とある日の昼下がり。
「マジで~!」
「本当だよwキモイよねw」
私、グミと会社の同僚でもあり、昔からの親友であるミクは、会社の食堂の一角で、
とりとめのない会話に花を咲かせていた。
「あ!グミ!もうこんな時間だ~!」
ミクがふいに立ちあがり、時計を指差して叫ぶ。
時計の針は後数分で午後1時を指そうとしていた。
私とミクは急いで空になった弁当箱をしまった。
「じゃあ私先にいくね~」
「うん、またあとで」
一足先にミクが弁当箱を抱えながら小走りで食堂を出て行った。
完全にミクの姿が食堂から消えた事を確認し、私は舌打ちをし、隣にあったイスを軽く蹴った。
「ホントウザいwマジ死んでよ」
私はつぶやく。
私、グミは、会社の同僚であり唯一無二の親友の、
初音ミクが嫌いです。
~巡り廻るナイフの物語~ 第2章「嫉妬する女」 第1話
弁当箱を脇に抱え、パソコンが置かれたオフィスに入る。
自分の机横のフックにかかっているカバンを手に取り、弁当箱をしまいこむ。
スリープ状態のパソコンを再び立ち上げる。
ミクがこちらに向けて手を振ってきた。
私も振り返した。ほんとキモイ。
できれば関わらないで頂きたい。
私はパソコンのディスプレイに向き直る。
キーボードを操作し、作業を進めていく。この進み具合なら、今日は残業せずとも終わりそうだ。
なんとなく、私はため息をついた。
なんで私がミクのことを嫌いなのかというと、話は私とミクが大学生のときにさかのぼる。
私とミクはその時、どこの誰しもが認める親友だった。
(今も表面上からしたらそうなのだが)
大学生のとき、私は男をフッたり、フラれたりするミクの相談に乗っていた。
ミクはその持ち前の快活な性格で非常に人気があり、交友関係が広かった。
もちろん、男にも分け隔てなく接し、非常にモテた。(だから相談に乗っていたのだが)
私はその時、ミクの幼馴染で同じ大学の初音ミクオと付き合っていた。
しかし、そんな時、私が一人でスーパーに買い物に行った帰り、私は公園のベンチに座りキスをするミクとクオを見てしまった。
「幼馴染なのに、なんでよ!?」
あとから聞いたことなのだが、ミクとクオは同姓だっただけで幼馴染ではなかったらしい。
しかし、幼馴染だと言っていたのはミクの方だ。
私は、ミクにまんまと騙されていたのだ。
それからというもの、ミクは私との友情を裏切るようなことを繰り返した(本人はまるで自覚がないようだが)
そんなことがあり、私はミクの事が嫌いで嫌いでたまらなくなってしまったのだ。
気がつくと、時計は午後4時をさしていた。
私はあわてて仕事を再開させる。途端、ケータイが着信する。
ケータイを開け、受信したメールを確認する。
「今日ヒマ? いっしょに飲み行かない?
グミヤ」
グミヤからか・・・確かにこの分なら残業せずに済みそうだし、いいか。
私は返信し、ケータイを閉じ、再びパソコンのディスプレイに神経を集中させた。
続
コメント1
関連動画0
オススメ作品
誰かを祝うそんな気になれず
でもそれじゃダメだと自分に言い聞かせる
寒いだけなら この季節はきっと好きじゃない
「好きな人の手を繋げるから好きなんだ」
如何してあの時言ったのか分かってなかったけど
「「クリスマスだから」って? 分かってない! 君となら毎日がそうだろ」
そんな少女漫画のような妄想も...PEARL
Messenger-メッセンジャー-
[A]
周りの何気ない一言が
私のイメージを形作っていく
いつしかそれは形を変えて
私と思っていたもの飲み込んでいく
[A2]
泡沫(うたかた) 閉じ込められた言葉
口から 出たのは 行きずりの アティチュード
揺らした 声も形追われて
誰かが 起こした波に 消えてゆく...インサイダー・シュナイダー feat. 初音ミク
sotaro_mii
廃墟の国のアリス
-------------------------------
BPM=156
作詞作編曲:まふまふ
-------------------------------
曇天を揺らす警鐘(ケイショウ)と拡声器
ざらついた共感覚
泣き寝入りの合法 倫理 事なかれの大衆心理
昨夜の遺体は狙...廃墟の国のアリス
まふまふ
夢の続きにいつまでも浸っていたかった
カーテンの裏で滴る怠惰と焦燥
何かを信じれば何かを迫る未だ貧相なスラット
もういっそ行方をくらまそうか
区切られた自室、不揃いの靴たち
1番離れたのを履いて出かける
分銅がはまったように重たい足取り
好きなものだけ付けて行こう
僕が歩く先、風が流れた背中がまだ熱...ハミングバード 歌詞
なるっち-大地の恵みP
Hello there!! ^-^
I am new to piapro and I would gladly appreciate if you hit the subscribe button on my YouTube channel!
Thank you for supporting me...Introduction
ファントムP
命に嫌われている
「死にたいなんて言うなよ。
諦めないで生きろよ。」
そんな歌が正しいなんて馬鹿げてるよな。
実際自分は死んでもよくて周りが死んだら悲しくて
「それが嫌だから」っていうエゴなんです。
他人が生きてもどうでもよくて
誰かを嫌うこともファッションで
それでも「平和に生きよう」
なんて素敵...命に嫌われている。
kurogaki
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想
目白皐月
ご意見・ご感想
こんにちは、目白皐月です。
えーとすいません、読んでいてちょっと気になったのですが、幼馴染というのは「幼い頃からの親しい知己」であって、血縁関係であるわけではないので(同姓じゃないと幼馴染じゃない、なんてこともないですし)、なんだか会話の流れがおかしい気がします。なので、ミクがグミについた嘘を「幼馴染だから恋愛感情なんて無いといわれていた」か、「幼馴染なのだが従兄妹だと偽っていた」などにした方が良いのではないでしょうか。日本だと従兄妹同士は結婚できますので、後者だとちょっと弱いかもしれませんが……。
後、時間軸が第一章の三ヶ月前、というのは、かなり大事な情報に見えますので、欄外で補足するのではなく、創作内に盛り込んだ方がいいかなとは思いました。
ここから先は普通の感想ですが、グミは、そうまでしてミクと友人づきあいしなくてもいいんじゃないかな、とは思いました。顔見るだけでストレスになるんだったら、もう、友達やめちゃってもいいんじゃないのかなあと……。何かメリットでもあるんでしょうかね。お金持ってておごってもらえるとか……それはそれで空しい気がしますが。
それでは。
2011/11/04 00:00:12
苺ころね
返信おくれてすいません。長らくピアプロに行ってなかったもんで・・・
あああああやらかしてしまったorz
まったくその通りでございますorz
時間軸については2話で本文で説明します^^
グミとミクの友達関係のモデルは、実は僕と僕の友達の一人との関係なんですw
大学からの付き合いで、グミとミクのあいだには少し亀裂が入ってしまった、というのをイメージしました。
僕も一回親友とぶつかりましたしw
誰しもそういう経験はあると思います。
2011/11/06 22:58:16