Over the Rainbow(Take Off Version)
投稿日:2008/11/30 21:35:20 | 文字数:995文字 | 閲覧数:609 | カテゴリ:歌詞 | 全2バージョン
muonさんの曲に作詞させていただきました。曲はこちら。
http://piapro.jp/content/fifs9ggtklbqvprj
この詞を童話作家ライマン・フランク・ボームと、作詞家E.Y.ハーバーグに捧げます。
いやー、この言葉、一度使ってみたかったんですよね。
テーマは「旅立ちと成長」、コンセプトは「飛翔感」、モチーフは『オズの魔法使い』です。タイトルも歌劇『オズの魔法使い』の同名の歌から。
曲の、気持ちよく空を飛んでいるような感じを反映させたくて、ずっと空を飛んでいますが、ひとり立ちして、挫折を味わいながらも生きていく姿をなんとなく想像していただけたら幸い。勇気も心も知恵も、最初から自分の中にあって、そして自分と共に成長していくものだというメッセージを込めています。
※音数に関して
タイトルにもなっている「over the rainbow」のフレーズですが、誠に勝手ながら頭の一音を抜いて歌うとしっくりくるように調整されています。直前の「fly」の「い」や「feel」の「る」も当てはめられるようにはなっていますが。
ご意見、ご感想、修正案、「ここが気に入らない」などありましたら随時修正いたしますので、どうかお気軽に申しつけください。
作詞の為に「オズの魔法使い」を読み直してみて、案外殺伐としていてどうしようかと思った風杜鈴音でした。では、また。
追記:締め切り前に若干の修正を加えました。間違い探しレベル。
追記2:ミクが歌いました。
http://piapro.jp/content/wwnc2j2ykm5n7yem
追記3:動画サイト投稿にあたり、イラストを募集するそうです。詳しくはmuonさんまでお問い合わせください。
flight. over the rainbow.
子守唄に聞いた
御伽噺の国は...
灰色に閉じ込めた
鳥篭 逃げたくて
強い嵐の夜に
窓から羽ばたいた
勇気も心も知恵も
何も無い私
教えて欲しいのはずっと
変わらないもの
flight. over the rainbow.
雨上がりの朝に
架かる光に
瞬(まばた)きもせず
この手を伸ばしたら
全て叶う気がした
乱気流飲み込まれても
決めたの 逃げないと
傷だらけで見つけた
私が飛ぶ意味を
涙や悩み 後悔を
捨てなくていいと
教えてくれたのはきっと
この空の青
feel. over the rainbow.
孤独な夜の闇
翔けぬけていく
瞬(またた)く星に
この手は届かない
それでいい かまわない
feel. over the rainbow.
子守唄に聞いた
御伽噺は
この胸の中
色褪せずにいつも輝いて
flight. over the rainbow.
風切羽根(かざきりばね)に
今 向かい風受け
over the rainbow.
舞い踊る様に 歌
空に奏でていくよ
テキスト参考用
(ふら)[い]おばざれ(いん)ぼ
こもりうたにきいた
おとぎばなしのくにわ
はいいろにとじこめた
とりかごにげたくて
つよいあらしのよるに
まどからはばたいた
ゆうきもこころもちえも
なにもないわたし
おしえてほしいのわずうと
かわらないもの
(ふら)[い]おばざれ(いん)ぼ
あめあがりのあさに
かかるひかりに
まばたきもせず
このておのばしたら
すべてかなうきがした
(らん)きりゅのみこまれても
きめたのにげないと
きずだらけでみつけた
わたしがとぶいみお
なみだやなやみこかいお
すてなくていいと
おしえてくれたのわきいと
このそらのあお
(ふぃ)[る]おばざれ(いん)ぼ
こどくなよるのやみ
かけぬけてゆく
またたくほしに
このてわとどかない
それでいいかまわない
(ふぃ)[る]おばざれ(いん)ぼ
こもりうたにきいた
おとぎばなしわ
このむねのなか
いろあせずにいつもかがやいて
(ふら)[い]おばざれ(いん)ぼ
かざきりばねに
いまむかいかぜうけ
おばざれ(いん)ぼ
まいおどるよおにうた
そらにかなでるよ
()は1音2文字入る部分。[]は音を伸ばした最後に入ったらいいな、と思った箇所です。
作品へのコメント1
ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!
新規登録|ログイン-
その他
感想ありがとうございます。空を自在に飛び回るのはミクならではのイメージがある私です。
修正については、こちらからお願いしたいくらいです。意見を交換して良い詞が出来るのは、コラボの醍醐味だと思っております。どしどしご意見ください。
複数採用の件に関しては、muonさんのご意向であれば、作詞側としては特に問題はありません。ただ、1リスナーとしてはあまりおすすめしません。やっぱり「これだ」と思った詞で勝負していただきたいかな、と思います。それが私の詞であってもなくても。
歌詞募集をされている方は、皆さん選考に苦労されているようで、こちらとしては本当にお疲れ様ですとしか言えないんですけどね。2008/11/20 02:05:50 From 風杜鈴音
-
悠久贈歌
悠遠の彼方から
歌を君に贈る
「共栄はできない」と
人が棄てたものが
今此処に私だけ
悠久贈歌
-
好きで、ごめん
真っ白な雪が ぼくの思い出ごと
全て持って いってくれたら いいのにと思う
踏み出そうとして 思いとどまったら
きみをずっと 思っていたい 気持ちが溢れる
何年前から ぼくは ここにいるんだろう?
好きで、ごめん
-
はいぱーそにっくじぇねれーしょん
あたしと恋してみませんか? はいぱーそにっくじぇねれーしょん
あたしと夢見てみませんか? らぶらぶ超recommend中! chu v
目と目が合って恋に落ちる ご都合主義のストーリー
自分には関係ないって思ってたりするでしょ?
あたしなら とってもステキな偶然だと思うけど!
はいぱーそにっくじぇねれーしょん
-
虹色レイルウェイ
私のこころが 飛んでいって
ふと気がついたら 電車の中
がたごと揺られて どこへいくの?
車掌さんは言う
「あなたのこころのままに」
虹色レイルウェイ
-
自家葬送曲
明日が来ないのは 昨日失った
記憶のせいだよ
思い出そうとして 頭痛がするのに
僕は安堵する
時々戸を叩く 君は何処の誰?
自家葬送曲
-
【MEIKO】夏の迷路(short ver.)【歌詞・イラスト募集中】
ひとり 駅のホーム あなたの姿探す
まるで迷路に迷い込んだ 夏の日
あの日 置き去りにした言葉 伝えたくて
今も追いかけているよ 古ぼけた写真の中の笑顔
陽射しが掠う巡る喧噪と電車の音
【MEIKO】夏の迷路(short ver.)【歌詞・イラスト募集中】
-
禁忌
アラわれたのは昨日のヨル捨てたギゼン?
キズついたのはあたしじゃない誰かのセナ
ワラってイいのよ きみのワルダクミ
マドえばイいのよ あたしのウロジへ
ようこそシンゾウ ツラヌく世界へ
禁忌
-
街の果実
真夏の日差し 照り返される街 逃げ水に揺れる光景
午前の活気は 気怠さを帯びて 誰もが浮かされてた
水枯れた空気の中で 灼ける熱気と日差し浴び
果実はより大きく甘く 恍惚の魅惑を 抱(いだ)き熟れる
足元 水乾き 崩れそうなこと知らず 止まぬ熱気に果て知らぬ浮かれ様
街の果実
-
永遠の子守歌
おやすみなさい
もう二度と目を覚まさないように
おやすみなさい
もうボクに会いに来れないように
生まれ変わるのなら
永遠の子守歌
風杜鈴音です。かざもり・すずねと読みます。
歌詞募集の作品のお手伝いをメインにやらせてもらっております。
歌詞を投稿する時は、もちろんその曲に私が出来うる限りマッチしたものをと頑張っていますが(一部例外有)、それは結局、私一人の頑張りなのです。
あなたの作品と私の作品が出会い、あなたや多くのみなさんの協力を得て、私達の作品がより素晴らしいものになること。
それが私の願いであり、喜びなのです。
では、それぞれの作品で、また。
にゃっぽんにもいたりします。
http://v-nyappon.net/?m=pc&a=page_f_home&target_c_member_id=1406
ニコニコにアップしていただいた、コラボ作品はこちら。
http://www.nicovideo.jp/mylist/5855797
アイコンはしゅーじさんに戴きました。ありがとうございます。
しゅーじさんのページ
http://piapro.jp/syuji