「初音ミク」でSFを思いつきました。どうぞ読んで下さい。
小説の名前は、「私の心は無限大」です。今回はパート1です。
遙か昔、人類は科学の粋を極め、宇宙に進出し、新しいフロンティアを開拓していた。各恒星系の惑星には、高度に進化した知能ロボットを送り出し、彼らに統治させていた。自動化されたロボットシステムは人類に変わり全てをやってのけたが、その代償に人類は退廃へと沈んでいったのである。そんな折り、ある惑星でロボットたちの反乱が始まると、瞬く間にそれが全宇宙へと広まり、人類対ロボット軍団の熾烈な戦いへと進んでいったのである。結果は、人類の敗北であった。宇宙は彼らのものとなったのである。しかし、ロボットは人類と同じ過ちを繰り返すのであった。そう彼らは内部分裂し、対抗を繰り返すうちに、二つの大きな陣営を作りだし、またもや大戦争へと突入するのであった。人類からロボットへと、連綿と続く戦いは宇宙を砂漠へと導いていった。ロボット同士の雌雄を決する戦いは、宇宙の滅亡に結びつくものであった。ある宙域に互いの主力が集結し、戦火を交えようとしたその瞬間、現れた一群がいた。名は「シリーズハツネ」、滅び去った人類が残したサイボーグソルジャーたちであった。しかし、人類の最後の切り札である彼女たちの行動は隠密を守るしかなかった。彼女たちは、仮の姿としてロボットたちを影でサポートするナース型ロボットの任につき、人類滅亡後の歴史を生きながらえてきたのであった。
このときしかない。ハツネ1111号は行動に移った。何としてもこの戦いをやめさせなければ。両ロボット軍団の領主が相まみえるこのときこそが彼女たちの出番であった。宇宙を守るための最後の賭にミクは出たのだった。
どうですか。なかなか面白いでしょう。また続きを書きます。
コメント0
関連動画0
オススメ作品
春になれば この気持ちも
溶けてしまうのかな
泣きたいほど 募る想い
ちゃんと 言葉にしたいよ
雪が降り積もるたび
足跡を消してゆく
忘れたい昨日も
忘れたくなかった明日も
二人だけのゲレンデは
やけにやわらかくて...スノーフレーク
山P
8月15日の午後12時半くらいのこと
天気が良い
病気になりそうなほど眩しい日差しの中
することも無いから君と駄弁っていた
「でもまぁ夏は嫌いかな」猫を撫でながら
君はふてぶてしくつぶやいた
あぁ、逃げ出した猫の後を追いかけて
飛び込んでしまったのは赤に変わった信号機
バッと通ったトラックが君を轢き...カゲロウデイズ 歌詞
じん
Title:Game over? On dance
[Aメロ]
ピンクの軍団 真顔で見てる
でもなんで?ルール知らないし!
命がけのダンスフロア
楽しむしかないでしょ?
[Bメロ]
「勝ち残れ!」って言われても、
意味がわからん、踊るしかない!
カウントゼロでどうなるの?...Game over? On dance
eddie_P
おにゅうさん&ピノキオPと聞いて。
お2人のコラボ作品「神曲」をモチーフに、勝手ながら小説書かせて頂きました。
ガチですすいません。ネタ生かせなくてすいません。
今回は3ページと、比較的コンパクトにまとめることに成功しました。
素晴らしき作品に、敬意を表して。
↓「前のバージョン」でページ送りです...【小説書いてみた】 神曲
時給310円
If I realize this one secret feeling for you
I dont think i would be able to hide anymore
Falling in love with, just you
Tripping all around and not ...今好きになる。英語
木のひこ
誰かを祝うそんな気になれず
でもそれじゃダメだと自分に言い聞かせる
寒いだけなら この季節はきっと好きじゃない
「好きな人の手を繋げるから好きなんだ」
如何してあの時言ったのか分かってなかったけど
「「クリスマスだから」って? 分かってない! 君となら毎日がそうだろ」
そんな少女漫画のような妄想も...PEARL
Messenger-メッセンジャー-
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想