それは、二月十三日。とあるイベントの前日である。
「はー、もうすぐバレンタインか」
「ってか、明日だけどね」
先ほど授業終了のチャイムが鳴った。今は昼休み。待ちに待った昼食タイムである。
いつもならメイコと二人で食べるんだけど、今日は違う。たまに、学園祭のときのメンバーで弁当を食べることがある。まぁ、女子だけなんだけどね。
「バレンタインね。あ、私も一緒にいいかな?」
「あ、初音先生。どうぞどうぞ」
今ここにいるのは私とメイコ、グミちゃん、リンさん、そして初音先生である。初音先生は、よく生徒と一緒に弁当を食べることが多い。
「……そういえば、初音先生は誰かに渡すんですか?」
「ん? 私? 私は…神威先生と始音先生かな」
「「え!? なんで!?」」
「どうしたの、巡音さんと咲音さん? ……まぁ、一応……お詫びかな?」
「お詫びにチョコって、なんですか」
いくらドジで普段から迷惑かけてるからって。詫びチョコ、語呂はいいな。
「リンさんはレン君に?」
「一応ね。家族で暮らしてるから、別に家で渡せばいいわけだし」
「好きな人は?」
「いるわけないじゃん」
というか、リンさんはバレンタインをあんまり気にしていないように見える。
「私はとりあえずお兄ちゃんに」
「そういや兄妹だったね」
「本当は違うけどね。いつもいろいろお世話になってるし」
「本当にね」
授業中起こしてもらったりとかね。いつも明るいグミちゃんの数少ない悩みに、『寝不足』がある。いつもしっかり寝ているらしい。でも寝不足はなおらないらしい。過眠症じゃないか、って神威先生は言ってたっけ。
「まぁ、教師にお礼の意味で渡す人もいるけどね。気をつけたほうがいいよ」
「え? なんでですか?」
「だいたい皆受けとらないから。神威先生とか、去年は大変だったみたいよ?」
「じゃあどこかに隠れてそうですね。……って、初音先生どうするんですか」
「私は職員室で渡すもん、同僚だからー」
「あ、ずるい」
じゃあ私はどうやって渡せばいいんだろう。
「話は変わるけど、リンさんは学園祭のときってどうやって学園長に許可とったの?」
「いや、実際に許可とったのは初音先生なんだけど……私も知らない。何があったんですか?」
「え? うーんとね」
*
時は遡り、九月二日のこと。
「学園長、失礼します」
学園長は、書類を書いていたようだ。だが今は左手でペン回しをしている。子供っぽい。見た目通りですね、と言うと駄々っ子のごとく拳の乱れ打ちが飛んでくるので、出かけた言葉をぐっと堪えた。
「初音先生か。何の用……って、その手に持ってるのは?」
「これですか? 駅前においしいケーキ屋がありまして」
「ケーキだと!?」
「え!? ……えーと、そこで買ったシュークリームをですね」
「しゅ、しゅーくりーむ!? それはなんなのだ!?」
とんでもない食いつき方を見せる学園長。興味津々、っていうか、知らないの?
「えーと。洋菓子の一種でして、生地を中が空洞になるように焼いて、その空洞にカスタードクリームなどを詰めるのが標準的で……」
「長いなあ、一言でまとめると?」
「甘くて美味しいです」
「何、甘い!? ………食べたい」
もう子供の反応だよ。
「学園長に、と思って買ってきたものですから……どうぞ」
「マジで!? いいの!?」
「はい」
「ありがとう!」
そう言うと、学園長はシュークリームを一口、ぱくり。見た目は完全に少女である。いつもの雰囲気が、二パターン。今回は少女の雰囲気だね。
「うっま! 何これ何これ! めっちゃ美味しい!」
「……お気に召したようで何よりです」
めちゃくちゃ嬉しそう。差し入れたもので喜んでもらえるのって、すごく嬉しいよね。
「えっと、これはどこで売っていたんだ?」
「これは駅前のケーキ屋ですけど、シュークリーム自体はその辺のコンビニとかでも買えますよ?」
「なんですと!? よし今度買いに行く、買い占めに行く」
この人……本当に学園長なんだよな?
「それで学園長、お願いがあるのですが」
「うん、いいよ。許可しよう」
「いえ私まだ何も言ってませんよね!?」
「この、『しゅーくりーむ』とやらの礼だ。凄く美味しいな、これ」
「は、はぁ……」
「凄く美味しいな! これ!」
「なんで二回言ったんですか!?」
「大事なことだから! 知らないのか、甘いモノで世界は救われるんだぞ!」
*
「……ということだったのよ。時間を置いてから改めて劇の件は伝えたから、内容はきちんと目を通してもらって許可はもらったわ」
『『……』』
予想の斜め上をいく真実だった。子供かい。『シュークリームをもらったから』って、凄く単純すぎるでしょ。いいのか、学園長がそんなんで。
そういえばいつだったか、神威先生も言っていたな。「学園長はメロンパンのために開店前の購買に並ぶ」って。本当に甘いものが好きなんだな。
「まぁ、それはともかく。チョコを誰かに渡すなら、本当に大変だから覚悟しときなさいよ?」
……それはかくれんぼ的な意味でですかね?
Plus memory【3】
2013/02/13 投稿
女子会兼、若干のバレンタイン要素の会ですね。
でも肝心のチョコ、出てきていない。食べたい。
改稿につき、ゆかりさんのくだりをちょっと変更しました。
前:Plus memory2 https://piapro.jp/t/ZBE9
次:memory22 https://piapro.jp/t/kTTA
コメント0
関連動画0
オススメ作品
「君へ続く軌跡」作詞作曲/駒木優
心のなかは空っぽで 何してても
頑張れずに
一つのことも成し遂げれない
自分が嫌になるよ 今も
当たり前も できない
僕を責めた いつだって
必死で 生きてるのに伝わらない
居場所が 奪われてゆく
声や視線が 雨のように...君へ続く軌跡_歌詞
駒木優
Just be friends All we gotta do
Just be friends It's time to say goodbye
Just be friends All we gotta do
Just be friends Just be friends Just be...【巡音ルカ】Just Be Friends 歌詞
DixieF
A1
幼馴染みの彼女が最近綺麗になってきたから
恋してるのと聞いたら
恥ずかしそうに笑いながら
うんと答えた
その時
胸がズキンと痛んだ
心では聞きたくないと思いながらも
どんな人なのと聞いていた
その人は僕とは真反対のタイプだった...幼なじみ
けんはる
ミ「ふわぁぁ(あくび)。グミちゃ〜ん、おはよぉ……。あれ?グミちゃん?おーいグミちゃん?どこ行ったん……ん?置き手紙?と家の鍵?」
ミクちゃんへ
用事があるから先にミクちゃんの家に行ってます。朝ごはんもこっちで用意してるから、起きたらこっちにきてね。
GUMIより
ミ「用事?ってなんだろ。起こしてく...記憶の歌姫のページ(16歳×16th当日)
漆黒の王子
*3/27 名古屋ボカストにて頒布する小説合同誌のサンプルです
*前のバージョン(ver.) クリックで続きます
1. 陽葵ちず 幸せだけが在る夜に
2.ゆるりー 君に捧ぐワンシーンを
3.茶猫 秘密のおやつは蜜の味
4.すぅ スイ...【カイメイ中心合同誌】36枚目の楽譜に階名を【サンプル】
ayumin
誰かを祝うそんな気になれず
でもそれじゃダメだと自分に言い聞かせる
寒いだけなら この季節はきっと好きじゃない
「好きな人の手を繋げるから好きなんだ」
如何してあの時言ったのか分かってなかったけど
「「クリスマスだから」って? 分かってない! 君となら毎日がそうだろ」
そんな少女漫画のような妄想も...PEARL
Messenger-メッセンジャー-
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想