<Aメロ> 繰り返される日々
繰り返される言葉
意味さえ持てずに
ただ君と生きてきた
ようやく訪れた
転機と呼べる日には
期待をしていいの?
何もかもが変わっていく
<Bメロ> 「どこにも行かないで」と
君が口にするなら僕は...って
君をいいわけにしようとしてる
<サ ビ> ズルい人って言わないで
君の選ぶ道を
僕も歩いて行きたいだけ
変わる(Please give me the way)
ことが(Please give me a soul)
怖いわけなんかない
<Aメロ> 繰り返される日に
搾り出される言葉
意味だけ問われてく
ただ答えは出ないまま
とうとう訪れた
決断するべき日は
逃げ道すらないの?
なにもかもが変わっていく
<Bメロ> 「どこにも行かないよ」と
僕が口にしてれば君は...って
僕はまたいいわけだらけの盾
<サ ビ> ヒドい人って言わないで
人が決めた道を
歩くことで安心するんだ
変わる(Please give me the way)
ことが(Please give me a soul)
怖いんだほんとは
<大サビ> ズルい人なのは 君だろう
どこにでも行けてしまう
ナサケない人って言わないで
君が消えた日から
未だに動けずにいるんだ
変わる(Please give me the way)
ための(Please give me a soul)
道を与えてくれ
ズルい人
自分を傷つけないための盾を彼女で作り上げようとして、
彼女を愛してるゆえに、傍にいるのではなく
自分を守るためだけに、傍に居て欲しかった男の末路。
―――――――――――――――――――――――――――
下記のURLで聴ける素敵な楽曲を聴いていたら
作詞せずにはいられませんでした。是非聴いてください。
http://piapro.jp/t/Z85E (Digit@lModeさん作曲)
―――――――――――――――――――――――――――
どなたかコラボしませんか!?
作詞先行でも、メロディライン先行でもかわいません!
よろしくお願いします^^
コメント1
関連動画0
オススメ作品
8月15日の午後12時半くらいのこと
天気が良い
病気になりそうなほど眩しい日差しの中
することも無いから君と駄弁っていた
「でもまぁ夏は嫌いかな」猫を撫でながら
君はふてぶてしくつぶやいた
あぁ、逃げ出した猫の後を追いかけて
飛び込んでしまったのは赤に変わった信号機
バッと通ったトラックが君を轢き...カゲロウデイズ 歌詞
じん
誰かを祝うそんな気になれず
でもそれじゃダメだと自分に言い聞かせる
寒いだけなら この季節はきっと好きじゃない
「好きな人の手を繋げるから好きなんだ」
如何してあの時言ったのか分かってなかったけど
「「クリスマスだから」って? 分かってない! 君となら毎日がそうだろ」
そんな少女漫画のような妄想も...PEARL
Messenger-メッセンジャー-
自分をおいて遠くには行かないで
ずっとここにいると言っておくれ
一緒にいられる時間が必要だから
君といられたら何て素敵な人生か
上手くやれる日々さえ来たら良い
言い訳なんてさせないでいさせて
何があっても何もないふりせずに
君が望めば思いの丈を言葉にして
愛の歌を青空に向けて共に歌おう
人生に価値が...愛する故に
Staying
ミ「ふわぁぁ(あくび)。グミちゃ〜ん、おはよぉ……。あれ?グミちゃん?おーいグミちゃん?どこ行ったん……ん?置き手紙?と家の鍵?」
ミクちゃんへ
用事があるから先にミクちゃんの家に行ってます。朝ごはんもこっちで用意してるから、起きたらこっちにきてね。
GUMIより
ミ「用事?ってなんだろ。起こしてく...記憶の歌姫のページ(16歳×16th当日)
漆黒の王子
おにゅうさん&ピノキオPと聞いて。
お2人のコラボ作品「神曲」をモチーフに、勝手ながら小説書かせて頂きました。
ガチですすいません。ネタ生かせなくてすいません。
今回は3ページと、比較的コンパクトにまとめることに成功しました。
素晴らしき作品に、敬意を表して。
↓「前のバージョン」でページ送りです...【小説書いてみた】 神曲
時給310円
二人は同じ世界を生きられないなら
離れ離れにお互いを思い続けたいな
どんな刃も引き裂けない絆を携えて
行かないでくれと言うだけ無駄だよ
別れの側で手を振り別々の道を行く
自分自身をただ生きていく為だけに
側にいてほしくないなんて嘘だけど
君は別れを引き止めず泣いてしまう
価値ある自由を祝福すらしない...二人の世界に終止符を
Staying
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
DigitalMode
ご意見・ご感想
私の楽曲で作詞いただきましてありがとうございます。
曲を聴いていただいた方が、その音にイメージを膨らませて
書いていただいた世界は、とても興味深いです。
ありがたく拝見させていただきました。
Digit@lMode
2015/04/11 23:51:29