玩具屋カイくんの販売日誌 (108) たこるかちゃんと、オープン・ビレッジ
投稿日:2011/06/18 22:23:42 | 文字数:1,706文字 | 閲覧数:58 | カテゴリ:小説
自分の仕事をカタチにして残せる人は、幸せだと思います。
伸び盛りの、デザイナーやクリエイターが入っている施設「ニコニコ・デザイナーズ・ビレッジ」。
きょうは、年に2回ほど開かれる、“オープン・ビレッジ”の日だ。
ふだんは入れない、施設の中のデザイナーのアトリエや、仕事場を、一般の人が見学できる。
建物の一室の、一日限定の小さなティールーム。
キッチンで忙しく働くのは、ツナちゃん。
ふだんは、移動自動車カフェ「ドナドナ号」で働くシェフだ。
ティールームの机で話をするのは、たこるかちゃんと、友人のぱみゅちゃんだ。
たこるかちゃんはドナドナ号のスタッフ。ぱみゅちゃんは、ビレッジの入居者のデザイナーだ。
「お客さんがすごいね。たくさん来て、にぎわってるじゃん」
「うん」
2人は、周りの席を見わたした。ちょうどお昼時で、なかなかの繁盛ぶりだ。
●デザイナーのアトリエを見て回ろう
そのうちに、お昼の時間も過ぎて、人の流れもひと休みとなった。
「ねえ、ちょっとビレッジの中を見てきていいかな」
たこるかちゃんは、キッチンの中に向かってたのんだ。
「いいですよ」
にこにこ笑ってうなずくツナちゃん。
もとは、小学校だったこの建物。
アクセサリーのデザインや、布製のバッグや小物の製作、いろんなタイプのデザイナーが入居している。
「あ、ここは“てんわ”」
ぱみゅちゃんが、たこるかちゃんを案内して入った部屋では、2人のデザイナーがお客さんの相手をしていた。
「あら、お知り合い?」
ぱみゅちゃんはうなずいて、たこるかちゃんを2人に紹介する。
「こちら、移動カフェのドナドナ号の、多胡流香ちゃん。こちらは、デザイナーの名護根マコさんと、天菜ルナさん」
「はじめまして」
3人はにこやかにあいさつする。
●いい作品作ってる?
「みんな、いつもこんな学校みたいな、楽しい建物で仕事してるんですか?いいなあ」
部屋の壁にある“黒板”を見て、たこるかちゃんは言った。
「うん、みんなええ方ばっかりで。でも、ここにおられるのは3年間なんですわ」
マコさんが答える。
「私たちはいま、2年目です。ここ出たら、自分で事務所やお店を出さなきゃね」
ルナさんも言う。
「あらあ、なつかしい。みんな元気してたかしらー」
のん気な声に、みんなが振り返ると、そこにデザイナーのゆくりさんが立っていた。
「あれ、ゆくりさん!」
「マコちゃん、ルナさん、ぱみゅちゃんも、ガンバってるみたいねー」
にこやかに言う彼女は、この春にこのビレッジを「卒業」して、自分の店を持ったばかりなのだ。
「みんな最近、いい作品作ってるー?」
「ええ!そうそう、ゆくりさん、お店開店したそうですね。今度是非行きます」
ルナさんが言う。
「うれしいわ。きっと来てねー。そういえば、ぱみゅちゃん、来月、展示会するんですって?」
「そうなんですよ。さすが、情報通のゆくりさんだな。モモさんのサンセット・ギャラリーで、ガラス・アクセサリー展をするんです」
ぱみゅちゃんは、うれしそうに言った。
「うん。“葉丸美優アクセ展”っていう、チラシを見たのよ」
ゆくりさんはうなずいた。
●怒るとダメですよー。
みんなの様子を見ていた、たこるかちゃんは、ちょっと感心した。
「ふーん。手作りのアクセサリーとか、作るのは大変だけど...小さな展示会とかで、少しずつ輪を広げていくんだな」
楽しそうに話すみんなを見て、彼女は思った。
「わたしも、コーヒーの淹れ方とかでも、まとめて日記にしてみようかな。とにかく何かを作ってみようか」
ふと気づくと、たこるかちゃんを、みんながのぞき込んでいる。
「どしたの?」
ぱみゅちゃんが聞いた。
「めずらしく真剣に、考え込んで。どっか、具合でも悪いのかと思った」
たこるかちゃんは、ぷっとふくれた。
「アタシが考え事するとおかしいって、なんじゃそりゃ!」
「あらー。カワイイお嬢さんが、怒ると、ゆでだこみたいですよー」
ゆくりさんの言葉に、思わずふき出したたこるかちゃんは、心の中で思った。
「“カワイイ”が無かったら、火に油だぞ、オマエ」;・_・)_θ
オススメ作品10/26
-
狂い世界
お前が笑うと苦しい
この世界は黒と白に別れて
白は黒を悪だと決めつけていた
光があるから影がある
そんなことすら分からないなんて
狂い世界
-
開花桜
今 桜 咲く
桜 君の 心に咲く 一つ 一つ 一つずつ 見ていて
あげるよ 咲くのを
あなたを 見ると 俺の 心 咲き乱れる
開花桜
-
【KAITO】止まない雨に病みながら【オリジナル曲】歌詞
陰鬱な雨 灰色の空
窓から見てた
あなたはまだ帰らない
今日も残業なのでしょう
いつも疲れてるあなた
【KAITO】止まない雨に病みながら【オリジナル曲】歌詞
-
或る詩謡い人形の記録『終焉の歌姫』
その昔 魔物に脅え 暮らしていた時代
隻眼の魔女の元 美しい娘がいた
彼女はかつて至上の歌姫と呼ばれたが
今はもう謡わない その歌は死招くから…
呪われた 娘でも傍に置く魔女のこと
或る詩謡い人形の記録『終焉の歌姫』
-
五つの軌跡
満月の夜 誓う 絆 輝く光り 5色色の虹が巡り合った
事は軌跡で 運命なんだよ きっと
そら あか
星屑ある天 誓った 証し 輝く灯り 5色色が巡り
五つの軌跡
-
今宵はパジャマコードで!
パジャマのままで歩くよ森の中
スマホはずっと7パーセント
立木がようこそっておじぎしてる
風に誘われ匂いに呼ばれ
パジャマのままで歩くよ川のそば
今宵はパジャマコードで!
-
ブラックペッパーナイト/短編
夜を胸いっぱいに吸い込む。季節は冬が近く、空気は冴え渡っている。
明日には地下へ向かわなければならない。この星ほどの夜景を後にして。
ギラギラした夜景と天空の月光が、星を食うように光っている。
高層ビルの上から見る夜景って言うのは、「沈み込みたくなるような衝動」を起こさせるものだ。
「何かお願いしてみたら?」と、彼女は言う。「最期の願いくらい、叶うかも知れない」
ブラックペッパーナイト/短編
-
【VanaN'Ice】背徳の記憶~The Lost Memory~ 2【自己解釈】
少女の後を追って建物の中に入ると、そこはまるでどこかの屋敷のようだった。
「ひ、広い…」
「…そう?普通ですよ」
「え…」
「むしろ…けっこう前に住んでた家に比べると…狭いほうです」
【VanaN'Ice】背徳の記憶~The Lost Memory~ 2【自己解釈】
-
Crazy ∞ nighT【自己解釈】
彼女たちは物語を作る。その【エンドロール】が褪せるまで、永遠に。
暗闇に響くカーテンコール。
やむことのない、観客達の喝采。
それらの音を、もっともっと響かせてほしいと願う。それこそ、永遠に。
しかし、それは永久に続くことはなく、開演ブザーが鳴り響く。
Crazy ∞ nighT【自己解釈】
-
或る詩謡い人形の記録『雪菫の少女』
雪の降る国 名将と名を馳せた
若き一人の 少女の話
権力も財産も 彼女はいらないけど
戦場へ…
噂だけはとおくとおく広がり 武勲をしらぬものおらず
或る詩謡い人形の記録『雪菫の少女』
雑貨の仕事をしてます。
キャラクター雑貨がらみで、キャラクターも好きです。
音楽も好きですが、好きな曲の初音ミクバージョンを聴いて感心!
ボーカロイドを聴くようになりました。
機会があれば、いろいろ投稿したいと思ってます。
宜しくお願いします。
twitter http://twitter.com/tamaonion