表示順
詳細検索
新規登録|ログイン
mail → minami.yuni@gmail.com
TOP
作品一覧
ブクマ
作品つながり
ピアプロバッジ
コラボ活動
メッセージ
インヴィジヴルコクピット
さっき眠ってから 時計の針は動かない じっとしてればいつも 夜明けなのになぁ 廻らない時の中 光を探す事すら馬鹿みたい 君を待とう どうしようもない気持ち 君がいなきゃ 何も出来ない 僕の事を忘れてたら すこしへこむな 今日時計が 動いたよ 面白いほど渦巻いて 君が乗り込んだので さぁ生まれよう! 世界は檻の中 窮屈そうだ ここから出ようか? まだ居たいかな 僕らは一つになり 一人としてここにいる だから君がさみしいとき 僕が守るよ ねぇみんな ここにいるよ 確かにほら 息してる 言葉を箱に詰め ふたをしめても 好きだとばれたら 恥ずかしいな 当たり前の事だけど 君がいるから今がある たまに喧嘩しちゃったり すねちゃうけどさ 強がりなんだよ。
投稿日時 : 2010/12/12 23:43 投稿者 :南ゆに
あるユーザーからブクマされた2つの作品は、そのユーザーを介して関連付けられているといえます。この考えをピアプロの各ユーザーがブクマしている全てのブクマに適用することで、作品同士の相関関係を見つけ出すことができます。「ブクマでつながった作品」は、その中でも特に相関関係の強い作品同士の「つながり」を表示する機能です。
Paradise Song
Paradise Song 暗い部屋の隅には 私の回路図と君の写真 ドアを叩いて呼んでみても誰も出てきては くれなかった 錆び付いた部品と手を繋いだら 歌を唄おう 誰も居ない孤独の底 ガーゼで包んだ恋の歌
南ゆにさん
2011/02/07 01:45
Lost in the Fog
この歌もいつかはそう、忘れられてしまうだろう。 でもそれで良い。今の君の為に贈ろう。 夢見た物ばかり、でも今は、失うものばかり。 ぼんやりとある最後に一つだけ続く道を、辿ろう。 雨は上がる。直に上がる。でも貴方はそこには居ない。
2011/03/17 15:29
Odd Eyed Kingdom
眠い目擦れば そこには 君が二人 ぽつり立っているのさ 本当にくだらない事だろ? 当然君は二人も要らないのさ 世界で君は一人
2011/06/25 23:33
セヴンゴートセクター
お静かに 群れを成して頭を遮った 数えて溢れ落ちたら逸れ 意識の底にもっともっともっと 毛の付いた靴を脱ぎ捨てた
2009/11/01 23:38
Zombiedog
化けの皮が剥がれたら リアルの果て それは嘘だ ここで踊らされるまま 僕たちに意識などない パズル一つ築いても ピースは幾つも足りない そんな物さ望みだなんて 受け入れろ すぐに変わるさ
2011/06/15 22:23
マイラストグラヴィティ
世界の理を ここに置いて僕らは 遠い遠い国へ 誰も知らぬ場所へと 願い とは褪せない物の事を言うの? 目的なんて要らない 歩くことに 在る事に 無限の僕達は旅をしてる 旅をしてる
2010/11/04 04:59
パラドックスガール
捨て猫の隣で 私は泣いたまま 頭に絡みつく 行方も知れぬ 君の声が 手のひらの大切な思い出が 溢れ出す さよならなんて言わないで ねぇ 嘘だと言ってよ お願い
2009/07/01 18:19
トウキョウエンドロウル
ねぇ君は、私を見て何を想う?アンドロイド? ねぇ、私と繋いだ手はモニター越し、 ずっとずっとこのまま? 生まれた星で君の願いの唄を唄う。 この声に乗せて、誰かに届くなら。
2009/08/27 07:20
Sleep on the Melonpan
泳ぐ重力の下で 笑っちゃうような言葉をきく 今日やな事があったよ。忘れたいけど忘れたくない! なぁ 月がまたやけに美味そうじゃないか 声をかける でも君は泣き止まない そんな夢の切れ端ひとつ 手のひらで一粒 ネガティブ消えて
2011/04/26 20:50
ハナユリトラオユエ
手を繋ぎ 夕闇に目を閉じて 足を消し 遠ざかる秋の香りと二人 傍にある鏡には映らない そしてほら ここには居ないんだってしった ねぇ名前 名前を失くした
2009/12/16 21:57
サヨナラエイプリル
今日 早四ヶ月目の 孤独 部屋は未だ広いまま 落ち着かない 帰れない君は 目を閉じたままで 忘れない と残して独り 遠い場所 明日を何度独りぼっちで過ごせば 君の声はきこえる
2009/04/24 21:56
すとろべりー☆とらっぷ
A1(リンちゃん) あなたの手を引っ張って 桜並木を駆けていく 困ったように笑ってる その微笑みが好きだから
ふわふわさん
2015/04/24 17:16
掴めないのタイミング
【イントロ】 (Happy song sing for you…) あなたの心に届け!届け! 【Aメロ】 「いつもありがとう」なんて
風跿キオさん
2012/08/03 22:07
寒いから、君がほしい
ゆれる電車 寒い寒い だって君がもういないんだもの 隣にはあり余った座席 ただそれだけだった
雨のち雨さん
2015/10/12 07:46
Mr.プラント
ねえ Mr.プラント 君は優しすぎて ときどき不安になるの 私 君に依存してる? ねえ Mr.プラント
songbirdさん
2008/09/16 04:24
聖ナナの素人だからわかる作詞講座~第5回~
「きゃりーぱみゅぱみゅ」って3回早口で言えますか? 聖ナナです。それにしても「きゃりーぱみゅぱみゅ」ってナレーション(DJ)泣かせの名前です。でも記憶には残りますよね。作品のタイトルもこんな感じでインパクトのあるものがいいと、前回書きました。今回はこれまでのまとめも兼ねて・・・ 「自分年表を作成してみよう」 で始めましょうか! まず、自分年表に何を書くのか?1番わかりやすいのは今までにあった出来事です。特に恋愛や友達のことは書きやすいと思います。細かくなくても構いません。どこで何があったか、その感想って程度でOKです。ただ、ここでやってはいけないことが1つあります。当たり前ですが、嘘を書いてはいけません。惨めすぎる失恋もイジメに遭った経験も空気のように受け入れてください。かなり、大変なことだと思いますが、受け入れることで、自分を整理できます。
Sound’s Paletteさん
2012/02/11 21:48
ヒモノグラシ
納得はいかないが 多数決の言う通り 不満や文句なら 流して飲み込むコーヒー
ナノリータPさん
2017/04/09 13:54
RPG
(A) ワクワクしてる チクタク時計の音 架空のそれは この世界を包み込む 幼い頃の冒険の記憶 (B)
藍色にしもんさん
2016/10/29 18:50
一周旅行記
不意の瞬間に懐古欲が出て 昔の日記など開いたりする まるでジェットコースターみたいな 日常が綴られてる 試験の結果とか 部活の遠征とか
Altz(アルツ)さん
2017/05/23 13:41
リンちゃんと俺 第一話「運命の出会い」
大学生になったら、女の子とコンパしまくりぃぃ! 夏は海へ!冬はスキーへ!リア充生活を満喫するんだ!! そんなふうに考えていた時期が俺にもありました('A`) 現実は部屋にこもってアニメとゲームの毎日・・ 大学は週に一度行くくらい
パトリチェフさん
2011/08/15 16:04
シュークリームの歌
シュークリームがたべたいな~ チョコレートじゃなくて シュークリームが食べたいの!! シュークリームが大・好・き 生クリームがいいな~
さとうきび☆さん
2008/05/17 10:08
カラレス
目を覚ました君が笑う 何もない退屈な舞台が今日もまた幕を開ける 暗く狭い塔の中に 閉ざされた空白の世界はやさしくて 何か知らないふりをした
リンちゃんと俺 第二話「眠れぬ夜、決意の朝」
俺は部屋を見回した そこには信じられない物が立っていた・・ 僕はかつてないほど大きく目を見開き言った 「リンちゃん・・・」 第2話 「眠れぬ夜、決意の朝」
2011/08/17 14:20
聖ナナの素人だからわかる作詞講座~第8回~
みんな~~~作詞講座がはっじまるよ~~~!聖ナナです。 さぁ、今回は・・・あまり教えたくない・・・(殴)。 ・・・気を取り直して・・・、 「聖ナナの作詞テクニック!」 といっても、プロローグから前回まで読んだ方には、殆どテクニックを教えてるんです。今回の内容は応用編になります。
2012/02/16 21:29
なんてね 【歌詞】
何気ない一言に すべてを変えられてしまうほど 貴方は私の世界で それ以上に求めるものはない 不意に出る溜息に 心が引っ掻き回されて とうにもうぐちゃぐちゃで 形作るそばから崩れてく 貴方の視界に映らなきゃ 私はそこにはいないでしょう
citrusさん
2016/09/09 17:16
さんきゅ / 歌詞
【さんきゅ】 詞,曲,音:とあ 出会いは最悪 消えちゃいたい金曜日 究極の選択 すれ違ったまんまだったんだ ぜんぶぜんぶ振り出しに戻してさ
とあさん
2017/09/02 00:17
ガリレオ・コンフリクト 歌詞
ガリレオ・コンフリクト / 茸きのこ あぁ、今夜もこの悪夢を見る 囚われた先入観が首絞める あぁ、誰も認めてはくれないまま 確かな論証と拭えない悪習の中で戦ってきた
茸きのこさん
2019/01/03 17:04
聖ナナの素人だからわかる作詞講座~第3回~
ナマステ!! 聖ナナです。「ナマステ」とはインド語で「こんにちは」という意味です。 今回は第3回目で本格的なことに突入します。私の経験談も交えて書いていきますね。題して・・・
2012/02/09 21:42
聖ナナの素人だからわかる作詞講座~第6回~
聖ナナです。今回はいきなりですが本題に入りましょう。題して・・・ 「日記風歌詞にご用心!?」 まずは下記の作品をご覧ください。 私はとても あなたが好き 死ぬほど 好き
2012/02/15 16:38
【重音テト】「口」
午前二時、夜 影も眠る街で 独り呟く 「ああ、次の人だ」 語る口は無く 歩く両足も無い 右のおてては 硬く、ゴムのようだ 薄暗い部屋で 重なる影に
もちとんさん
2015/08/16 04:30
リンちゃんと俺 第三話「店長の過去」
相変わらず人のいないゲーム屋・・ 立て付けの悪い引き戸を開けると 店長は俺に気付いて「よう」と馴れ馴れしく挨拶してきた 「あ、どうも・・」 俺は軽く頭を下げた
2011/08/18 19:49
Umbrella
この雨が止んでも その傘を閉じてはだめだ 晴れた空も遮って 陰はここを守り抜いてくれるらしい くれるらしいんだ 不器用な神よ さあご加護を! 息を潜め其処へ潜った
2011/06/15 22:15
聖ナナの素人だからわかる作詞講座~第4回~
仕事がお休みの日ってやけにテンションあがりませんか?聖ナナです。お休みだからと言って1日中部屋でゴロゴロしてませんか?それってすごく勿体ないですよ。さぁ、今日も作詞活動頑張りましょう!・・・って自分に言い聞かせてます(爆)。 さて、第3回目から内容が本格的になっている「素人だからわかる作詞講座」ですが、今回のテーマは・・・ 「作品の結果は90%タイトルで決まる!(断言)」
2012/02/17 19:17
聖ナナの素人だからわかる作詞講座~エピローグ~
いよいよ、今回が最終回!聖ナナです。今回は 「~エピローグ~私が7年ぶりに作詞をしようと思った理由」 ということで書いていきます。
2012/02/18 12:20
聖ナナの素人だからわかる作詞講座~第2回~
聖ナナで~~~~す。今回は酔った勢いで・・・(殴) ・・・30分後・・・ 失礼しました。作詞家さんの卵のみなさんから評価をもらっている・・・と信じたい(汗)。 「素人だからわかる作詞講座」 今回で2回目ですね。まぁ、私が生きている間は書いていこうと思います(爆)。
2012/02/08 23:02
ユメをみていた
そっと耳元で囁く 誰かの声に寄り添い 触れた優しい温もりに 瞼下ろして揺られた いつか壊れてしまうこと ずっと気付いていたから 繋ぐ言葉は持たなくて ただ、ただ 心澄まし 風を撫で 溶けてしまえたら
夏乃さん
2012/01/27 21:38
聖ナナの素人だからわかる作詞講座~第7回~
この不定期連載コラムを書いていて、タイピングのスピードが速くなったなぁと感じる聖ナナです。今回は、 「作詞の5大栄養素」 ということで、歌詞を研究してみたいと思います。 前回の復習ですが、歌詞は 1.仕草・動作・アクション
2012/02/15 18:23
ママとわたしとおふとん
ねぇ、どうして 空はこんなに大きいの? ねぇ、ほんとは 恥ずかしいと赤くなるの? ねずみ色のとき 涙 ぽたぽた
ya-muさん
2011/07/25 22:52
Noisy Signals 【曲になりました!】
信号は点滅し 歩行者を急きたて 電球は点滅し 寿命を知らせてる デタラメな点滅じゃ 届かないことなど 承知の上だけれど 止まらないリピート メロディー未満のノイズたちは
5(ゐつ)さん
2009/05/02 14:55
偽りのKESHIKI.
[Aメロ] 凍りついた吐息で 割れるような空(ぐんじょう) 纏わりつく影を 切り裂いて廃棄していく
Ledaさん
2008/11/22 16:30
babyface
「babyface」 詞・曲 QTbomber 【リン】 愛想ふりまいちゃって babyface フキゲン全開モード どおしちゃったの
QTbomberさん
2011/11/02 20:38
廃材とオレンジ-lyrics
廃材とオレンジ 錆び付いたフェンス 格子状に伸びた影 廃材の隙間から 見えるのは昔揺らいだ想い 一羽のカラスが見下した 夕日が背中を染め出した 空き地に佇む少年は 未来を憂えて泣いた
さたなさん
2013/09/01 20:08
【初音ミク】涙と夜の存在理由【オリジナル曲】
涙と夜の存在理由 / 初音ミク 詞.曲.編 / よぴー ひとつまたひとつ思いを 噛み締める夜 涙があふれた 一歩また一歩遠くへ 離れてくよう
よぴーさん
2011/09/01 18:57
ドルフィン
青く青く深い海の底 また太陽が照らし続けてる 水蒸気で減った水かさは 不思議と夜にまた増えてゆくんだ なぜ水かさは増えるのか? 僕は自由なイルカ この海で見れないものは 何もない この尾びれとこの背びれで探しに行く 大雨の日 水が増える滝を見たくなる
まゆたまさん
2009/06/09 00:24
不快指数クライシス
不快指数 上がりっぱなしで ため息 撒き散らされる この世界で 有る筈ない 正義だって 君は 容易く手に入れて Get out of my way 視界不良 予測不能な声
AETA(イータ)さん
2013/01/06 19:30
時計の針は進む
幼き日々の記憶の中にある あの景色が今も同じままなら 人の心も変わることはなくて 時計の針さえも進みはしない 目を閉じ鼓動を刻む振り子に
himawariさん
2011/03/18 23:15
宵闇に月想
「宵闇に月想」 宵闇に月想 夜を越えて 闇を越えて 迎えに行くから そろそろ出発でえす いつもと違う朝 車掌が真っ黒に見える
TEPPANさん
2011/03/21 06:26
聖ナナの素人だからわかる作詞講座~第1回~
聖ナナです。コラムに反響があったので、「素人だからわかる作詞講座」を始めましょうか。 今回は、プロローグでお約束したとおり・・・ 「作詞家たちよ、ど演歌を書け!?」 です。え~~~ど演歌?って思っている人いるでしょうが、まぁ、お話を聞いてから色々意見を言ってくださいな。 プロローグで作詞は、「出来るだけシンプルな言葉でリズミカルにという意識を持つことが大事」と書きました。これを「字脚(じあし・じきゃく)とプロの作詞家では呼ばれています。この字脚がよくわかるのが演歌なんです。(ちなみに、作詞が先行することを「詞先(しせん)」といいます。初心者の作詞家志望の方は詞先の方が多いみたいです。)
2012/02/08 21:49
6th. 【コラボしました!】
電波塔は叢雲の下で 受信を待ち続けている 空回る木枯らしの影踏み 明け方のいかづち 灰色の耳が聞き逃した 鏡によく似た悲鳴 「それは、坂の上から転がる花瓶の音でした」 Something vague is coming into my mind over electric waves.
2010/12/22 01:11