セルフセクター (最新歌詞版)
投稿日:2021/05/08 09:50:40 | 文字数:751文字 | 閲覧数:7,530 | カテゴリ:歌詞 | 全10バージョン
そんな嘘つかなくても もう会えないことくらい
ワカッテル ボクだって
Poto_Pさんの歌詞募集に書かせて頂きました
藍色の世界 真ん中でチカと輝く非常灯も
剥き出しのパイプも もうココにはいられないの ワカッテルと
AIテクノロジーに守られた 故に壊れた感情を
山積みにされたボクの 黒い目が俯瞰している 世界を
隔絶された場所のことを 故郷と呼んだキミが
赤い目を擦って 少し笑って 冷たいその手で 寂しくないからね
もしかして 機械みたいなボクのことを置いてゆくつもりなの?
泣いているキミにはボクの手を ってキミに教えられた
泣かないでよ って笑うボクの目を見て無理に笑うのは?
まだ分からないことだらけだった 藍色の世界の二人には 夢が
星空に似た天井へ テノヒラを翳したままだった
腐食した世界の餌食になるのも 時間の問題だろう
愛の意味が分かった途端 “すべて”失うようなんだ
その意味が分かった時 キミは為す術もなく笑ったんだよ
いつも キミがボクの胸を 何度も 叩いて
それでも ボクはキミを些っとも 分かんなくて
この藍色 というモノクローム 見上げて思い出す
キミは何処にいるの
もしかして 機械みたいなボクには治せない病気だったの?
前を歩いているキミの背を 追うだけのプログラム
往かないで という言葉の意味を教えてくれないかな
まだ分からないことだらけなんだ 灰色の瞳の向こう側 遥か
多くは望まないよ 星々の下
もしボクが人間ならな ああ
キミから手を振った 分からなかった
キミが呟いた “愛している”の意味も
もしかして この藍色の空がキミからのプレゼントなの?
離れていくキミにボクの手を 遠くの宇宙船から
また会えるよ って笑うキミの目が涙を浮かべながら
そんな嘘つかなくても もう 会えないってことくらい
ワカッテル
だから “ボクラ”はキミのもの
オススメ作品10/26
-
Introduction
Hello there!! ^-^
I am new to piapro and I would gladly appreciate if you hit the subscribe button on my YouTube channel!
Thank you for supporting me!!
Also I will try to make my own work :D
Link to my channel: https://www.youtube.com/c/alicephantomhive
Introduction
-
閃光花火 - 歌詞
真っ赤に燃える花弁
人混み抜けて開いた
待ち合わせはとっくに
過ぎているのに一人だ
パッパッと光る花火が
閃光花火 - 歌詞
-
マイ ノスタルジア ラブ
マイ ノスタルジア ラブ
もっと前向きに 果てぬ夢見て
確りして本当の愛を生きて行く
どこかに消えないように手を繋ぎながら
2人でたった1つの道を歩んで行こうよ
マイ ノスタルジア ラブ
-
命に嫌われている。
命に嫌われている
「死にたいなんて言うなよ。
諦めないで生きろよ。」
そんな歌が正しいなんて馬鹿げてるよな。
実際自分は死んでもよくて周りが死んだら悲しくて
命に嫌われている。
-
エイリアンエイリアン(歌詞)
ゆれる街灯 篠突く雨
振れる感情 感覚のテレパス
迷子のふたりはコンタクト
ココロは 恋を知りました
タイトロープ ツギハギの制服
エイリアンエイリアン(歌詞)
-
紛いのダンサー / 初音ミク
紛いのダンサー / 初音ミク
隠すようにまた誤魔化す感情
気づかない振りして踊り続ける
覚めることのない願いを浴びて
僕たちは愛を演じていた
紛いのダンサー / 初音ミク
-
【小説書いてみた】 神曲
おにゅうさん&ピノキオPと聞いて。
お2人のコラボ作品「神曲」をモチーフに、勝手ながら小説書かせて頂きました。
ガチですすいません。ネタ生かせなくてすいません。
今回は3ページと、比較的コンパクトにまとめることに成功しました。
素晴らしき作品に、敬意を表して。
【小説書いてみた】 神曲
-
参加作品リスト 2017年〜2021年
<配信リリース曲のアートワーク担当>
「Separate Orange ~約束の行方~」
楽曲URL:https://piapro.jp/t/eNwW
「Back To The Sunlight」
楽曲URL:https://piapro.jp/t/Vxc1
参加作品リスト 2017年〜2021年
-
オズと恋するミュータント(後篇)
6.
出来損ない。落ちこぼれ。無能。
無遠慮に向けられる失望の目。遠くから聞こえてくる嘲笑。それらに対して何の抵抗もできない自分自身の無力感。
小さい頃の思い出は、真っ暗で冷たいばかりだ。
大道芸人や手品師たちが集まる街の広場で、私は毎日歌っていた。
オズと恋するミュータント(後篇)
いろんなジャンルで詞を書きます!
依頼なども受け付け中!
一応写真などもやってます!
空が多めですが!
作詞名義の名前は『 凪希 』で活動してます。
作詞とは別で『 靴屋結 』としても活動してます。
同一人物です。
靴屋結では一からボカロ曲を作ります。