この道が交わるところ【歌詞】
投稿日:2022/02/05 19:45:26 | 文字数:587文字 | 閲覧数:447 | カテゴリ:歌詞
のうきんさん作曲「この道が交わるところ」の歌詞です。2020年のはじめ、コロナのせいで休校になり部活も卒業式もできないまま友達と別れてしまった人たちがいたというニュースを知り、「いつか一番いいタイミングでまた会えるから大丈夫だよ!」と励ましたくて書いた歌詞です。
もともと「交差点」というタイトルで公開していた歌詞を元に、のうきんさんが歌詞を補作・作曲したデモ音源を作ってくださり、その曲に改めて歌詞をつけ直しました。作詞者は「ハナフブキ・のうきん」になります。
駅前の時計の下で君と
毎朝待ち合わせしてたのは
当たり前だと思ってたけど
それだけで特別だったんだね
春が来るのはまだ少し先
今年の桜は見られるかな
ひとつの季節が去るんだね
僕らを追い越してくように
離れ離れになるのは
悲しいから嫌だけど
きっと一番ふさわしい時
また会うこと信じて
僕の夢は僕のもので
君の夢は君のもので
いつかそれぞれの道
歩き始める時が来る
だから今は語り合おう
絆強く結ぶように
そして再び会おう
人生の交差点で
何をしてもわかり合えなくて
すれ違いばかりの人もいる
本当は誰とでも仲良く
できればよかったんだけどな
つかみ合いの大喧嘩をした
跡が残る教室の壁も
そのうちに思い出となって
笑える日がくるのかな
強く思うことだけじゃ
繋がれないこともある
出会う時は今じゃなくて
まだこれからだよね
僕の道のこの景色は
他の誰も知らないから
いつか重ねてみたい
経験したこと お互いに
だから僕は楽しみだよ
次に会える日が来ること
そして響かせ合おう
人生の交差点で
僕の夢に続く道と
君の夢に続く道が
今度交わるまでに
どこまで夢に行けるだろう
だから僕はこの出会いを
全部力にして歩く
そして共に笑おう
人生の交差点で
駅前の時計の下は今日も
たくさんの人が通り過ぎる
みんな行き先は違うけど
交わってくれて ありがとう
作品へのコメント1
ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!
新規登録|ログイン-
使わせてもらいました
カタツムリさん、はじめまして。
楽曲制作活動をしております、のうきんと申します。
この度、こちらの作品のメッセージ性に感銘を受け、曲をつけてみました。
歌詞を大幅に変更してしまったので気に入っていただけるかわかりませんが、
よろしければお聴きください。
https://piapro.jp/t/l2GN
イメージにそぐわなければ削除いたします。
また、もしご希望でしたら2番以降も制作させていただきます。
ご連絡はお手数ですが、下記ツイッターからお願いします。
https://twitter.com/nokin_samukawa2022/01/18 22:47:10 From のうきん
-
コメントのお返し
のうきんさん、はじめまして!
曲をつけていただいてありがとうございます!!!
お返事はTwitterにさせていただきましたので、またご確認いただければと思います。2022/01/19 21:15:40
ハナフブキ
オススメ作品10/13
-
スマホLOVE
あわただしい 僕の朝が
気持ち裏切るように
また は じ ま る
損な朝に 目覚めた時も
君に
スマホLOVE
-
【重音テト/東北きりたん】導火線【オリジナル】
導火線の向きを整えて
心踊らすファンタジー
気まぐれな私の一存で
嘘の愛の花が開く
目にした結末は
【重音テト/東北きりたん】導火線【オリジナル】
-
家の回線がクソ雑魚すぎる
家の回線がクソ雑魚すぎて動画見れなくて困る
家の回線がクソ雑魚すぎて開始一秒で止まる
家の回線がクソ雑魚すぎてゲームできなくて困る
家の回線がクソ雑魚すぎてラグがひどすぎて困る
家の回線がクソ雑魚すぎる
-
Lovely cotton candy!
空を渡る鳥のように 思い切って飛び込めば
あたし 何か変わるかな 兎を抱いて
眠るの
君のことを考えたら 頭の中雲だらけ
君の好きを集めたら いつかは届く?
Lovely cotton candy!
-
ネガ / 歌詞
いまからいっせーのせで距離が墜ちてきて
またたき僕のこと、忘れられるとしたら
ねえ
夜を超えてしまう
この体は僕に重すぎる
ネガ / 歌詞
-
鳥籠の花
S)
奪われた世界で
閉じられた鳥籠(セカイ)で
天空(そら)は残酷を語る
黒く染められたこの邪悪の下(もと)で二人…
鳥籠の花
-
カイケツ!うなぴマン
きょうも呼ばれたら
どこでも行きます
どんな事件でも
相談ください
西から東へ
カイケツ!うなぴマン
-
曲の途中ですが
逃げるように飛び込んだ電車の終着駅で
激しさを増す雨脚に動き出せないでいる
進
曲の途中ですが、ニュースをお伝えします。
北マケドニアで開かれている世界クソダジャレ選手権は、
曲の途中ですが
-
Have Fun!
追い風を旅してここまで来たんだ
まだ見たことのない景色を求めて
アラームが鳴ったらそれが出発の合図
新しい何かに出会えるそんな予感
悩みや不安なら玄関に置いてきて
Have Fun!
-
涙色パレット
A)
別れ道につくられた分かれ道
君が行く先 僕は知らない
いつの間にか当たり前だった奇跡
それが終わればまた独りだ
涙色パレット
作詞にチャレンジしています。ストレートな表現の歌詞が多いです。