<御貢アペンドの挑戦状! 再び見参!・初音ミク “暗号文の独立投稿”>
※説明していくため、暗号文だけ、独立に投稿しておきます。第1話掲載のモノと同じものです。
怪盗・御貢アペンドが置いていった暗号文です。
***
<2010年度の生徒紹介、町の話題、行事まとめ>
○1丁目に住んでいる、親子の仲がいいので有名なムツ君の机はクラスで前から4つ目、左から4列目にあって、ほぼ中央にあるため、先生にさされる事が多いようです。彼とその友達の2人は飼育委員で、小屋の掃除の仕事は金曜日です。ちなみにムツ君の教室は、4Fの左から3つ目です。
○今年の冬に中国から留学してきた“ジョ”さんは、2丁目の冬月さんの家にステイさせてもらってます。彼女は、第3土曜日に冬月さんから日本語を教えて貰ってます。またお手伝いもしていて、第3木曜日には重い“危険物”をゴミ置き場まで運んでいて、第3日曜日には冬月さんの子供たちの世話をしており、また月初めの金曜日には、冬月さんへ中国料理をご馳走してます。
○3丁目に住んでいる桜ヤヨイさんはマンション住まいで、自宅は5Fの真ん中です。非常に頭の回転が速く、気が利く生徒で、第2月曜日のゴミ出し日にはちゃんと生ゴミをゴミ置き場に出しに行き、月初めには、食事の手伝いもしています。第3木曜日はカレーの日だそうで、彼女の作るカレーは非常に美味しいと家族にも評判です。また彼女の親戚が4丁目に住んでいて、そこの親父さんが飼っているウサギが子供達にとても人気です。月初めには子供達を囲んでウサギの餌やりをしたり、第1土曜日、第3火曜日の“掃除の日”には、子供達も手伝っているそうです。第1月曜日、第3日曜日は、ウサギのご褒美日で、いつもより美味しい餌を貰ってます。
○5丁目にある田んぼの稲は、第3土曜日に手入れをしましたが、その前に、第1木曜日から本格的な田植えを行いました。
○6丁目にある件の貯水池ですが、やはり昨年の地震で作られたヒビから漏れているらしく、水が無い状態が続いておりました。第2日曜日の調査(第2水曜日、第2金曜日の視察により決定した日)の結果、第3月曜日に本格工事を行いました。
○7丁目にある仕事部屋兼住宅に住んでいます“あや”さんが書かれている小説は、読者人気が高く、第1木曜日に発売された新作は、第3金曜日までの集計で、ベストセラーになってました。また同日の第3金曜日の話題ランキングでは、第1月曜日に編集さんと相談して決めた新作の発表を第2水曜日に発表しましたが、その話題がチャートを登っていったようで上位にランクインされてました。裏情報では、編集さんとの相談の前日である、第1日曜日に、既に編集さんの方から業界へ大体の動きが流れていた等という噂もありました。
○8丁目に植わっていた記念の大木は、元気よい葉っぱを付けており、第2月曜日の観察でも問題が指摘される事が無く、雨が降らなかった事で生育が懸念されたため、第3木曜日に再調査を行ったが、ここでも問題は無かった。
○4丁目5番地に住む長野さんは、今年も、第3日曜日に月見会を行いました。準備は第3水曜日(長野さん曰く、その前日の夜から個人的な準備は行われていたそうです)から行われていたらしく本格的でした。この告知は、第1火曜日から掲示板に張り出されていたそうです。
○5丁目5番地に住んでいる出雲町会長は、2010年度も第2火曜日~第3金曜日まで島根に帰省してました。その間、用事のある方がいましたので、第4金曜日に集まって貰いました。また第1火曜日も忙しかったらしく、同日に集まって貰いました。
○5丁目6番地にある畑ですが、今年度も、第3金曜日に初霜を観測致しました。しかし観測地区以外の観察者からの情報では、第2日曜日に既に霜は降りていたとの報告もありました。報告者は6丁目6番地在住の散田さんです。教職についており、非常に多忙な方ですが、趣味で観測をしているそうです。他地区の情報では、隣町が第3水曜日であり、その隣が第4木曜日だったそうです。
以上です。
P.S. Can you solve this mystery?
From 怪盗・御貢アペンド
御貢アペンドの挑戦状! 再び見参!・初音ミク “暗号文の独立投稿”
第4話の時点で間違いが発覚してしまったので、一部修正しました。詳しくは第4話をご一読下さいませ。
☆オリジナル作品第10弾である、「御貢アペンドの挑戦状! 再び見参!・初音ミク」の暗号文だけの独立投稿です。
☆第1話掲載のモノと同じです。→一部修正してあります。
☆第1話掲載の時点では、ノーヒントになります。話が進むと、ヒントや解答が出てきます。
******
hata_hata様が、第1作目のきのこ研究所のイメージイラストを描いて下さいました!。まことに有り難う御座います!。
『「却下します!」』:http://piapro.jp/content/oqe6g94mutfez8ct
☆hata_hata様が、第2作目のきのこ商店街のイメージイラストを描いて下さいました!。本当に有り難う御座います!。
『causality』:http://piapro.jp/content/c0ylmw2ir06mbhc5
☆nonta様も、同じく商店街のイメージイラストを描いて下さいました!。本当に有り難う御座います!。
『ようこそ!、きのこ駅前商店街へ!』:http://piapro.jp/content/dmwg3okh7vq1j8i1
☆あず×ゆず様が、第8作目の部室棟の死神案内娘“テト”を描いて下さいました!。本当に有り難うございます!。
『おいでませ!木之子大学・部室棟へ♪』:http://piapro.jp/content/rsmdr1c3rflgw7hf
コメント0
関連動画0
オススメ作品
ぬぬぬぬぬぬーぬー
ぬぬぬぬーぬー
ぬぬぬぬーぬー
ぬーぬー
人はなぜうなるのか
苦しみに耐える時
それは力をためて
踏み出す為さ
ぬぬぬぬぬぬーぬー
ぬぬぬぬーぬー...ぬぬぬぬぬぬーぬー
普頭
6.
出来損ない。落ちこぼれ。無能。
無遠慮に向けられる失望の目。遠くから聞こえてくる嘲笑。それらに対して何の抵抗もできない自分自身の無力感。
小さい頃の思い出は、真っ暗で冷たいばかりだ。
大道芸人や手品師たちが集まる街の広場で、私は毎日歌っていた。
だけど、誰も私の歌なんて聞いてくれなかった。
「...オズと恋するミュータント(後篇)
時給310円
ピノキオPの『恋するミュータント』を聞いて僕が思った事を、物語にしてみました。
同じくピノキオPの『 oz 』、『恋するミュータント』、そして童話『オズの魔法使い』との三つ巴ミックスです。
あろうことか前・後篇あわせて12ページもあるので、どうぞお時間のある時に読んで頂ければ幸いです。
素晴らしき作...オズと恋するミュータント(前篇)
時給310円
ゼロトーキング / はるまきごはんfeat.初音ミク
4/4 BPM133
もう、着いたのね
正面あたりで待ってるわ
ええ、楽しみよ
あなたの声が聞けるなんて
背、伸びてるね
知らないリングがお似合いね
ええ、感情論者の
言葉はすっかり意味ないもんね...ゼロトーキング(Lyrics)
はるまきごはん
A
目眩、目眩、伝う世界
咲かない 傘のせい
狭い、狭い、僕の世界
絶えない 喉の痛み
B
壺の中 ぐるぐる まわる
煮詰まって どくどく
壺の中 ぐるぐる 巡る
繰り返し 見るshort...プワゾンショコラ
かぜよみるいと
羅織虚構信じ込んだり
わざと変に切り取ったり
有象無象取り繕う
僕を窓の外から見ている
あぁ散々だ! もう嫌々だ!
得意な事が特異になる感じ
もうそれならば 撤退しよう
僕の戦場はここじゃない
笑いながらあなたは言った
何にもない壁を見ながら...ラウラ
poN
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想