The shadows(影ら)
投稿日:2016/05/07 23:59:05 | 文字数:446文字 | 閲覧数:86 | カテゴリ:歌詞
暗がりを見ていると誰かいる様に思うときがあります。
そんな時を思いながら書きました。
少し怖目に、でもおどけた感じに出来上がったのではないかなと思います。
The shadows(影ら)
真夜中の道を駆け抜ける ほら
こちらを見下ろすあの影は
私を静かに見つめては また
おどけた顔して走り去る
光る瞳 周り見ては
瞬きして細くなる
裂けた口と 動く耳は
私のすぐ後ろ
笑い声の先には何もなく
不気味な影だけ心を揺らす
ふらふら現れ私と踊り
怪しげな彼らは笑い消えた
真夜中の中を駆け抜ける ほら
こちらを見つめるあの影は
一声静かに笑っては また
おどけた顔して走り去る
動く眼(まなこ) 周り見ては
ギョロリと音を立ててく
裂けた口と 動く耳は
私の前で踊る
おどけた顔の先は何もなく
不気味な影だけがそこで揺れる
ゆらゆら現れ私と踊り
怪しげな彼らは笑い消えた
真夜中の後には朝があり
あの時の影を照らし出してく
笑い声の先には何もなく
不気味な影だけがそこで揺れる
ふらふら現れ私と踊り
朝日と共に彼は消えていく
真夜中の道に現れてはまた笑っている
私の顔見て消えていきながら笑っている
ピエロの様に口元裂いてほら 手を伸ばしてる
オススメ作品10/29
-
メンタルブレイカー
「正直者は馬鹿を見る」
何回も見てたのに経験してたのに男を見る目が無い私は本当に馬鹿よね
ボタンの掛け違いすれ違い
大切なものを失う代償は高くつく
出る杭は打たれ続ける
メンタルブレイカー
-
カゲロウデイズ 歌詞
8月15日の午後12時半くらいのこと
天気が良い
病気になりそうなほど眩しい日差しの中
することも無いから君と駄弁っていた
「でもまぁ夏は嫌いかな」猫を撫でながら
カゲロウデイズ 歌詞
-
オズと恋するミュータント(後篇)
6.
出来損ない。落ちこぼれ。無能。
無遠慮に向けられる失望の目。遠くから聞こえてくる嘲笑。それらに対して何の抵抗もできない自分自身の無力感。
小さい頃の思い出は、真っ暗で冷たいばかりだ。
大道芸人や手品師たちが集まる街の広場で、私は毎日歌っていた。
オズと恋するミュータント(後篇)
-
ネバーランドから帰ったウェンディが気づいたこと【歌詞】
【ネバーランドから帰ったウェンディが気づいたこと】
恐らく私は殺される
なぜ?誰に?
それが分からない
ただあの世界(ネバーランド)から無事帰ることができた今、私が感じた「ある違和感」をここに書き記しておく
ネバーランドから帰ったウェンディが気づいたこと【歌詞】
-
【小説書いてみた】 神曲
おにゅうさん&ピノキオPと聞いて。
お2人のコラボ作品「神曲」をモチーフに、勝手ながら小説書かせて頂きました。
ガチですすいません。ネタ生かせなくてすいません。
今回は3ページと、比較的コンパクトにまとめることに成功しました。
素晴らしき作品に、敬意を表して。
【小説書いてみた】 神曲
-
君の神様になりたい。
君の神様になりたい
「僕の命の歌で君が命を大事にすればいいのに」
「僕の家族の歌で君が愛を大事にすればいいのに」
そんなことを言って本心は欲しかったのは共感だけ。
欲にまみれた常人のなりそこないが、僕だった。
君の神様になりたい。
-
恋か嘘
部屋のすみにあった 香水の瓶 わずかに残る 香りをかいだ
懐かしい匂いが 思い出させる キミに会うとき いつもつけてた
急にキミが夢に出ては あの頃の続き見せる
綺麗な言葉が嘘まみれで ふたりともそうだと知っていた
それでもこの手を離せずに 首都高を走った
恋か嘘
-
硝煙少年
幾度となく明けない夜を眺めている
「オトナ」達に言われるがままカラシニコフを握りしめ
「ワルイヤツラ」を倒す為に走り廻る
銃床越しに伝わる反動
鼓膜に響く破裂音
硝煙少年
-
今好きになる。英語
If I realize this one secret feeling for you
I dont think i would be able to hide anymore
Falling in love with, just you
Tripping all around and not that outstanding sounds like a darn weakling to me
"Watching you makes me so irritated all the time"
今好きになる。英語
-
木星のビート歌詞
昨日と今日の隙間で ただ、漂う君の
眠れない夜に打ち上がった救難信号
僕ら何度ここですれ違っても
11.86 また逢える
わだかまる絡まりはいっそ棄てて
木星のビート歌詞
作詞しています。
一般人な上に最近打ち込みを始めた身な為、作詞オンリーとなってます。
ピアノをやっている為多少でしたら音に関しても意見をお伝えできます。
よろしくお願いします!