きっと僕等は工場と同じだ
次々にプレスされていく製品のように
このピンからキリまで揃えたカテゴリーのラインナップの中
君の目は何を見る?

「低価格で誰でも手軽に扱える。」
そんな評価ばかりされてるけど
最新機種がランキング上位を占める中
廉価版の僕は入れますか?

(Tell me.)
初期搭載機能で挑むチャレンジャー
自分の劣等感に負けんな
認められたくて今日も叫んだ
(Make a decision.)
君から見たらまだ未完成品
でも近づきたいあと何センチ?
超える性能のアドバンテージ
(Life goes on.)

いわゆる初心者向けや低コスト機種だとしても
価格や機能じゃないところ見せたい
フラッグシップやハイエンドモデルには敵わないけど
君のために力を尽くしたいから

「はじめまして。」単純な言葉だけど
今は気の利くことが言えないんだ
コストパフォーマンスには応えたい
僕が君にとってのエントリーモデル


(Tell me.)
共に過ごした日々を告げるカレンダー
何故だか落ち着かなくて焦った
何度も頭をよぎるサレンダー
(Make a decision.)
君が求めてるのは完成品
この物語はあと何ページ?
超えてきた過去のアドバンテージ
(Time goes by.)

いわゆる初心者向けや低コスト機種だとしても
安かろう悪かろうの壁を越えたい
フラッグシップやハイエンドモデルには敵わないけど
君のために全力で応えたんだ

最後はね 身勝手な望みだけど
限界まで使い倒してください
今まで手に取ってくれて「ありがとう。」
最初で最後だったエントリーモデル

最初で最後だったエントリーモデル

この作品にはライセンスが付与されていません。この作品を複製・頒布したいときは、作者に連絡して許諾を得て下さい。

エントリーモデル

閲覧数:385

投稿日:2024/01/22 01:09:30

文字数:712文字

カテゴリ:歌詞

オススメ作品

クリップボードにコピーしました