7:57発の 緑ヶ丘駅行きの電車で
見つけた 小さな 萎れた
勇者の背中を
小さな紙に 記してきた
この先見えない レールの行く先を
不本意な 感情抱えたまま
三両目の電車が 扉を開ける
他愛ない 会話をしてさ
くだらない 冗談 流して
このまま 進むんだろう
思ってたのに 思ってたのに
言われた言葉が
奥に刺さって抜けないんだ
7:57発の 緑ヶ丘駅行きの電車で
出会った ことすら
運命だと言うのだろうか
一つ一つ丁寧に悩んだ
僕自身が見つけた希望は
未だに 言えない
まだ少し勇気が足りない
大きな夢に 憧れていた
すぐさまなれない と知っていても
不満気な 視線交わしたまま
三両目の電車が 扉を開ける
つまらない 表情をしてさ
投げたいな 全部 動きも
しないまま 進んでいくから
決めかけたのに 決めかけたのに
発さない本音を
腹から出して叫んでいた
7:57発の 緑ヶ丘駅行きの電車で
出会った ことすら
運命だと言うのだろうか
一つ一つ丁寧に悩んだ
僕自身が見つけた希望が
届くかい? 届けよ!
あと少し勇気が足りない
7:57発の 緑ヶ丘駅行きの電車に
乗ってきた 奴には
何から聞いてみるべきか
一つ一つ丁寧に悩んだ
僕自身が見つけた答えに
笑うかい? 嘆くかい?
もう僕は一人で歩ける
7:57発の 緑ヶ丘駅行きの電車で
出会った ことすら
運命だと言うのだろうか
一つ一つ丁寧に悩んだ
「僕自身」が見つけた背中は
萎れて 進めない
あと少し勇気が足りない
僕の背中だった
7:57発の 緑ヶ丘駅行きの電車で
見つけた 3年 ほど前の
僕の背中を
7:57発、緑ヶ丘駅行きの電車にて。
いつもの電車で、ある日僕は『奴』と出会った。
■
自作の小説作品を曲にしてみました。
内容はほぼ一緒です。
進路って誰しも悩むよねぇ。
コメント0
関連動画0
オススメ作品
窓を突き抜け夏の夜明け告げる蝉時雨
目を覚まして固く閉ざされた窓を開け放つ
絡み付くような物憂げな空気を肌で受け
夢のような遠い記憶が蘇る
まばゆい陽射し乾き切らないアスファルトの匂い
ただそこに何一つ変わらない夏があった
忘れられなかったあの夏の日の記憶を
君との淡く儚い日々をくだらない
馬鹿を...夏空のレミニセンス 歌詞
さとぅ〜
いったいどうしたら、家に帰れるのかな…
時間は止まり、何度も同じ『夜』を繰り返してきた。
同じことを何回も繰り返した。
それこそ、気が狂いそうなほどに。
どうしたら、狂った『夜』が終わるのか。
私も、皆も考えた。
そして、この舞台を終わらせるために、沢山のことを試してみた。
だけど…必ず、時間が巻き...Twilight ∞ nighT【自己解釈】
ゆるりー
水浸しの靴の中
冷えた足で朝を迎える
昨日に置いてきたお別れで
鳴り止まぬ腹も諦め気味だ
どうして街はまた
ずかずかと笑顔取り戻せるのか
それって君達が何も感じれなくなったみたいでしょ?
遠吠えにしたって
最後には笑えるよう願って吠えてる
その時の想いはどこにある...嗤うマネキン歌詞
みやけ
彼女たちは物語を作る。その【エンドロール】が褪せるまで、永遠に。
暗闇に響くカーテンコール。
やむことのない、観客達の喝采。
それらの音を、もっともっと響かせてほしいと願う。それこそ、永遠に。
しかし、それは永久に続くことはなく、開演ブザーが鳴り響く。
幕が上がると同時に、観客達の【目】は彼女たちに...Crazy ∞ nighT【自己解釈】
ゆるりー
勘違いばかりしていたそんなのまぁなんでもいいや
今時の曲は好きじゃない今どきのことはわからない
若者ってひとくくりは好きじゃない
自分はみんなみたいにならないそんな意地だけ張って辿り着いた先は1人ただここにいた。
後ろにはなにもない。前ならえの先に
僕らなにができるんだい
教えてくれよ
誰も助けてく...境地
鈴宮ももこ
くしゃくしゃになった診察券を持って簡単な想像に日々を使っている
単調な風景にふと眠くなって回送列車に揺られ動いている
看板の照明が後ろめたくなって目を落とした先で笑っていた
通りを抜けて路地裏の方で屈託もなく笑っていた
映画の上映はとうに終わっている 叱責の記憶がやけに響くから
できれば遠くに行かな...フラジール 歌詞
ぬゆり
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想