『こうようとつきのわるつ』
視界を 赤く染めた
夕日が徐々に沈み
わずかな 温かさと
伸びる影も消えて
この胸の 奥が 不安にざわめく
ほの暗い 闇に 呑み込まれそうで
手をつないで 踊りましょう
赤と黄色のステージで
一晩中 傍にいてよ
心を委ねてたいの
冷えた風が 吹き抜けてく
今年ももう冬が来るの?
つないだ手は 離さないで
秋の夜は長いから
震える唇から
声にならない吐息
孤独な秋の夜は
静けさが 身に沁みて
おぼろげに 包む 秋の香の誘い
寂しさが 満ちる この手を添えても
手をつないで 踊りましょう
優しい光のリズムで
嘘でもいい 慰めてよ
あなたの声 聴きたいの
冷えた風が吹き抜けてく
今年ももう冬が来るの?
つないだ手は 離さないで
今宵もまた寒いから
手をつないで 踊りましょう
紅葉と月のワルツを
今だけでも 傍にいてよ
独りじゃ踊れないから
冷えた風が 吹き抜けてく
そこにもう冬が来たのね
つないだ手は 離しましょう
あなたと抱き合えるように
あなたとの愛で生まれる
寒空に耐えるぬくもり
【歌詞】こうようとつきのわるつ
~概要~
特にないです。
秋の夜ってなんか物悲しいねってだけを書きました。
彼女が誰と踊っているのか分かった人はすごいですよ、ほんとに。
~作者コメント~
今秋動画を上げようと今日思い立った曲の歌詞です。
本当は元々スカスカでサビぐらいしか書けていなかったのですが
ダッシュ(二時間くらい)で完成させました。
もとは去年の秋ぐらい?から作っていたので
アイディアはびっくりするぐらい温めていたことになりますが
粗いです。要推敲です。
たぶん一週間後ぐらいにいじり直します。
めんどくさかったらいいやってなっちゃいますが←
ヒントとかアドバイスとかくれると
推敲がスムーズにできますので
何か感じたらコメください。
『細雪』と並行で苦しいですが、
頑張ります!
~補足~
メロディとコードは半分くらいできてます。
コメント1
関連動画0
オススメ作品
ピノキオPの『恋するミュータント』を聞いて僕が思った事を、物語にしてみました。
同じくピノキオPの『 oz 』、『恋するミュータント』、そして童話『オズの魔法使い』との三つ巴ミックスです。
あろうことか前・後篇あわせて12ページもあるので、どうぞお時間のある時に読んで頂ければ幸いです。
素晴らしき作...オズと恋するミュータント(前篇)
時給310円
曲名:いつか届くその時まで
詩曲MIX動画:心奏 - Kanade -
歌:初音ミク様
イラスト:猫瀬ゆあ様
BPM:160
いつも応援してくれる君
いつか恩返しがしたい
どんなに過酷なことがあっても
どんなに辛いことがあっても
私は応援し続ける...いつか届くその時まで 歌詞
心奏 - Kanade -
6.
出来損ない。落ちこぼれ。無能。
無遠慮に向けられる失望の目。遠くから聞こえてくる嘲笑。それらに対して何の抵抗もできない自分自身の無力感。
小さい頃の思い出は、真っ暗で冷たいばかりだ。
大道芸人や手品師たちが集まる街の広場で、私は毎日歌っていた。
だけど、誰も私の歌なんて聞いてくれなかった。
「...オズと恋するミュータント(後篇)
時給310円
君の神様になりたい
「僕の命の歌で君が命を大事にすればいいのに」
「僕の家族の歌で君が愛を大事にすればいいのに」
そんなことを言って本心は欲しかったのは共感だけ。
欲にまみれた常人のなりそこないが、僕だった。
苦しいから歌った。
悲しいから歌った。
生きたいから歌った。ただのエゴの塊だった。
こんな...君の神様になりたい。
kurogaki
知らないキモチずっと隠してきたつもりなの
響く脳裏押し殺し完璧になる
暗闇な罪消えることは無くても
思いの真偽は知りたいの
あなたにとにかく触れたいの
あなたをとにかく感じたいの
それが間違えたことだとしても
もっと私のことだけ見て
好きよずっとあなたのことが
満ち足りないわ!!まだまだ...アイライ? 歌詞
空崎書房
くしゃみ理論と人間カメラ
ずっとずっと覚えてたいな
今見えてる事を
瞳から写るあなたは
笑ってたり怒ってたり
時には涙をうかべて
見つけた想い出のかけら
心の奥にそっと隠して
今君を想うよ
死にたいって想うほど...くしゃみ理論と人間カメラ
モノクロ
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
ラリランファ(旧ラリラ)
ご意見・ご感想
無難に彼と踊っている・・・というわけではないんでしょうね~。
わからなかったですw
歌詞自体にアドバイスできる事は僕には何もないのですが、
この歌詞に対しての曲の印象は、マイナー調メインで哀愁漂う
曲調かな~、なんて思いました。
歌詞の内容によってコードを少し変えるのもいいかもしれませんね!
例えば、今年ももう冬がくるの?は不安が感じられるので緊張感(ドミナント、もっと言えばオルタードスケールの利用も有りな気がします)を、そこにもう冬が来たのねは不安の中にも覚悟が感じられたのでドミナントよりは少し柔らかく感じる(ラリラの感覚)裏コードを、という感じです。
って、もうコード考えているのでしたら意味ないコメントだったかもしれませんw
2011/10/14 21:45:57
蝶捕銀糸
誰と踊っているんでしょうね?((ぇ
コード……だと?
まるで何も考えずに作っている私には
とっても参考になりました!
果たしてそれを生かせるだけの技量があるかどうかは別問題ですが…
コメ、ありがとうございました
2011/10/16 00:07:08