風神∽雷神
投稿日:2010/03/16 23:27:30 | 文字数:360文字 | 閲覧数:448 | カテゴリ:歌詞
「風神∽雷神」
作詞/作曲:cos k -雷鳴P-
吹き往くは風の声 靡く風に草揺れゆく
吹き荒れる風の声 薙ぎ払う雨の中 風が吼える
鳴き叫ぶ雷<ライ>の声 稲光雲を連れ往く
鳴き荒れる雷の声 雨脚は緩む事無く
湧き上がる鬨の声 誰も彼も己が為に
誇りの為に命懸け 此処に命刻み礎となれ
風よ 今背を押す神風よ 君を今護りし盾となれ
雷よ 今轟く神鳴りよ 我にその力を矛として
今強く吹き荒ぶ ただ激しく荒れ狂う
一陣の嵐とあいなりて此処に命<ミコト>を刻む
迫り来る修羅の刻 誰も彼も誰が為に
命の鐘を響かせて 此処に血潮刻み礎となれ
風よ 今背を押す神風よ 君を今護りし盾となれ
雷よ 今轟く神鳴りよ 我にその力を矛として
今強く吹き荒ぶ ただ激しく荒れ狂う
誰そ彼の命を響かせて 我は嵐となろう
-
魔法の鏡の物語.3
ほんのりと薄闇の中で鏡が光る。
それに気付いた少女はぱっと顔を輝かせ、不自由ながらも慣れた動きでそこまで這いずって行った。
「お帰りなさい、レン」
鏡に掛ける少女の声は最初の日よりも遥かに明るく、穏やかで、深い思いに満ちている。
それに対して返る少年の声もまた、同じ。
魔法の鏡の物語.3
-
pair
私は、ゆっくりと右手を真上に伸ばした。
電灯の明かりに透かすようにして、その形を眺める。床に落としていた左手も同じようにして、左右の手の甲を見比べる。
仰向けで床に寝転がっているせいでなんとなく背中がひんやりするな、なんて思いながら、それでも目線は両手から外さずに。
…そういや、コンセプトからしてそうだったっけ。
<pair>
pair
-
魔法の鏡の物語.5
少女は独り、ベッドの上で膝を抱える。
自分が逃げただけだという自覚はあった。
―――避けられないと分かっていたはずの問題から、目を背けただけなのだと。
「分かってたことなのに…」
膝に額を押し付け、強く強く目をつぶる。
魔法の鏡の物語.5
-
だって気になるのよ 下
照れ隠しも、度が過ぎると問題行動なのかもしれない。
<だって気になるのよ 下>
「彼女欲しい」
とある昼休み。
物凄く適当に、レンがそう呟いた。
だって気になるのよ 下
-
timepiece beat
「timepiece beat」
作詞・作曲:雷鳴P
僕らには時間がない
だけど死に急いでいる訳じゃない
振り向けば 時の轍
timepiece beat
-
【小説?】風見音双子ができるまで【設定もどき】
僕の名前は風見音レツ、一般的にみるとVOCALOID・鏡音レンの亜種ということになる。レンにリンという片割れがいるように、僕にもセンという片割れがいる。というか、僕たちは始めから亜種だった訳じゃない。元々はごく普通の鏡音リンと鏡音レンだった。
風見音の名は僕らのマスターがつけてくれた。名前が変わったことに始めは戸惑いもあったけど、今では僕らの名前はこれしか無いと思ってる。だって、マスターが初めて僕らにくれたものだから…
【小説?】風見音双子ができるまで【設定もどき】
-
進行トラスフ
赤く染まる街並みを駆け抜ける
どこまでも行けると信じてた僕は
何度も迷子になっては昨日を忘れた
あの日埋めた小さな種
どこに埋めたのかも忘れてしまった
進行トラスフ
-
白い重力
「白い重力」
作詞・作曲:雷鳴P
紅い瞳が見つめて来る街で僕等はいつも搾取されて消費されてく
鉄路が交差する街にしがみ付いた固定観念が何かを壊してく
極彩色に塗り潰した街で悲劇は起きた "マスメディアの平和武装"さ
白い重力
-
セーブポイント
いつも聞こえる 今日のニュース、明日(あす)の預言
聞こえないフリして 飛び込んだ二次元階層
「XとYの交差点(バーチャルエリア)」を駆け抜ける衝動
「はやくしなさい」←みんなの言葉、僕の意志は?
聞こえないフリして 飛び出した三次元階層
セーブポイント
-
魔法の鏡の物語.1
少女が少年と出会ったのは、薄暗い部屋の中だった。
<魔法の鏡の物語>
静かな世界の中で、私はぼんやりと天井を見詰める。ここには窓や電球といったものがなくて、明かりとして機能しているのは部屋の壁と壁の隙間から漏れてくる光だけだった。
私が横たわっているのは狭い部屋。ううん、違う。本当はここは、部屋と呼ぶのも躊躇われるような、小さな物置。お父さんが「保険」に持っていた家の一軒の、屋根裏部屋。ここだけ時が止まってしまったかのような場所。
いろんなものが山のように積まれている隅っこの方で、水道管から漏れた水が静かに時を刻んでいる。静かに、静かに。
魔法の鏡の物語.1
◇雷鳴Pと申します。
□楽曲オケ音源がほしい方はコメントいただければデータUPいたします。
□イメージイラストを描いて頂いたら気付き次第コメやブックマークさせてもらいに伺います。尚、「描かせてください」等の許可申請はいりません。
Art PolyphonyHP : http://art-polyphony.sakura.ne.jp/
ツイッター:http://twitter.com/arc_cos_k
連絡先 : cos_k_suffix_angel(a)hotmail.co.jp
(a)を@に変換してください。