紅く染まった西の空を 眺め歩いた君と二人で
涼やかな風が頬を撫でた 少しだけ君に近づき手を握る
小さな川のほとり 肩を並べて座る
そっと指差すその先に 溢れ出す無数のヒカリ
君とみた螢 淡く光って
時を忘れるほど美しく
どうかどうか この幸せが
ずっと続きますように 願いながら見つめてた
時は流れ季節巡り あれから六度目の初夏の風
あの頃と同じ景色だけど 私の隣に君はもう居ない
一人で歩く道の 寂しさももう慣れた
なのにどうしてこんなにも 涙溢れて止まらない
ふたりみた螢 淡い光の
ことを君は 覚えていますか
せめてせめて もう一度だけ
君の声が聞きたいと 願いながら泣いていた
君とみた螢 淡い光を
忘れないで 強さに変えよう
どうかどうか 最後の時も
君を想えますように 君の幸せを願う
【応募用】螢想(けいそう)
さくらコメ様のとこへ応募用。
http://piapro.jp/content/fxeog1rc0mbll5fj
おとなしめの曲ということで、聴いた瞬間からメインテーマは『ほたる』に決めてました。
で、曲調的に幸せいっぱいって感じの歌詞よりは少し悲しい感じの方が合うんじゃないかなと思い、こんな歌詞になりました。
字数が限られてしまうので歌詞だけだとわかりづらいのですが、イメージ的には『最愛の人と理不尽に離れ離れになってしまった少女の恋の歌』です。
一応、前向きな歌なんです。『二度と会えないとしても、忘れずに貴方を想い続けます』的な・・・。
ちなみに、「理不尽に離れ離れ」になった理由はあんまり深く考えてませんが、戦争とか病気とか、大人の都合とか、そういう自分達の力ではどうすることも出来ないようなものと考えてください。まぁ個人的には大人の都合(なんかこう、ロミオとジュリエットみたいな)が一番しっくり来るかなぁと思いますが。
若干曲内のラララと歌詞の文字数が合わない部分(無理やり合わせてる)があるかもしれませんが、修正可能です。
コメント0
関連動画0
オススメ作品
1.
戦争ばかりの毎日で
僅かに残ってる幸せを
「生きてるだけで偉いわな」と茶化さないで
綺麗な空気を吸い込んだ
見た事のない空を見た
壁の向こうからじゃなきゃ
わからなかったんだ
2.
逃走ばかりの毎日で...幸せは自分が決めるもの
mikAijiyoshidayo
8月15日の午後12時半くらいのこと
天気が良い
病気になりそうなほど眩しい日差しの中
することも無いから君と駄弁っていた
「でもまぁ夏は嫌いかな」猫を撫でながら
君はふてぶてしくつぶやいた
あぁ、逃げ出した猫の後を追いかけて
飛び込んでしまったのは赤に変わった信号機
バッと通ったトラックが君を轢き...カゲロウデイズ 歌詞
じん
ミ「ふわぁぁ(あくび)。グミちゃ〜ん、おはよぉ……。あれ?グミちゃん?おーいグミちゃん?どこ行ったん……ん?置き手紙?と家の鍵?」
ミクちゃんへ
用事があるから先にミクちゃんの家に行ってます。朝ごはんもこっちで用意してるから、起きたらこっちにきてね。
GUMIより
ミ「用事?ってなんだろ。起こしてく...記憶の歌姫のページ(16歳×16th当日)
漆黒の王子
6.
出来損ない。落ちこぼれ。無能。
無遠慮に向けられる失望の目。遠くから聞こえてくる嘲笑。それらに対して何の抵抗もできない自分自身の無力感。
小さい頃の思い出は、真っ暗で冷たいばかりだ。
大道芸人や手品師たちが集まる街の広場で、私は毎日歌っていた。
だけど、誰も私の歌なんて聞いてくれなかった。
「...オズと恋するミュータント(後篇)
時給310円
命に嫌われている
「死にたいなんて言うなよ。
諦めないで生きろよ。」
そんな歌が正しいなんて馬鹿げてるよな。
実際自分は死んでもよくて周りが死んだら悲しくて
「それが嫌だから」っていうエゴなんです。
他人が生きてもどうでもよくて
誰かを嫌うこともファッションで
それでも「平和に生きよう」
なんて素敵...命に嫌われている。
kurogaki
Whispering secrets to the star
Just being together isn't enough
I want to know if you feel the same way too,
But I can't say that
心に秘めたこと 君に悟られたらと
押し寄...真夜中の一呼吸
toufumazui0102
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想