玩具屋カイくんの販売日誌(169) “はっちゅーね”をめぐる人たち (その2)
投稿日:2012/09/22 23:25:04 | 文字数:1,414文字 | 閲覧数:98 | カテゴリ:小説
いまは直接、イベントとかに行けなくても、ブログやSNSで情報が駆けめぐるので、クチコミが広がりやすいですよね…
ここは、アーチスト支援施設「ニコビレ」の作業室。
ちょっと不思議な人形“はっちゅーね”について、レイムさんが熱心にしゃべっている。
「この人形が、“異界”とつながってるすると、どこか他の場所の声が聞こえても、不思議じゃないですね」
「それって、フシギなんじゃな~い?」
のんきそうに、デフォ子さんが言う。
「でも、さっき、この人形が、リンちゃんの声でしゃべったものね」
ミクさんが、ほおづえをついて言う。
「ん?あー…、そういえば、さっき、電話でしゃべった時、モモも言ってたっけ」
思い出したように、デフォ子さんが言った。
「アタシの声が、さっき、電話の向こうの場所の人形から、聞こえたんだってサ」
「あらぁ~、そら、こわいわぁ」
マコさんは、眉をしかめて言う。
「それって、つまり…」
黙って聞いていたルナさんは、人差し指を立ててつぶやいた。
「“はっちゅーね”の人形が2つあると、こっちとあっちの声や音が、それぞれ聞こえるのかな」
「かも、しれませんね」
レイムさんはうなずいた。
「2つの人形が、それぞれ端末(モバイル)のようになって、空間がつながるのかしら?」
「なんや、オカルト人形みたいに、なってきはったねえ」
マコさんが怖そうに首をすくめて、笑った。
●マヌケで可愛い写真!
その、数日後。
ここは輸入商社「ハミングス」の企画室。
ルカさんと、美里課長が、雑貨シリーズの「メグ・ハミング」の、新作の打ち合わせをしていた。
「メグ・ハミング」は、雑貨好きの人に大人気のアイテムなのだ。
「あら、何かおかしい写真が載ってます」
デスクの上のパソコンの画面を見ながら、ルカさんは楽しそうに笑った。
「へぇ、どんな?」
つられて、美里課長も彼女のそばに来て、のぞき込んだ。
そこには、天使の姿のコスチュームをしたレンくんが、人形の頭をなでている画像が載っている。
撮られた瞬間らしく、驚いて大きく口を開けた表情だった。
なんだかマヌケで、でも愛嬌がある。
「おもしろいブログね、これ。なに? リンちゃんという人のブログ?」
美里課長は、ルカさんの横から、画面に見入った。
「ええ。ちょっと知り合いなんです。彼女も私も、カイさんの玩具店、キディディ・ランドの常連なんで…」
ルカさんは、画面を見ながら言った。
●親友だけど、ライバル…!
そのブログには、他にも何枚か、写真が載っている。
「あ、これか。テトさんの新製品の“天使のテト・ドール”って」
ルカさんはつぶやく。
「ふぅん、カワイイわね。この人形。…そういえば、テトさんって、ルカちゃんの親友だったわね」
「ええ。彼女が作る新製品だから、人気も出るかもしれません」
美里さんの問いに、ルカさんは答えた。
「ウチの“メグ・ハミング”の、強力なライバルになりそう!」
「そうねえ、私たちも新作で、がんばらなきゃね。で、そのテト・ドールって、テトさんが一人で作っているの?」
美里課長は、腕を組んで聞いた。
「ええと、たしか、彼女ともう一人…。そう、りりィさんという雑貨関係の人が、協力して作ってるって言ってたなぁ」
ルカさんは、あごに指を当てて思い出しながら、言う。
彼女は、画面から顔をあげて言った。
「テトさんは、大事な親友です。でもビジネスでは良いライバルだわ。負けないわよ~、テトさん!」ヾ| ̄ー ̄|ノ
作品へのコメント2
ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!
新規登録|ログイン-
その他
tamaonion様、今晩は、続けてでスミマセンです。
貴方がコメントの返信に書かれていた、
前回、書いてくださった「恒例前バージョンの漫画で、ぬいぐるみを抱いているレンのイラスト」というのを、見たくて探しましたが、見つからないので、機会があれば見たいなあと思っています。
の事ですが、私のボカロ小説、オリジナルシリーズ第1作目の”~きのこ研究所”のイラストを描いて下さいました”hata_hata様”のイラストの前バージョンに描かれている漫画の1コマです。
そのコマ:http://piapro.jp/t/06wb/20081224013109
作品自体:http://piapro.jp/t/06wb
第1作目を読了していると、ネタがわかる仕掛けですが、”見つかったら恥ずかしー!”な撮られちゃった写真ネタです。
ああ、懐かしいなぁ。
ではでは~♪2012/09/23 22:10:45 From enarin
-
メッセージのお返し
enarinさん、どうも有難うございます!
へぇ、とてもいいイラストですね!さっそくDL致しました。イメージの参考にしようかなあ。
白衣のレンというのが楽しいですね。私の話では天使姿ですが、似てるところもあるかと思います。
hata_hataさんのイラストは、とても良いですね。今度ほかのいろんな作品も鑑賞したいと思います。
enarinさんの第1作目も、時間があるときに読んでみようと思います。どんなシーンなのか楽しみです!
有難うございました。それでは、また!2012/09/23 23:31:08
tamaonion
-
ご意見・感想
今晩は! 早速、拝読させて頂きました。
レイムさんの”オカルトへ繋げる原理”が面白かったです~♪ 考えてみると、アニメとか漫画で”大事なヒント”をくれる人の一言って、一般の人には異端に聞こえる、そんな意見だったりしますよね。普通の人は”こんな事言ったら、おかしいと思われるから、言わないでおこ”と思ってしまって黙ってしまうような、そんな意見。この前見た再放送の特撮番組でも、事件が起こる事を注意した少年が、全く相手にされなかった→事件が起こる、って展開でした。
ルカさんと美里課長の所が、凄くほんわかしていて、素敵な職場だなぁ、と思ってます。しかし、天使コスプレのレンきゅん、見事にルカさんの目に入ってしまいましたね。でも、レンきゅんの方向だけでなく、ブログの出来とか商品の事をしっかり分析しているので、さすがルカさんと思ってしまいました。
さぁ、ライバルも本気を出してきましたね。これからの展開が楽しみです!
ではでは~♪
P.S 今日は本気で涼しいというか寒い1日でした。コロコロ気象が変わる毎日ですので、ご自愛下さいませ。2012/09/23 19:39:29 From enarin
-
メッセージのお返し
enarinさん、感想、有難うございます!
>レイムさんの”オカルトへ繋げる原理”が面白かったです?♪
有難うございます。空想と科学の折衷というか...。某柳田さんや某大槻さんに批判されそうなものでも、やっぱり楽しいですよね。
>考えてみると、アニメとか漫画で”大事なヒント”をくれる人の一言って、一般の人には異端に聞こえる、そんな意見だったりしますよね。
そういえば、そうですね。きっと、予定調和の様な毎日に、疑問を持っている人が、一歩外へ踏み出そうとして、そういう意見を言うのかもしれないですね。
でも、お話だったら、遠慮なく言わせられるので、書いていても面白いですね(笑)
>ルカさんと美里課長の所が、凄くほんわかしていて、素敵な職場だなぁ、と思ってます。
有難うございます。なかなか現実の職場では、こういう良い雰囲気は出来にくいですが、雑貨の仕事をしていると、たまに出会うこともあります。
好きなことを仕事にしている人に、そんなケースがあるみたいで、私もうらやましいです。
また、感想を聞かせてください!
P.S. 前回、書いてくださった「恒例前バージョンの漫画で、ぬいぐるみを抱いているレンのイラスト」というのを、見たくて探しましたが、見つからないので、機会があれば見たいなあと思っています。
それでは、また。2012/09/23 21:49:49
tamaonion
オススメ作品10/23
-
Twilight ∞ nighT【自己解釈】
いったいどうしたら、家に帰れるのかな…
時間は止まり、何度も同じ『夜』を繰り返してきた。
同じことを何回も繰り返した。
それこそ、気が狂いそうなほどに。
どうしたら、狂った『夜』が終わるのか。
Twilight ∞ nighT【自己解釈】
-
【VanaN'Ice】背徳の記憶~The Lost Memory~ 2【自己解釈】
少女の後を追って建物の中に入ると、そこはまるでどこかの屋敷のようだった。
「ひ、広い…」
「…そう?普通ですよ」
「え…」
「むしろ…けっこう前に住んでた家に比べると…狭いほうです」
【VanaN'Ice】背徳の記憶~The Lost Memory~ 2【自己解釈】
-
Crazy ∞ nighT【自己解釈】
彼女たちは物語を作る。その【エンドロール】が褪せるまで、永遠に。
暗闇に響くカーテンコール。
やむことのない、観客達の喝采。
それらの音を、もっともっと響かせてほしいと願う。それこそ、永遠に。
しかし、それは永久に続くことはなく、開演ブザーが鳴り響く。
Crazy ∞ nighT【自己解釈】
-
【KAITO】俺は焼肉が食べたい!【オリジナル】
俺は焼肉が食べたい!
今日も定時退社に失敗
終わらない仕事量山積み
そんなときでも 元気が出る
魔法の食べ物 俺を熱くさせてくれ
【KAITO】俺は焼肉が食べたい!【オリジナル】
-
【自己解釈】ヴェノマニア公の狂気
ヴェノマニア公の狂気
プロローグ
アスモディン地方に、ある少年がいた。
少年の名前は、ガスト=ヴェノム。
ガストは、どうも冴えない顔だった。ガストはこの冴えない顔のせいで周りに嘲り笑われていた。
【自己解釈】ヴェノマニア公の狂気
-
或る詩謡い人形の記録『夕刻の夫婦』
とある小さな村に
白き髪 白き肌 男の科学者がいた
病弱な 彼 助ける妻
対なる子供たちと 静かに暮らす
決して裕福では なかったけど
或る詩謡い人形の記録『夕刻の夫婦』
-
無表情ドジっ子真由美さん【KAITOオリジナル曲】歌詞
無表情ドジっ子真由美さん
今日もSuicaにチャージしようとして
間違えてゆうちょのカード入れてたよ
後ろに人が並び始めて
しばらくしてから気づいたけど
無表情ドジっ子真由美さん【KAITOオリジナル曲】歌詞
-
或る詩謡い人形の記録『雪菫の少女』
雪の降る国 名将と名を馳せた
若き一人の 少女の話
権力も財産も 彼女はいらないけど
戦場へ…
噂だけはとおくとおく広がり 武勲をしらぬものおらず
或る詩謡い人形の記録『雪菫の少女』
-
Lost Memory
あの日見た夢 忘れられない 誰もいない世界に
一人取り残された無色世界
終わるはずだった物語 まだ続いてるのに
終わらない夏の恋 想いは募る
過ぎた日の記憶に縛られ続ける日々に
Lost Memory
-
チェックメイト
Show Time
可憐な君を守りたい ナイトは貴女だけの者だから 貴女は
気付いていない この気持ちに 奪ってもいいよな?
可憐な貴女にこの思いを 伝えたい 大切だという 気持ちを
守れる自信はあるから 俺のところに居れば 大丈夫だ!
チェックメイト
雑貨の仕事をしてます。
キャラクター雑貨がらみで、キャラクターも好きです。
音楽も好きですが、好きな曲の初音ミクバージョンを聴いて感心!
ボーカロイドを聴くようになりました。
機会があれば、いろいろ投稿したいと思ってます。
宜しくお願いします。
twitter http://twitter.com/tamaonion