崩壊レゾナンス
投稿日:2015/04/23 23:12:08 | 文字数:463文字 | 閲覧数:96 | カテゴリ:歌詞
洋風と姫をイメージしてかいてみました。
甘美で確かなものが崩れゆく様が描けれていたらと思います。
崩れゆく瓦礫の中
今日も私は歌い続ける
シャンデリアは心の蔵を穿った
それでも私は歌い続けた
誰に聴こえるでもないこの声で
純白のドレスは
何時しか紅色に染め上がる
貴方にこの色は視えますか?
崩壊レゾナンス
悲鳴から始まるプレリュード
愛を燃やして掻き鳴らす
穢れていても構わない
もう一度だけ叫ばせて
貴方だけの言葉を吐いてやる
ただ一人残されたこの場所で
今日も私は踊り続ける
空虚な舞は脳天を溶かす
この眼に映るものは全て嘘で
見えないものは偽物だった
紅色のドレスは
穢れた私にきっとお似合いで
心を染めるには相応ね
崩壊リザウンド
眩暈で続くレクイエム
薄氷の舞台 観客などいやしない
ヒビ割れていく中 私は私であり続けた
誰の眼にも届かない偽りの中に溺れていく
本懐まであと僅か……
ガラスの靴は私の脚を
金の斧は貴方の首を切断する
崩壊レゾナンス
罪を暴き出すデッドマーチ
この音もまた潰えてしまう
誰もいなくなった舞台では
ただ一つの光さえも残らない
音も光も存在も
全て虚となり
無に還る
オススメ作品10/26
-
【曲募集】セルリアンブルーの海風【譜割り有】
A1
パン屑差し出す代わりに
カモメに尋ねる空模様
サファイヤ散らした波間の
揺らぎを感じて目を閉じる
【曲募集】セルリアンブルーの海風【譜割り有】
-
オズと恋するミュータント(前篇)
ピノキオPの『恋するミュータント』を聞いて僕が思った事を、物語にしてみました。
同じくピノキオPの『 oz 』、『恋するミュータント』、そして童話『オズの魔法使い』との三つ巴ミックスです。
あろうことか前・後篇あわせて12ページもあるので、どうぞお時間のある時に読んで頂ければ幸いです。
素晴らしき作品に、敬意を表して。
↓ 前のバージョンでページ送りです。
オズと恋するミュータント(前篇)
-
参加作品リスト 2017年〜2021年
<配信リリース曲のアートワーク担当>
「Separate Orange ~約束の行方~」
楽曲URL:https://piapro.jp/t/eNwW
「Back To The Sunlight」
楽曲URL:https://piapro.jp/t/Vxc1
参加作品リスト 2017年〜2021年
-
悲劇失格
A
最低を 振り出して ループ
ファンブルが 取り憑いて 地獄
冷静を 装って 落下
奈落から 聞こえるわ セリフ
悲劇失格
-
カゲロウデイズ 歌詞
8月15日の午後12時半くらいのこと
天気が良い
病気になりそうなほど眩しい日差しの中
することも無いから君と駄弁っていた
「でもまぁ夏は嫌いかな」猫を撫でながら
カゲロウデイズ 歌詞
-
Sweet night song
Thank you for chocolate. お返しのSuger song. Staying up too late.
やる気が出てきました。明日も頑張れそうです。No prob. Wowow.
Thank you for chocolate. お返しのSuger song. Staying up too late.
今日は遅めのGo to bed. Go to work, go to bed. For one year later tonight.
薔薇の水彩画 So fancy. Beautiful…
Sweet night song
-
【曲募集】クロネコアシタ【譜割り有】
A1
その日は
夜明けが寝坊して
誰も皆 建前に疲れて
どうせならと
【曲募集】クロネコアシタ【譜割り有】
-
おひさまがかり(歌詞)
平日8時から午後6時
あつがりさんもさむがりさんも集まる決まりです
今日からきみもおひさまがかり
とんちんかんな約束だってきちんと守ります
いい子けいほう あばれそうな右手をかくせ
おひさまがかり(歌詞)
-
オズと恋するミュータント(後篇)
6.
出来損ない。落ちこぼれ。無能。
無遠慮に向けられる失望の目。遠くから聞こえてくる嘲笑。それらに対して何の抵抗もできない自分自身の無力感。
小さい頃の思い出は、真っ暗で冷たいばかりだ。
大道芸人や手品師たちが集まる街の広場で、私は毎日歌っていた。
オズと恋するミュータント(後篇)
-
君の神様になりたい。
君の神様になりたい
「僕の命の歌で君が命を大事にすればいいのに」
「僕の家族の歌で君が愛を大事にすればいいのに」
そんなことを言って本心は欲しかったのは共感だけ。
欲にまみれた常人のなりそこないが、僕だった。
君の神様になりたい。
初めまして、あずきと申します。
ずっと作詞家に憧れていましたので、ここで活動をしていきたいと思います。
もし気になられた方がいらっしゃいましたら感想などいただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。