受け取ったコメント

  • Scarecrow

    イントロから流れた美しいメロディーに感動しました!全曲のバランスもよくとれまして、さすがcomiさんですwwピアプロでまったくの初心者の私にとって、やはりcomiさんの曲にしか、自分が追い求めているメロディーの美学を探せないと思います。帰国しまして厳しい生活の前に昔のように自分の意志で音楽を作るのができなくなるかもしれませんが、こういうふうにcomiさんの曲を聴いたり、感動したりして、今の自分にとって、それもある形の救いだと言えるのでしょう。

    2018/09/01 11:50:41

    • Comi

      Comi

      Scarecrowさん、ご無沙汰しております!
      身に余るメッセージありがとうございます!とてもうれしいです。

      2018/09/02 02:42:31

  • さく

    決定おめでとうございます!

    悩んだ身としてはホント嬉しい限りです!
    これからも愛される楽曲であるよう、応援しています!

    2018/06/19 12:33:31

  • 氷火

    どうも。氷火と申します。

    「is a cried day」
    「いかないで」

    応募させていただきます。

    2018/05/15 13:25:01

  • 夏乃

    初めまして。
    二か所とも「Loving you」で如何でしょうか?
    「らーびんゆー」と歌わせる感じで

    2018/05/04 09:47:36

  • さく

    ちょうど、「ひとり」ってのを応募しようとしたとこでした。(笑)

    文字数解禁とのことなので、あらためて、
    1.「好きだよ」と「ありがと」のセット
    2.「それでも」と「そしたら」のセット

    は、どうでしょうか?

    よろしくお願いいたします。

    2018/04/30 19:21:21

  • Dinner

    初めまして。
    いくつかパターンを考えましたので歌詞作成のご参考にでもなれば。

    【時間軸系】
    ずっと
    未来


    【様態系】
    じっと
    そっと
    ぎゅっと
    もっと

    【接続詞系】
    だから
    でもね
    きっと

    【色彩系】
    青く
    赤く
    無色

    【自然系】

    風を
    花を
    月を
    虹を
    海を
    空を
    夕陽
    朝陽

    【心情系】
    ココロ
    キモチ
    嘘を
    本音


    【不思議ちゃん系(不思議な世界観になる?)・その他】
    音を
    居場所
    秘密
    追憶(かげ)を
    メロディー
    音律(リズム)


    サビの入りのため、ぐっとくる言葉が良いですよね。
    言葉探しの旅、頑張ってください。

    2018/04/29 21:39:31

  • Manzana

    はじめまして、Manzanaと申します。楽曲拝聴しました。落ち着く曲ですね!懐かしい気分になりました。

    さて、歌詞ですが、

    「キミ」が夢を見つめているイメージ(最初に歌詞を見て思ったこと)→
    彼方

    木漏れ日
    前を
    夢を
    明日を(あすを)
    明日(あした)

    「僕」から「キミ」に対する思い(歌詞の意味を読んで思ったこと)→
    数年後
    愛しい
    ダメかな
    やめて
    明日も(あすも。2番は「明後日も」?)
    何度も
    祈る
    僕を
    僕は

    など、いかがでしょうか。思いついたものを片っ端から書いたので、量が多いです。すみません。
    また、「キミ」の名前を決めて、◯に入れるのもいいかもしれないと思いました(こんな感じです→https://m.youtube.com/watch?v=yANsJi3eICY)。
    あと、蛇足かと思いますが、個人的には2つとも同じ言葉を入れる方が好きです。

    以上、よろしくお願いいたします!

    2018/04/29 17:51:17

  • Baron

    おはようございます、はじめましてBaronと申します。素敵な曲に惹かれて考えてみました。

    一度目が【柔く】、二度目を【淡く】でどうでしょうか。両方とも優しげに、また情景をぼかしたいときに僕がよく使う表現です(^^)参考までにどうぞ♪

    2018/04/23 05:24:38

  • 単独行動推進委員会

    通りすがりの者です

    いい曲ですね

    個人的には、1回目が【もう一度】2回目が【永遠に(とわに)】でいいんじゃないかと思います

    それよりも、【いつか~】【いつの日にか~】の方が気になりますけどね。。。

    2018/04/11 11:46:03

  • nana remon

    初めまして。nana remonと申します。
    切ないメロディーと心地良い声で、ずっと聞いていられる良い曲と思いました。
    こちらの歌詞募集に応募させて頂きます。

    一番二番ともに、「ハルカ」もしくは「HARUKA」はいかがでしょうか。
    人名と、遥か、春か、って意味です。
    人名って案はいかがでしょうか?と案をご提出致します。
    タイトルも、「ハルカ」で如何でしょうか。

    「永遠に(とわに)」って案も考えましたが、
    Comiさんが考えていらっしゃる、しっくりではないと思いました。
    募集要項を見ずに歌詞を見た時、あえて英語を使ってないのでは?と
    感じましたので、ぜひ、このまま日本語で歌詞を作成していただきたいと
    陰ながら思っております。
    採用、不採用関係なく、しっくりいく歌詞が見つかること願っております。

    2018/04/08 23:21:54

  • アンリ

    こんばんは。
    曲を聴かせていただき、歌詞だけでは感じられなかった過去への愛着、当時の想いへの価値の高さを感じました。
    そのため、歌詞変更は以下でご提案します。

    一回目:Sweetest day 【スイー】【テスト】【デイ】
    二回目:Sweetest love 【スイー】【テスト】【ラブ】

    【 】のように区切って三音にあてはめるイメージです。

    タイトル変更案は My sweetest でどうでしょうか?

    PS
    日本語だとここから続く歌詞の制約を受けて変更が非常に難しいです(> <)
    変更しない、という前提でしたら、英語で多様な意味を含ませた今回のご提案が自分的にはベストです!

    2018/04/01 21:39:14

  • ふぎ

    はじめまして。夜分失礼いたします、ふぎと申します。
    歌詞の変更提案募集とのことで、「今夜(こんや)」という言葉をイメージしたのでメッセージ致しました。

    楽曲と合わせて歌詞を拝見し、「もう一度」ということは、「僕」は「"今ここに"キミがいたらなあ……」と願っていて、それを最も歌にしたかったんじゃないかなあ、と思いが馳せられました。そして、"モノクロームの雨"のフレーズやイラストから「夜に降り積もる切なさ」が連想されたので、「今夜」という言葉が浮かびました。
    ということと、その後の「僕は~」と語感も似ているので、響きがよいかなと思いました。

    悩まれているというだけあり、難しい募集内容ではあるかと心中お察ししますが、素敵な募集だと思いましたので、正直な感想だけでもくださいましたら嬉しいです!

    2018/04/01 00:20:12

  • 玄川静夢

    こんにちは、らでぃ猫です。

    歌詞修正、及びタイトル変更で応募です。

    歌詞三文字「Rainy Dreams」
    タイトル「Rainy Dreams」または「こんなに温かい風の中で」

    文脈的につながるものを入れるのは難しいと思い、単発で印象に残るフレーズとして考えました。

    よろしくお願いします。

    2018/03/31 21:29:59

  • 星河 イオリ

    ご無沙汰してます。星河イオリです。
    歌詞の変更の方に応募させていただきます。
    「最後」
    もう一度、の意味を残そうとしたつもりです。
    御一考よろしくお願い致します。

    2018/03/30 10:43:32

  • Scarecrow

    悲しみの中で微かな希望の光が感じられます、!

    2018/03/17 08:32:39

    • Comi

      Comi

      おおお、Scarecrowさん、感想ありがとうございます!

      2018/03/18 09:18:25

  • ころもち

    詳細、丁寧にありがとうございます!
    把握いたしました。
    歌詞ができましたら、またご連絡、応募させていただきます。
    よろしくお願いいたします!

    2017/08/16 23:17:58

  • ころもち

    はじめまして
    作詞で活動しています、ころもちというものです。

    穏やかさや、あたたかみのある素敵な曲ですね!
    ぜひ歌詞に挑戦したいと考えているのですが、
    曲のどの部分に歌詞をつけるのか判断しかねるところがあります。
    00:26~からのメロディーは繰り返し出てくる歌詞該当部分だと思うのですが、
    03:53~の「ルルル」部分、それ以降のオルゴールの部分などは歌詞の部分になるでしょうか?

    わかりにくくて申し訳ありません。
    お時間あるときにでもお答えいただければと思います。
    よろしくお願いいたします。

    2017/08/16 21:17:32

    • Comi

      Comi

      ころもち様
      Comiと申します。私の曲に目を止めていただき、本当にありがとうございます!

      ご質問の件、3:53以降は歌詞をつけず、そのまま後奏にするつもりでした。
      詳しくは、以下のとおりです。
      0:00~0:26 (前奏)
      0:26~2:24 A1、A2、B1、A3
      2:24~2:46 (間奏)
      2:47~3:53 A4、B2
      3:53~4:17 (間奏)
      4:17~4:59 B3
      4:59~ (後奏)

      分かりにくくてすみません。
      GUMIにラララで歌わせておくことも考えたのですが、Instで完成している曲だったので、この版で聞いていただきたくて。

      よろしくお願いいたします。

      2017/08/16 22:36:28