電車に揺られながら染まる街眺めた
明日もこんな日々が続くように
変わりゆく街交差する人知らないふりがうまいけど
遠回りで帰ろうよ、いつも通りが待ってるよ
細い道も秘密基地も今じゃもう入れないけど
子どもになれるきっかけはすぐ側にある
アニバーサリーも次の日にはネクタイとランドセル
でもでもそんな日々がただ愛しくて
「またね、明日は何しよう」今日が続くこの街で
いつまででも変わらない約束を紡ごう
底抜けに明るい歌なんていつもは歌えないけど
すこしだけそばにいて伝えたいの、コトバ
今届け
難しい話じゃないけど明日急にいなくなるかも
変わらない日々過ごすのは難しいから
過去になれば繋げた意図も途切れてしまうけど
変わらない掌で繋がれるから
また
アニバーサリーも次の日には学生証とハイヒール
でもでもそんな日々がただ愛しくて
どうしょうもない暗闇も、避けられないお別れも
笑えなんて言わないけど、歩いてみようよ
昨日までの思い出と明日からの日常と
今日につづく記念日を好きなだけ祝おう
また明日って手を振ろう、ありがとうを伝えよう
なんてことのない日々のレールの未来へ今進め
コメント0
関連動画0
歌詞設定作品1
オススメ作品
守りきれなかった過去を想う
内伸ばしてきた手入り込んで だいぶえぐられてた末は今も
時に折に痛む霹靂(へきれき)かな
晴れの奥、北に隠れ近づく
夕立に心赤く音鳴った
守りきれなかった過去を想う
壊れかけのものを包む 果ててしまわぬようしまう
守りたいあしたを未来を想う
壊れかけのものを包む 捨ててし...alert
sakagawa
命に嫌われている
「死にたいなんて言うなよ。
諦めないで生きろよ。」
そんな歌が正しいなんて馬鹿げてるよな。
実際自分は死んでもよくて周りが死んだら悲しくて
「それが嫌だから」っていうエゴなんです。
他人が生きてもどうでもよくて
誰かを嫌うこともファッションで
それでも「平和に生きよう」
なんて素敵...命に嫌われている。
kurogaki
ピノキオPの『恋するミュータント』を聞いて僕が思った事を、物語にしてみました。
同じくピノキオPの『 oz 』、『恋するミュータント』、そして童話『オズの魔法使い』との三つ巴ミックスです。
あろうことか前・後篇あわせて12ページもあるので、どうぞお時間のある時に読んで頂ければ幸いです。
素晴らしき作...オズと恋するミュータント(前篇)
時給310円
おにゅうさん&ピノキオPと聞いて。
お2人のコラボ作品「神曲」をモチーフに、勝手ながら小説書かせて頂きました。
ガチですすいません。ネタ生かせなくてすいません。
今回は3ページと、比較的コンパクトにまとめることに成功しました。
素晴らしき作品に、敬意を表して。
↓「前のバージョン」でページ送りです...【小説書いてみた】 神曲
時給310円
廃墟の国のアリス
-------------------------------
BPM=156
作詞作編曲:まふまふ
-------------------------------
曇天を揺らす警鐘(ケイショウ)と拡声器
ざらついた共感覚
泣き寝入りの合法 倫理 事なかれの大衆心理
昨夜の遺体は狙...廃墟の国のアリス
まふまふ
世界に愛の歌はどこまでも心地よく響いて
愛情に寄りかかっては君へ思いを寄せよう
何があっても続く愛が奏でるメロディーが
躊躇いも呑み込んで二人だけの世界を包む
頬に唇を寄せあえば迷いすら色褪せていく
馴れ合って寄り添って夢中にはしゃぎあう
いけないことはいけないと素直に言えたい
言葉よりも大切な二人...ありがとうと伝えたい
Staying
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想