玩具屋カイくんの販売日誌(195) かしまし商品会議
投稿日:2013/05/12 16:05:01 | 文字数:1,277文字 | 閲覧数:75 | カテゴリ:小説
ナチュラルにも、人それぞれ、いろんな解釈があるようですネ。
アーティストたちが事務所を構える「ニコニコ・デザイナーズ・ビレッジ」
上海屋のりりィさんは、きょう、ルコ坊を連れてここを訪ねている。
ここに入居するアーティストのレイムさんと、商品の仕入れの打ち合わせを終えて、ビレッジのティー・ルームに入っていった。
すると、そこでテトさんがお茶を飲んでいた。
「こんにちは。この間はどうも」
「あら、こんにちは。きょうはお仕事?」
りりィさんの問いに、彼女は笑いながら答える。
「ええ、さっきまでここのデフォ子さんと、ちょっと話があって」
そこで、りりィさん、ルコ坊、レイムさん、テトさんは4人で一緒にお茶を飲みはじめた。
話は、自然と、この間のイベント会場での事になった。
「そうかぁ。ルカさんのハミングスで、リンちゃんと“はっちゅーね”のキャラクターを出すのか」
ルコ坊はティーカップを置いて、言った。
「そして、テトさんはコヨミさんたちと、“ナチュラル・テト・ドール”の新製品を出すんだね」
「そうなの」
テトさんは、ルコ坊の問いかけにうなずいた。
●霊的なパワーが宿る…
「それにしても、不思議な人形ね」
レイムさんは、テトさんとりりィさんから、イベントでの出来事を聞いて、うなずいている。
「その、れおんさんというオジさんに、立ち向かえるなんて…」
「そうなの。変わった人形さんだったな」
テトさんは、つぶやいた。
すると、目をキラキラさせながら、レイムさんは言った。
「やっぱり、霊的なパワーが宿ってるのよ」
胸の前で、手を組んで言う。
「ふぅん」
ルコ坊も、興味深そうだ。
りりィさんは、そんなみんなを、ちょっとニガ笑いするように見つめた。
●ナチュラルって、どんなイメージ?
「でも、テト・ドールの“ナチュラル”って、どんな感じのデザインになるのかしら?」
りりィさんは、口を開いた。
「うん、やっぱ、ナチュラルといえば“オーガニック”でしょ」
ルコ坊が、身を乗り出して言った。
「コーヒーでも、食べ物でも、いま自然のおいしさが人気なんだ。テト・ドールも、食べ物とからめたデザインがいいよ」
「あら、ワタシは違うわ」
レイムさんも、負けずに言った。
「ワタシはね、やっぱり、“自然のなぞ”を感じられるキャラクターがいいわ」
「え?自然の?」
テトさんが目を丸くした。
「ええ。たとえば、パワー・スポット。神社やお寺の森とか、心霊スポット、とか」
オイオイ、とりりィさんはつぶやいた。
「あなたはどうしても、その方向に行くわね」
でも、テトさんはこう言った。
「あら、でも私、そういう場所訪ねるの、好きだな。廃墟とか、パワースポットとか、興味あるし」
「テトさんまで。でも、やっぱり、おいしいイメージがいいと思う」
ルコ坊が言い返す。
レイムさん、テトさん、ルコ坊は、ワイワイとおしゃべりを始めてしまった。
りりィさんは、ため息をついた。
「かしましいのが、そろってるわね。新製品、これはコヨミ君やホソノさんも、大変だろうなあ」( ̄ー ̄?).....
作品へのコメント1
ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!
新規登録|ログイン-
ご意見・感想
こんばんは~♪ コメントではお久しぶりなので、コメが中断した所から、読んでコメしてます♪
いや~、かしましいというか、微笑ましい会議でとてもうらやましいです。こういう所から新しいヒット商品って生まれるのだと思います。四角四面で単に流すだけの会議なんて、つまらないですからね。
しかし、レイムさん、いいキャラだなぁ。”中二病でも恋が○たい!”のアニメのような、こういうオカルト大好きキャラって、今はやっているように思えます。
では、次の作品に行きますね♪2013/06/14 21:02:35 From enarin
-
メッセージのお返し
enarinさん、メッセージ有難うございます!
>いや?、かしましいというか、微笑ましい会議でとてもうらやましいです。
女の子同士の会話は、一昔前はなかなか知り得ませんでしたね。
それこそ少女漫画でも読まなければ。
たとえば、以前は、ユーミンがファミレスにこっそり言って、会話をダンボ耳で聴いてる、なんて都市伝説もありましたが(笑)
しかし最近は公の場で堂々と?大声で会話する女性が増えましたよね。
そんなものも参考にしてます。
>”中二病でも恋が○たい!”のアニメのような、こういうオカルト大好きキャラって、今はやっているように思えます。
題名だけよく聞く作品が多いので、今度ちゃんと見てみようかと思います。オカルト系の作品なんですね。
enarinaさん、さすが作品情報に詳しいですね!
感想が聞けて嬉しいです。
またお時間があるとき、気が向いた時に読んでみてくださいね。
それでは、また。2013/06/16 01:30:39
tamaonion
オススメ作品10/23
-
カイル・フロートの日記/前編
2月17日。
ああ、俺の誕生日が終わってしまった。って言って、仮宿が嘆いていた。今日も、普通に解体の仕事をして、一日が過ぎた。
解体をする動物は、血抜きをして洗ってあるから、スプラッタにはならない。その代わり、内臓の色んな部分がつぶさに見える。
「ホラー映画が怖くなくなって何年かなー」なんて、仕事用の防水エプロンをはずしながらブツブツ独り言を言っている。俺にしっかり聞かれてることも知らないで。
仮宿は、ニンゲンの男には珍しく、甘いものが好きだ。その代わり、酒を飲まない。
カイル・フロートの日記/前編
-
ブラックペッパーナイト/短編
夜を胸いっぱいに吸い込む。季節は冬が近く、空気は冴え渡っている。
明日には地下へ向かわなければならない。この星ほどの夜景を後にして。
ギラギラした夜景と天空の月光が、星を食うように光っている。
高層ビルの上から見る夜景って言うのは、「沈み込みたくなるような衝動」を起こさせるものだ。
「何かお願いしてみたら?」と、彼女は言う。「最期の願いくらい、叶うかも知れない」
ブラックペッパーナイト/短編
-
【KAITO】止まない雨に病みながら【オリジナル曲】歌詞
陰鬱な雨 灰色の空
窓から見てた
あなたはまだ帰らない
今日も残業なのでしょう
いつも疲れてるあなた
【KAITO】止まない雨に病みながら【オリジナル曲】歌詞
-
In my belly【曲募集中】
甘い 甘い 君の血を 俺に 注ぎ込んで
苦い 苦い 俺の血を 君に 注ぎ込む
君は人間で 俺達は 君を 襲う 悪魔
僕は 吸血鬼 俺はね 魔女
これから 始まる Halloween 俺達と 踊ろう
In my belly【曲募集中】
-
【自己解釈】ヴェノマニア公の狂気
ヴェノマニア公の狂気
プロローグ
アスモディン地方に、ある少年がいた。
少年の名前は、ガスト=ヴェノム。
ガストは、どうも冴えない顔だった。ガストはこの冴えない顔のせいで周りに嘲り笑われていた。
【自己解釈】ヴェノマニア公の狂気
-
或る詩謡い人形の記録『言霊使いの呪い』
遠く 遠く 森の奥深く 住まうのは
双子の 魔術師 兄妹の 物語
一つの魂を 分けた 二人には
ただ半分ずつの力しか 与えられない
「片割れいなくなれば 力は一つになれるの?」
或る詩謡い人形の記録『言霊使いの呪い』
-
或る詩謡い人形の記録『夕刻の夫婦』
とある小さな村に
白き髪 白き肌 男の科学者がいた
病弱な 彼 助ける妻
対なる子供たちと 静かに暮らす
決して裕福では なかったけど
或る詩謡い人形の記録『夕刻の夫婦』
-
人は花
タイトル 人は花
作詞 MONJRO
2011年3.11の大震災から時を経て言霊を綴りました。
遠い昔の想い出が
繰り返す波のように
人は花
-
「ありのまんまで恋したいッ」
(Aメロ)
また今日も 気持ちウラハラ
帰りに 反省
その顔 前にしたなら
気持ちの逆 くちにしてる
「ありのまんまで恋したいッ」
-
無表情ドジっ子真由美さん【KAITOオリジナル曲】歌詞
無表情ドジっ子真由美さん
今日もSuicaにチャージしようとして
間違えてゆうちょのカード入れてたよ
後ろに人が並び始めて
しばらくしてから気づいたけど
無表情ドジっ子真由美さん【KAITOオリジナル曲】歌詞
雑貨の仕事をしてます。
キャラクター雑貨がらみで、キャラクターも好きです。
音楽も好きですが、好きな曲の初音ミクバージョンを聴いて感心!
ボーカロイドを聴くようになりました。
機会があれば、いろいろ投稿したいと思ってます。
宜しくお願いします。
twitter http://twitter.com/tamaonion