月下の廻廊
投稿日:2012/10/10 06:15:07 | 文字数:463文字 | 閲覧数:768 | カテゴリ:歌詞
しーなさんとのコラボ作品『月下の廻廊』の歌詞です。
作詞:みじぴんP
作曲:みじぴんP
編曲:みじぴんP
『月下の廻廊』
作詞・作曲:みじぴんP
遥かな夜の彼方に
草原を渡る風の音を聴く
揺らいだ花の囁きは
月明かりに祈る歌を詠ずる
想いは風霜を越えて
誰かに眠りし君と語らう
静かに輝く惑星は
息吹を包み替わり続ける
やがて巡る季節が
また君を生み出すならば
再び出逢うその日を
ただ願いながら
言の葉を紡ぐよ
独り
廻れ廻れ光よ
記憶を宿しながら
君の証を乗せて
幾度も夜を超えて
宙を渡る旋律の中
溟海照らし出す月は
遠く金色の道を映して
潮風髪を揺らせば
君の温もりに触れた気がした
やがて巡る季節が
この身を還すならば
時を超えた世界で
巡り逢う君に
もう一度歌うよ
いつか
廻れ廻れ命よ
記憶を重ねながら
君の証を乗せて
幾度も生まれ変われ
宙を渡る旋律の中
人は月明かりの下
人を想い
月は惑星の営みを
照らす
廻れ廻れ光よ
記憶を宿しながら
君の証を乗せて
幾度も夜を超えて
廻れ廻れ命よ
記憶を重ねながら
君の証を乗せて
幾度も生まれ変われ
宙を渡る旋律の中
-
「キボウナミダ」
幾千の時を超えて廻り逢った主を守り続けるの
儚き世界で明日への希望つかむため共に戦うの
この星はやがて滅ぶだろう
誰かがそう呟いた
過去?未来?
「キボウナミダ」
-
【Х.К.Специаль様】まだ見ぬ宇宙からの訪問者~Scat Version~(歌詞)
(☆=サビメロ)(宇宙=全て「ソラ」と読みます)
何処に着くのかな 何に会うのかな 暗い宇宙を断ち 僕と夢を分かつ
星屑を抱いて 今度こそきっと 僕の欲しいもの 叶わず『幾光年』
can you find me?『誰よりも明るい未来』?
I can't find you!君から姿を見せてよ!
【Х.К.Специаль様】まだ見ぬ宇宙からの訪問者~Scat Version~(歌詞)
-
つながるメロディ
宇宙の 暗闇
流れる メロディ
ここにも 聞こえてくるよ
胸の奥 宝石なの
ビルに明かりを つけて
つながるメロディ
-
地図にないミチ
[A]
古びた地図破り捨て 新たな地図(せかい)開く
額(ひたい)伝う不快を 遮る腕(かいな)
迫る背徳さえも 足を鈍らせ迷う
天奔(あまはし)る鳳凰も 狼狽えだした
地図にないミチ
-
【同詞異曲コラボ】 遠雷 【全動画一斉公開】
嵐に怯えてる 幼子のような私を
抱きしめて 離さないで
本当の気持ちは口には出せない
君へと手を伸ばす理由を下さい
不穏な音が遠くで響いて ゴロゴロ
【同詞異曲コラボ】 遠雷 【全動画一斉公開】
-
Dream Accelerator
空に響け 高らかに 「僕は ここにいるから」と
この世界のどこかにいる君へ!
抱えてもこぼれ落ちるほどの想いを胸に
広すぎる地図の上を 足あとで埋め尽くそう
あきらめや もういいよとか 放り投げられたなら
Dream Accelerator
-
みかん風呂
1,みかんがお風呂で浮いている
それだけのことで上がるテンション
なぜ、ナゼ、何故
みかんがごろごろ浮いている
沈んでるヤツはスルーして!
みかん風呂
-
スタンドアロン
スタンドアロン
仰ぎ見た蒼空(そら)の中で
夢の欠片を探していた
何時の日かこの情熱が
霧散する事に怯えていた
スタンドアロン
-
NOISE
NOISE
作詞・作曲:SHO
鏡の向こうで嘲笑(わら)う 心の奥に飼う劣等感(わたし)
気持ちだけが空回る 「そんな日々によく飽きないわ」
貴方が優しく抱きしめているの
NOISE
-
【コラボ】 コラージュ 【曲つきました!】
固く結んだユメがほどけて消えて
背伸びだけじゃ足りないセカイに泣いた
想い出 繋ぎ留めておきたくて、僕は
小さな両手にハサミを握りしめて
色に溢れた景色を切り取って
【コラボ】 コラージュ 【曲つきました!】
みじぴんと申します(^-^)
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
ブログ始めました。
http://mijipin.blog34.fc2.com/
Twitter IDです。
MIJIPIN_P
ニコニコではみじぴんP(P名つけてくださってありがとうございました!)として活動させていただいております。
動画作品として公開するために絵をお借りした絵師様達に感謝しております!!
今までの活動とか
自分で音楽を始めたきっかけは、オールインワンシンセの購入です。
好きなミュージシャンの楽曲のコピー等をやっておりました。
作曲を始めたきっかけは、バンドとして活動していた頃、周りのバンドでオリジナルをやっているバンドが少なかったので、ぜひチャレンジしてみたいと思った事です。
当時、作曲はシンセで行っていたものの、私のパートはボーカルで、キーボーディストは他にいました。
その後、バンドは解散こそしていないもののメンバーはそれぞれに多忙になり、無期限の活動休止状態に。
私個人は、個人名義や、ネットで知り合ったクリエイターさん達と共にユニット名義等で音楽投稿サイトに作品を発表しておりました。
2008年に入り、ニコニコ動画にて初音ミクをはじめとするVOCALOIDの作品達のあまりの盛り上がりに衝撃を受け、「自分でもやってみたい!」と思い、初音ミク、巡音ルカ、MEIKOを購入。現在に至ります。
良い作品を生み出していくことが出来るようにがんばります!
楽器とか
現在はほぼ完全にDAWベースの製作に移行しています。
SONARがメインです。
音源類も殆どVSTシンセやサンプラーです。
他、ハードウェアのシンセや音源、エレキギター(とてもレコーディングできないほど超下手ですw)等があります。自分のボーカルレコーディング用マイクも。
好きなミュージシャンとか
ルーツ…と言っても良いほど多大な影響を受けたのは、邦楽ではTM NETWORK、洋楽ではDEAD OR ALIVEです。
他、最近良く聴いているのは、Ao、ONE OK ROCK、ICE、SoundAround、capsule、double、Kaskade、Jenna G等等です。
ジャンルとして好きなのは、基本的にはシンセサウンドが前面に出ていて、メロディーラインが綺麗なものなのですが、アコースティックな作品やハードなギターサウンドの作品も大好きです。インストも良く聴きます。ハウス、トランス、ユーロ等のダンスミュージック作品も大好きです。