
もう死んじゃいたいな と
救済を願うほど
僥倖を謳う人生の点滴でやり過ごしている
もう死んじゃいたいな と
そう言って首を吊った奴はいない
ある筈ないシャンバラに今も縋っている
今も縋っている
「死にたいって言うなら何でも出来んだろ」
あぁ またこの手合いか
心臓よ もうどうか 僕を見捨てて
優しいふりはもう止めて
その通りです
自業自得です
全部私のせいだった
もう分かってます
それでいいです
罪を償いますから
この世から出して
健全に病んでく
そう
人間というなら模範的だと思う
むしろこんな遺伝子には
善も悪も無いんだろう
もう死んじゃいたいとか
どうなってもいいとか
天災を願う雑言は意味を成さず
今日に堕ちてゆく
ありふれた病など
同情も悲哀もやる価値は無い
みんなだってそうなんだ
お前も同じだ
もう死んじゃいたいなと
救済を願うほど
不幸自慢と馴れ合いが絆になってゆく
本当に死にたいんだよ
共有された呪いは飽和して
あるべき信念は消え
空洞になってゆく
日常になってゆく
コメント0
関連動画0
オススメ作品
~This story begins with Miku, a figurine, playing an old game called Dungeon Master...~
~この物語はフィギュアのミクさんにダンジョンマスターという昔のゲームを遊ばせているところから始まる...~
~During ...Please don't put grains of rice on my head!
saizou_2nd
6.
出来損ない。落ちこぼれ。無能。
無遠慮に向けられる失望の目。遠くから聞こえてくる嘲笑。それらに対して何の抵抗もできない自分自身の無力感。
小さい頃の思い出は、真っ暗で冷たいばかりだ。
大道芸人や手品師たちが集まる街の広場で、私は毎日歌っていた。
だけど、誰も私の歌なんて聞いてくれなかった。
「...オズと恋するミュータント(後篇)
時給310円
痛ましい人とお呼びなさい
妬ましい人は叱りなさい
美しい人は黙りなさい
醜い人とお呼びなさい
もう一切合切金輪際
近づけたらもう無くしてしまう
咲いた ほら
ああ 時間切れになる
「きみと
ずっと一緒にずっと一緒に...まじょになる 歌詞
音絵
「いまの私は イケると思う」
少し前まで 知らない他人
まったく接点 なかった人と
自然に笑顔で 話こんでる
そんなものかな なんか不思議
クヨクヨしてたい わけじゃないから
内向き自分に サヨナラしたい
だけど無理して 振舞うことに
疲れすぎるのは 避けたいものね
あの大空を昇っていくの...いまの私は イケると思う
NoryP
ミ「ふわぁぁ(あくび)。グミちゃ〜ん、おはよぉ……。あれ?グミちゃん?おーいグミちゃん?どこ行ったん……ん?置き手紙?と家の鍵?」
ミクちゃんへ
用事があるから先にミクちゃんの家に行ってます。朝ごはんもこっちで用意してるから、起きたらこっちにきてね。
GUMIより
ミ「用事?ってなんだろ。起こしてく...記憶の歌姫のページ(16歳×16th当日)
漆黒の王子
廃墟の国のアリス
-------------------------------
BPM=156
作詞作編曲:まふまふ
-------------------------------
曇天を揺らす警鐘(ケイショウ)と拡声器
ざらついた共感覚
泣き寝入りの合法 倫理 事なかれの大衆心理
昨夜の遺体は狙...廃墟の国のアリス
まふまふ
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想