人とは不思議なものだ
水もある、日もある、大地も空気もあり、
なおかつ電気まで使って蜘蛛の糸を張り巡らしていながら
その世界での時間と空間に振り回されることに苦しむ
世界は苦に満ちている
しかし、本当の苦難とはその生命の綱がすべてなくなったとき
であると言うが____
それゆえ、以前の苦難のころを幸せだったと形容する
大地に揺さぶられ、日常の苦から逃れているという幸福には気
付かない
人の光がすべて消え、三日月の光が明るかったのは,そのよう
な"絶対という欺瞞"に騙されている我々を,照らしたかった空
の意思なのかもしれない
苦と幸は相対するにすぎない
然し、それでもなお生きんとする意思を消す必要はこれと言っ
てない
今は生きられるための最大の行動をしつづけよ。
憶い出せ。
COGITO ERGO SUM。
我思う、ゆえに 我あり。
我意識する、ゆえに 我あるのだ。
心ある者命あり。心は意識なり。
あなたが何かを思う限り、貴方は確かにそこにいる。
その思いを忘れるな。私たちは生きている!!
Alles wir leben!!!!(全てわれらは生きている)
そして生を謳歌しよう!!
緊急詩文
私たちは今、窮地に立たされています。だからこそ、こうして心の結びつきが強く求められているのです。
私たち自身のために、緊急で詩を組み立てました。
皆さんの心の糧となるように、是非読んでください。
この詩は無断で全文コピーを特別に許可します。もしよろしければ広めてください。
敢えて「初音ミク」タグを入れておきます。ここに関わる人たちが、すぐに目にとめて読めるよう、こうしておきました。
「初音ミク」それは、今まで此処で生きてきた私たちにとって女神であり、象徴であるはず。だから、そのタグをつけさせて頂きました。
初音ミクに導かれ、歌い創り聴き描き続けてきた全ての人たちへ。
私の声が、どうか届きますよう…。
コメント0
関連動画0
オススメ作品
廃墟の国のアリス
-------------------------------
BPM=156
作詞作編曲:まふまふ
-------------------------------
曇天を揺らす警鐘(ケイショウ)と拡声器
ざらついた共感覚
泣き寝入りの合法 倫理 事なかれの大衆心理
昨夜の遺体は狙...廃墟の国のアリス
まふまふ
「ネバーエンディング・シンフォニー ~交響曲2624~」
詞・曲: キュー
歌: 初音ミク
絵: Niar
動画: よしだなすび
ガラクタと呼ばれた命 帰る場所 奪われ 居座るこの部屋
もはや ”真似事” ではなくて 喜びに変わったボクらの “戯れ言”
君の笑う顔も 朝に淹れるコーヒーも 君と見てた...ネバーエンディング・シンフォニー ~交響曲2624~ / キュー feat. 初音ミク
キュー
私は既にヒトを超えたソンザイ
私は誰よりも神に近いソンザイ
だから私はヒトを殺すコトを許されたの
私処刑人 ムカついたら殺してもいい
命はないぞ 人間ムカツキ死罪法
苛立ち煮えくる腑を納めるため殺そう
命の価値は実はそれぞれ重さが違うんだよ
私は誰よりも価値ある命の保有者なの
そう だから人間ムカツ...人間ムカツキ死罪法
にしだ
誰かを祝うそんな気になれず
でもそれじゃダメだと自分に言い聞かせる
寒いだけなら この季節はきっと好きじゃない
「好きな人の手を繋げるから好きなんだ」
如何してあの時言ったのか分かってなかったけど
「「クリスマスだから」って? 分かってない! 君となら毎日がそうだろ」
そんな少女漫画のような妄想も...PEARL
Messenger-メッセンジャー-
6.
出来損ない。落ちこぼれ。無能。
無遠慮に向けられる失望の目。遠くから聞こえてくる嘲笑。それらに対して何の抵抗もできない自分自身の無力感。
小さい頃の思い出は、真っ暗で冷たいばかりだ。
大道芸人や手品師たちが集まる街の広場で、私は毎日歌っていた。
だけど、誰も私の歌なんて聞いてくれなかった。
「...オズと恋するミュータント(後篇)
時給310円
くだらない暮らしの中で いえない暗闇1つ
あまた 夜空にきらめく 光ないのを厭う
時の流れは無常に 寄り添う声なぞ知らず
心焦りだけ募り 堕ちる また日が落ちる
腐るかうれるかあなた次第 果実のように
厭っても泣いても意味ないよね 明日はくるし
偉そうに語るね 君的外れ耳タコ詭弁ね
とりま言い訳全...空回りDays
アイディアサイト
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想