―冬の寒さの名残を微かに含んで吹く春の風。
俺の名前は鏡音レン。 先日、大学に入学したばかりの18歳だ。
そして、今日は大学生活で初めての休日であり、待ちにまった“約束の日”。
期待にはやる鼓動を抑えながらも足の速度は緩めずに、俺は「相棒」である猫のミクオ(通称はクオ)と共にある場所へ向かった。
俺とクオ…お互いの想い人が待つ『約束の場所』へ……。
俺がクオと出会ったのも…俺達が「彼女達」に出会ったのも……。
これは俺がまだ中学生だった頃の話…4年程前に遡る……。
【4年+数か月前】
―俺がクオと出会ったのは中学1年生の頃。
クオは、元は捨て猫だった。
学校からの帰り道、聴こえてきた微かな鳴き声を辿って行った人気のない路地…そこに、飢えと寒さですっかり弱っていた子猫のクオがいた。
クオは、餌も毛布もない簡素な箱の中で力なく横たわって鳴いていた…まだ生まれてそんな日も経っていないであろう子猫が、だ。
考えるのも嫌になるが、世の中にはそう言う事をするクズな人間もいる。
どうすべきか悩んだ末に、俺はクオを家に連れ帰って両親に家で猫を飼う事を飼う事を必死に懇願した。
父さんのとりなしもあって最初は苦い顔を浮かべていた母さんも、俺の誕生日とクリスマスのプレゼント2つを併せた物が「猫を飼う」という形にする事で首を縦に振ってくれた。
まぁ…まだ中学生の身であった当時の俺にとってはかなりの痛手でもあったがこればかりは仕方無い…(と何度も自分に言い聞かせたのは秘密だ)。
―そして季節は巡り、冬から春へとなり、俺は中学2年生になった。
【4年前】
まだまだ大人の領域には達してこそいない物の、すくすくと大きくなっていくクオ。
黄緑のシンプルな首輪をし、毛色は顔と背中から尻尾にかけて立派な灰色地に黒のトラジマで構成されたクオは中々の男前だった。
(猫に男前という言葉が当てはまるかは知らないが)
そんなクオも、家に来たばかりの頃はアヒルの子供の様に俺について来た。
おぼつかない足取りでついて来るのは嬉しくもあるが、何とも危なっかしかった……。
クオの為に仕方なく始めた週一単位の散歩も、今では生活の一部として完全に定着している。
(最初の頃は犬なら兎も角、猫を散歩に連れ出す人など余りいないから通行人に微笑ましい目で見られる度に何とも言えないむず痒さと恥ずかしさを覚えた…まぁ、今は慣れたけど…)
春の暖かい日が差すある日。クオとの散歩をいつも通りしていた時、偶然、通りかかった公園で俺は…いや、俺とクオは「彼女達」に出会った。
桜の花びらがひらひらと緩やかに舞い散る中、ベンチに座り、穏やかな微笑を浮かべながら自分の膝の上で眠る真っ白な毛並をした猫を優しく撫でる少女の姿……俺達が見たその光景は、まるで一枚の色彩画の様に綺麗だった……。
―…今思えば、その時にクオはその白猫であるリンに、俺はその少女…ミクさんに、一目惚れしていたのかもしれない…。
(続く)
コメント0
関連動画0
オススメ作品
涼しい風と白い陽が
淡く重なる昼下がり
生きやすさの代償に
私は何を捨てるだろう
感情は全て 小さくて良くて
優しい暮らしに天使は宿るの
分かり始めたけど
だけど
昼下がりの空に
飛び立って頂戴...天使を見送った日
花撫寺
世界に愛の歌はどこまでも心地よく響いて
愛情に寄りかかっては君へ思いを寄せよう
何があっても続く愛が奏でるメロディーが
躊躇いも呑み込んで二人だけの世界を包む
頬に唇を寄せあえば迷いすら色褪せていく
馴れ合って寄り添って夢中にはしゃぎあう
いけないことはいけないと素直に言えたい
言葉よりも大切な二人...ありがとうと伝えたい
Staying
6.
出来損ない。落ちこぼれ。無能。
無遠慮に向けられる失望の目。遠くから聞こえてくる嘲笑。それらに対して何の抵抗もできない自分自身の無力感。
小さい頃の思い出は、真っ暗で冷たいばかりだ。
大道芸人や手品師たちが集まる街の広場で、私は毎日歌っていた。
だけど、誰も私の歌なんて聞いてくれなかった。
「...オズと恋するミュータント(後篇)
時給310円
<配信リリース曲のアートワーク担当>
「Separate Orange ~約束の行方~」
楽曲URL:https://piapro.jp/t/eNwW
「Back To The Sunlight」
楽曲URL:https://piapro.jp/t/Vxc1
「雪にとける想い」
楽曲URL:http...参加作品リスト 2017年〜2021年
MVライフ
1.
colorfulみんなfull-full
いっぱい汗と涙流そ
空振るこんなんあるある
テヘペロから大逆転しよか
朝起きて前髪決まらなくて
今日1日のスタート躓いた気分がした
そんな時なら こんな時なら
もう1度思い返してみたら
気分が変わっていく ...Colorful
てるり
人生最後の晩餐は
少し味の濃い水と思い出
まぁ今更何も変えられんわ
次目覚めるところに期待して
嗚呼日が昇る
また今日も動き出す
から僕は二度寝する
また明日も目覚められたなら...日の出 歌詞
神音いろは
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想