マスターオブパペッツ
投稿日:2010/10/21 14:58:55 | 文字数:421文字 | 閲覧数:998 | カテゴリ:歌詞 | 全2バージョン
Music&Lyrics by Death Ohagi
ここまで来てくれた方に少し歌詞についてお話を。
喜劇=商業音楽シーン全体
人形=ボカロ
物書き=P
と置き換えて頂くとまた違った聴き方が出来るんじゃないかと思います。
遁走曲は主題をちょこっといじりつつ繰り返す形式の曲、
幻想曲は形式が自由な曲、という意味です。
商業音楽をdisってるわけではないのですが、商業音楽じゃできない音楽がボカロPにはできると思っています。
そういう変態に私はなりたい
いつしか繰り返す喜劇
舞台に踊るハムレット
そこに誰の意思もないと
誰が気付くのか
言葉を持たぬ脚本家
台詞を持たぬシナリオ
存在の証明のように書き綴る
レーゼドラマ
傀儡の声 導く糸 紡いだ旋律
意思の宿る人形劇
戯曲の幕が上がる
「幾億の歌声が響くこの世界で
願うは貴方だけの五線譜
溢れる[遁走曲]の洪水に溺れながら
貴方に問いかける、その限界を。」
誰もが通るchodeに背を向けて
tempoの変わらぬその日々を捨てて
見慣れぬscale昇るその先で
この糸切り裂き新たな景色へ!
飽くまで続いた喜劇に
役者も人も去った
今も舞台を眺めるのは
人形と無名の物書き
-出来る限りの唯一を
約束するから
此処で綴るお前の詩、
永久に響かせておくれ-
「幾億の歌声が消える世界で
永遠の歌声を響かせるから
貴方だけの[幻想曲]に包まれたなら
私が残すから、その旋律を。」
――風に消えないように。
-
愛宕の比売神
「愛宕の比売神」
掟破りて其の先の
黄泉が永坂 果の終
魂得て醜女の生りにけり
愛宕が比売神 成りにけり
愛宕の比売神
-
サイレントメロディー_歌詞
『サイレントメロディー』
作詞:ハヤブサ 作曲:ハヤブサ
花を知らぬ少年 立ち込める硝煙 覚めない悪夢に魘され
鳴り響くサイレン 全能のサイエンス 歪んだ水平線
存在理由の証明 損壊自由の奨励 闇夜は火花の庭園
サイレントメロディー_歌詞
-
桜色
高い壁を見つけて 越えられずに逃げ出した
雨はいつもシトシト 心に流れてく
窓を開けて空に問う ふわり手の中に舞い落ちる
桜咲く花びら 春風に流されてく
頬をかすめてく香りに 軽くなるキモチ 桜色
桜色
-
東京ゾンビガール
隣のクラスの女の子 昨日電車に飛び込んだ
私のクラスの女の子 悲しんでるフリをしていたよ
ホントは誰もが皆 生きてるのが苦しいのに
黄色い線の向こう側に 飛び込む勇気がないんだよ
「明日はいいことあるかもね」いいことってなんですか?
東京ゾンビガール
-
KAITOの種 どうでもいい設定
マスター
謎。全てにおいて謎な人。
性別、年齢等において決定的な記述はなし。
マンションの三階に在住。KAITOの種を手に入れるまで一人暮らしだったようだが実際はわからない。
器用貧乏、地味な人。
KAITOの種 どうでもいい設定
-
玩具屋カイくんの販売日誌(174) 「シグナル」のライブで盛り上がる!
わーっ、と歓声が上がって、ステージの上ではリンちゃんが息を弾ませ、ニッコリと笑う。
「じゃあ、次の曲行くよ!」
最前列の観客が、イエイ!と叫んで答える。
ライブハウス「マルクト」は、大入り満員の盛況。
ステージでは、リンちゃんが率いるガールズロックバンド「シグナル」が演奏中だ。
玩具屋カイくんの販売日誌(174) 「シグナル」のライブで盛り上がる!
-
【salさん作曲】Four Colors【歌詞応募】
ねむりこんだ午後を
うなじに風撫ぜ
空、足が浮かび
「拾いにゆこうか」
少し外れ路、より道。
【salさん作曲】Four Colors【歌詞応募】
-
【ラノベ化企画】サイバー・サバイバー【1】
ありきたりな日常。時々、無性に嫌気が差す。
けれどもそれは、必ずしも即物的な現実逃避を求めるものではない。
言ってみたいだけ。ちょっとした口癖。
所詮はその程度のことなのだ。
***
【ラノベ化企画】サイバー・サバイバー【1】
-
honey sweet a la mode.
『honey sweet a la mode』
通い慣れてるいつもの道で偶然のふりして待ち合わせ
期待しないで待ってて、なんてそんなの無理だって分かってる?
お気に入りのリボン結んで映した鏡には
昨日までとは違う私 そんな気がするの
honey sweet a la mode.
-
Fly to the sky
(改)
君はまだ覚えているのか 見上げた青空に
「飛びたい」願った君がそこにいた
今はどう思っている?
Fly to the sky
重音テトの曲をつくってます。
うさみみ台風というバンドもはじめました。